2019年 北海道
今回は林道脇の葉の上でヒメシロコブゾウムシに出会った日の記事です。
昨年に比べ今年は個体数はそれほど多くはありませんでした v(。・ω・。)ィェィ♪

ヒメシロコブゾウムシ
日本各地に分布する、ゾウムシの仲間で体長は11~14㎜前後。
ホストはウド・タラ・ヤツデ ニンジン類などで、成虫は4月~8月にかけて葉の上で見られる。
写真の個体は葉の上にいたヒメシロコブゾウムシを採集し撮影したもの。
ヒメシロコブゾウムシの詳細は以下を参照下さい。
ヒメシロコブゾウムシ 記事
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・

今回は林道脇の葉の上でヒメシロコブゾウムシに出会った日の記事です。
昨年に比べ今年は個体数はそれほど多くはありませんでした v(。・ω・。)ィェィ♪

ヒメシロコブゾウムシ
日本各地に分布する、ゾウムシの仲間で体長は11~14㎜前後。
ホストはウド・タラ・ヤツデ ニンジン類などで、成虫は4月~8月にかけて葉の上で見られる。
写真の個体は葉の上にいたヒメシロコブゾウムシを採集し撮影したもの。
ヒメシロコブゾウムシの詳細は以下を参照下さい。
ヒメシロコブゾウムシ 記事
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・


