こんちゅう探偵団Ⅱ

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2019.9.1

ナカジロサビカミキリ

2019年11月02日 | 探索記録(生物)
2019年 北海道
本日は広葉樹の枯れ枝で見られたナカジロサビカミキリの
ご紹介です、各地で普通に見られるカミキリムシですが個人的に好きな種類です v(。・ω・。)ィェィ♪


ナカジロサビカミキリ
日本各地に分布するカミキリムシで、体長6㎜~8㎜前後。
ホストは各種広葉樹などで成虫は4月~8月にかけて枯れ枝で見られる。
写真の個体は林道脇の広葉樹の倒木の枝にいたナカジロサビカミキリを撮影。



ナカジロサビカミキリ
交尾中のナカジロサビカミキリ。
割と綺麗な白紋が目立つ個体でした。



ナカジロサビカミキリ
掲載写真は全て同じ個体。
鳥の糞に擬態しているようですねo(^▽^)oキャハハハ

本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・