エニグマは暗号解読する装置。で、こちらは我が家の近辺をうろつくアナグマ。そこらじゅうに謎の穴を掘りまくって大迷惑な野獣❗
「へへーんだっ🐾」こちらをチロ見で余裕かましてます。ちっとも可愛くなーい。のろまな私にも、わずかな殺意が芽生える瞬間😡野獣死すべし☀️
どうせアナグマにさえ勝てない私の小さな殺意ですから、なにも見なかったことにして仕事に戻り……ニラの出荷調整を始めます。いままで出荷調整に2時間以上かけてましたが、ふと我にかえって方針を変えることにしました。農薬使用の慣行農法と同等品のルックスを目指して奮闘努力してきましたが、体力の限界。その代わり量を3倍増にして無農薬に理解のあるお客様に得してもらいつつ、私の労働時間を短縮させます。
ところで……この度、健康茶メニューに『どくだみ茶』を追加しましたよ✨花の咲いている時期に収穫したどくだみを丁寧に加工したので、雑味も少なく香りも良いです。そんなこんなで応援よろしくお願い申し上げます🎵
くろちゃん通信。ちゃんと構ってくれるなら、あたしも応援する、にゃ😽
アナグマは穀物や果実を食べたりしないでしょうか?
ウチの周りには、ハクビシンかタヌキかアライグマかネズミがいて、トウモロコシは全滅、ブロッコリーは半滅しました。
こちらのアナグマはミミズが好きみたいです。トウモロコシはアナグマ以外にもあらゆる動物が狙ってきますので、防鳥ネットが必須です❗イチジクが食べられたことはほとんどありませんが、柿はすごい勢いで食べられていきます…。東京は都会だからカラスとネズミくらいかと思ってましたが、野獣はたくましいから油断ならないですね😀
近所の方が大きなアナグマがいたって話を聞きました。
しばらくすると、靴の左側だけ4足分消えました。
ご近所の方も、靴の左側だけなくなったといわれていました。これってアナグマの仕業ですかね。。。
私のサンダルも片足やられました…右か左か記憶が定かでないですが、左足だったような気もします。この際、左だったということにします❗後日離れた空き地に落ちてましたが、ぼろぼろに齧られてました😭