09:39 from web RT @YORIITTER: おはヨリークリスマス! 09:40 from web (Re: @YORIITTER) メリークリスマス! アラカンスタートしています。お店のトイレと洗面台の掃除を歯ブラシを使っていつもより入念にやりました。「トイレの神様」おはようございます。@YORIITTER
おはヨリークリスマス! 09:54 from web 遅ればせながら、今朝トイレ掃除前にお店のトイレでまとめ読みしました。虹はレインボウ。「ボウ」はリボン。リボンは「結ぶ」。みんなで結びましょう! @Sobasaki 読みましたよ。いっちゃん素晴らしい!虹の感動をまた思い出しました。 09:57 from web 【パンカップ】正月のお飾りは神棚、仏壇はもとより、井戸神様、お勝手(台所)の神様、そして、トイレの神様にも、お餅をあげてます。 by pancup_banto on Twitter
00:38 from twimi☆new 天皇誕生日は今上天皇のありがたいお言葉を聞けてとても幸せな気分になりました。お身体をお大事にしてください。 07:43 from twimi☆new おはようございます!アラカン、スタートしました。寒そう。 12:52 from web ◆創業85周年記念セール実施中◆話題のシリコンスチーマー「ルクエ」がお買い得!です。リビングショップおおたには【ポイント5倍】です!@yorii_shokokai blog 歳末お客様感謝セールを開催します!@寄居ニコニコ商店会(協) http://bit.ly/eXQ37e 12:55 from web パンカップのクリスマス 絵本「くまのがっこう」のナルミ食器をフューチャー http://bit.ly/egskkm 12:57 from web 【今夜は夫婦二人だけ】息子は大学の友達のところへ、娘は女友達とクラブへ。残されたアラカン夫婦は何をしたらいいんだんべ?! 14:33 from web おっと、恥ずかし。乗れたようです。いつものことで☆明日から大学は冬休みだそうで。「もっと走れ!」 就活GO! @yorii_shokokai 息子さんが走って玉淀駅に向かうところを9時前に目撃しました♪乗れたか心配…。 by pancup_banto on Twitter
10:22 from twittie☆ 国立新美術館(ゴッホ展)に向かっています。東上線のダイヤ やや乱れています。 10:39 from twittie☆ 隣の喜楽さんが屋根修理。その後約4ヶ月、全く見なくなった。冬に絵になる ふくらすずめ。RT @tessysan1: @pancup_banto 日本家屋の変化で雀の巣が作りづらくなった・・・ by pancup_banto on Twitter
10:29 from web おはようございます。おかげさまで「風邪」をひきました。デトックス (detox)効果抜群の風邪。鼻水にタン。ありがたや、ありがたや。夕べ考えた。風邪ウィルスがある限り、地球は宇宙人の侵略から免れる・・・?! 10:38 from web 【パンカップ店主おおたに】昨日妻は都内へ仕入出張。帰りに銀座へぶらり。今までに見たことがないほどの人、ひと、ヒト、銀座と話していました。が、路面店に人はなし。思いのほか「景気」悪そうです。 11:44 from web 【パンカップ店主おおたに】秩父夜祭の余韻の残る関東平野の隅っこ・・・秩父音頭の一節にこんなのがあった・・・「柿も もがなきゃ鴉(カラス)がつつく わたしゃ熟れたに なぜ取らぬ」 11:54 from web 【パンカップ店主おおたに】 7日に大学3年の息子が参加いたします。よろしくお願いいたします。@gebichan「寄居町地域活性化シンポジウム」 11:59 from web 寄居町の本町商店街がいいですね。病院、米屋、八百屋(やおともさんは鮮魚もあるし)、肉屋は2軒もある。やっぱり生鮮三品が路面店にないと寂しいですよね。町なかで買い物できるのがうれしいですよね。 @gebichan 「やおとも」さんの新店舗 12:04 from web 【パンカップ_秩父音頭】これもいい。「主のためなら賃機夜機 たまにゃ寝酒も買うておく」 12:10 from web 【パンカップ_秩父音頭】これもgood! 「秩父夜祭りえにしの糸よ 今じゃ機織る主のそば」 「峰の雪さえほろりととかす 秩父娘のかたえくぼ」 【相の手】 「べえべえ言葉がやんだらば 鍋やつるべばナンチューベ」 12:14 from web 【パンカップ_秩父音頭_相の手】これから派生したHな相の手がいろいろあるらしい!? 「押せ押せ押せな 押してもいいからつっつくな」 13:51 from web ではなく、もともと秩父音頭、秩父豊年踊りはHな歌詞や相の手が多かったものが現代風にアレンジされたようだ。【パンカップ_秩父音頭_相の手】 「押せ押せ押せな 押してもいいからつっつくな」 14:01 from web 【パンカップ_秩父音頭】これもgood! 「燃ゆる紅葉を 谷間の水に 乗せて荒川 都まで」 18:45 from web 明日は【パンカップ店主_おおたに】 没後120年 ゴッホ展-こうして私はゴッホになった・・・に行く予定。相当混んでいるらしい。先陣を切って従業員のAKIKOさんが先月行ってきたので覚悟していくとしよう。とにかく「おばさん雀」というか、めじろが多いらしい。 18:56 from web 【パンカップ店主_おおたに】そういえば、最近「雀」の姿・鳴き声をあまり聞かない。息子の情報によれば、日本全国、いや世界的にもその数が減ってきているらしい。不気味。 そういえば昔スペインに行ったときみた雀は「鳩」のように大きかった!?「うそデス!」・・・ by pancup_banto on Twitter
00:14 from twittie☆ 今夜は何故(?_?)か古河のホテルに一人泊まっています。明朝、東埼玉倫理法人会での講話です。アラカンお休みなさい。 08:14 from twittie☆ (Re: @timico) ありがとう。終わりました。@timico by pancup_banto on Twitter