ゲームボーイカラーを手放したことをきっかけに思い出した、今まで一度も書かなかったファミコン話を少々。
私がファミコンに燃えていたのは、1983年~1988年。
学生という身分をいいことにゲーム三昧の日々を過ごしていた。
1983年
マリオブラザーズ・ドンキーコング・ベースボール
この頃は高校生、浪人生時代。やりこんだという記憶はないものの、当時テレビゲームというだけでもみんなが珍しがってよく遊んだもの。以前はアーケードゲームのスペースインベーダーやギャラガが流行っていたが、当時1ゲーム100円は気軽にできるはずもなく、よくよく我慢を強いられた。
その点、ファミコンは家庭で何度でもできるのだから、人気が出て当たり前。
1984年
テニス・ゴルフ・ギャラクシアン・F1レース・パックマン・ゼビウス・マッピー・クルクルランド
テニス、ゴルフといったスタンダードなものは飽きることもなく、よく繰り返し遊んだ。シューティングゲームの画質や動作はアーケード版にはかなわないものの、十分に遊べるレベルだった。
1985年
スパルタンX・ハイパーオリンピック・スターフォース・エレベーターアクション・ドルアーガの塔・スーパーマリオブラザーズ・パックランド・ポートピア連続殺人事件・スターラスター・ボンバーマン
今でも十分に遊べそうな秀作ソフトが多数。スーパーマリオは有名なので語るまでもないが、スターラスターこれは私個人のベスト3に入る名作。無限に広がる宇宙を感じさせてくれた。
そして、シューティングゲームの連射は高橋名人並みだった。w
1986年
ツインビー・グーニーズ・ゼルダの伝説・グラディウス・ドラゴンクエスト・スーパーマリオブラザーズ2・スターソルジャー・魔界村・バレーボール・がんばれゴエモン!・ワルキューレの冒険・北斗の拳・高橋名人の冒険島・悪魔城ドラキュラ・スーパースターフォース・迷宮組曲・プロ野球ファミリースタジアム
この頃になると、ここには書ききれない程のソフトをプレイした。ドラクエはここからスタート、ゼルダはディスクシステム発売と同時だった。新しい音と映像には興奮したものだ。ファミスタは人対人でプレイするのが最高だった。
1987年
ドラゴンクエストII・森田将棋・ファンタジーゾーン・桃太郎伝説・バブルボブル・ファミリーテニス・ファイナルファンタジー・プロ野球ファミリースタジアム’87
クソゲー(買う価値がないゲームソフト)に散々懲りてか、遊んで楽しかったゲームの種類が一気に減った。この頃から、定番ものしか期待できなくなったのかもしれない。
1988年
ファミリーサーキット・ドラゴンクエストIII・ナムコクラシック・スーパーマリオブラザーズ3・ファイナルファンタジーII・ファミリースタジアム’88
ドラゴンクエストIIIの発売日にはデパートの行列の中にいた。が、この辺りで私のファミコン熱中時代が終わりへと向かう。この後ドラゴンクエストIV。スーパーファミコンまで買ってドラゴンクエストVだけをプレイした後ファミコンから完全離脱。
その後、ゲームボーイ、ゲームボーイカラーまで残り火はあったが、熱中時代の勢いは全くなし。ほぼ、テトリスとポケットモンスター緑とピカチュウバージョンだけプレイしてゲーム類全般からも離脱。
2009年
サンタさんが息子にDS LLをとポケットモンスターソウルシルバーをプレゼント。私のゲーム熱が再発するかとも思われたが、あまり興味出ず。
2010年
スーパーマリオブラザーズDSを中古で購入、すっかり腕が落ち、そのうち息子にダメ出しされそうな体たらく。
ドラゴンクエストIXが中古で安く売っていたにもかかわらず手が出ない。私のゲーム人生はもう終わったな。
※列記したソフトは私がプレイして楽しかったという記憶があるものだけで、ほんの一部です。
※発売された年代は古ゲー玉国のファミコンデータベースを参考にしました。
※懐かしい画像はファミコンデパートにあります。