2019年 北海道
本日は薪置き場にて見つけたカミキリムシのご紹介です。
普段良く見かけるクロトラカミキリです v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/0ddb7f3d13bf2f4aef70b1cdf3c0c782.jpg)
クロトラカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシで、体長9㎜~14㎜前後。
ホストはクリ・コナラ・ケヤキ・エノキ・カラマツなどで、成虫は7月~8月にかけて見られる。
写真の個体は広葉樹の薪に来ていたクロトラカミキリを撮影。
クロトラカミキリの詳細は以下をご覧下さい。
クロトラカミキリ 記事①
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
本日は薪置き場にて見つけたカミキリムシのご紹介です。
普段良く見かけるクロトラカミキリです v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/0ddb7f3d13bf2f4aef70b1cdf3c0c782.jpg)
クロトラカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシで、体長9㎜~14㎜前後。
ホストはクリ・コナラ・ケヤキ・エノキ・カラマツなどで、成虫は7月~8月にかけて見られる。
写真の個体は広葉樹の薪に来ていたクロトラカミキリを撮影。
クロトラカミキリの詳細は以下をご覧下さい。
クロトラカミキリ 記事①
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)