白萩整体院のブログ

毎日ブログを更新しています
自分の得た情報や知識経験をわかりやすく
ブログに掲載するように心掛けています

白萩整体院 院長日記

2017年07月20日 | 白萩整体院のブログ

「手を掛ける」

モノを育てるのに、どんな場合でも手を掛ける必要性が有ります。

人を育てるのが一番手が掛かります
食事を与え、環境を整え、学習させ、
1人前の人として世に送り出すそこまでが親の努めです。

なかなか1人前とはいかない状態で世に送り出してる場合も見受けられますが…

野菜は土を作り肥料を巻き苗あるいは種から育てます。支柱を立て ネットを張り風にさらされても大丈夫なモノを作って育てます。

人も野菜も手数は違いますが、愛情と掛けた手数によりより美しいモノになるんですね