火山観測中。京都大学の人たちと同じくらい阿蘇山の様子をいつもチェックしてます👀地球は繋がっていて、このくらいの噴煙があがると、どこかで大きな地震か噴火があるように思います。…学術的根拠は、まったくありません🤗
私の専門は火山学ではなく、大学芋の研究生。本日のサツマイモ🍠は『黄金千貫』。阿蘇ではホクホクな黄金千貫にならないと言われていましたが、超高畝マルチ栽培で粉質の美味いのが採れます。
適当な大きさに切って、油で挙げて、気分も上がる~♪
自家製たれと絡めて~♪
じぶんちの金ゴマをふりかければ、完成。ホクホク、カリカリ、そしてジューシー。この味こそが『黄金千貫』の真骨頂✨不思議なことに金時芋や紅あずまなどでは、この味になりません。
金時に向いているのは『金団ジャム』🍴原材料は金時芋と安納芋です。いままで企業秘密でしたが、もうばらしちゃいますよー。金時に少量の安納芋のオレンジ色が混ざると、見た目も美味しくなります。手間ひまかけて今期も好評販売中✊
こちらは業務用『ルバーブジャム』作りすぎて在庫が余っています、誰か買うたってー。賞味期限が迫って来たので、マルシェルでもお値引きしていますよ❗ヨーグルトと食べるだけで、美味しく腸活。
くろちゃん通信。噴火といえば、ふんかふんか……美味そうな匂いがすると、鼻が勝手に「ふんか」する、にゃ🐱
私もくろちゃん同様、鼻が・・・
pakamonさん、何時も私の拙いブロブに目を通して頂き
とっても嬉しく思っております。
何時かお礼をと思いながら今日になってしまいました。
本当に有難うございます。
mamanjyun326you様のブログもいつも楽しく拝読しております。登山や、里のお散歩などきれいな景色を見せていただき、ありがとうございます😊