先日の福井市自然史博物館は足羽山にあるのですが、その近くで偶然見かけた看板に「ブナの道」という文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
案内図を見ると「どんぐりの小道」とか書いてあるー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
これは歩いてみたくなって当然!(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/e60dbcef5f7033458c96d1778e633f40.jpg)
というわけで、ブナの道に入っていきました。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/8167ce89bb28f749fdd95f54e3d6ec00.jpg)
そこにはブナ系の立派な樹木がたくさんあり、寄付等で新たに植林されたものもありました。
夏になったらカブクワたちが寄り集まってくるかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ca/7114a2c51f169e56fed032a4dc1893bc.jpg)
バードバスと書かれた水場がありましたが、これは野鳥の水飲み場兼お風呂場です。
お天気の日に森の中を歩くのは本当に気持ちいいものです。
ゆっくり歩いて15分程でしたが、とても爽やかないい小道でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)