こぱんだの千載不磨

千年の後でも消えず永遠に残るさまに思いを馳せ

ブログタイトルに飾り画像を入れる

2008年05月21日 | カスタマイズ(gooブログ)
以前からやりたかったカスタマイズがこれです。^^
ブログタイトルにひと味付けるだけなのですが、これまた試行錯誤しました。

結局のところ辿り着いたのは、記事タイトルに飾り画像を入れた例のパターンです。

/* ブログのタイトル */
.bTitle {
background-image: url(http://xxx.xxxxx.xx.xx/画像.gif);
background-repeat: no-repeat;
padding-left: 24px;

color: #ffffff;
font-size: 20px;
font-weight: bold;

}


※赤い文字が書き加えた箇所です。必要に応じてpadding-top等も入れてください。

ほーら、どんどん(ふたば)になってきましたよん。

どんぐり日記 パート20

2008年05月20日 | どんぐり(植物など)

水やり後のぼっちくん、この通り元気にしています。
植え替えを考えましたが、枯れてしまっては元も子もないので現状のままにしています。

しかーし、

ぼっちくんに強力なライバル出現!



コナラの「コナンくん」です。
コナラの群生から植え替え、鉢も大きなものにしました。
青々とした5つ葉がかなり魅力的です。

ぼっちくんの植え替えもそろそろでしょうかね。

道の駅九頭竜の親子恐竜

2008年05月19日 | 日記・一般

先の新緑まつりの会場に入る前に近くの道の駅九頭竜に立ち寄りました。
動画はここのシンボルの親子恐竜です。
数分置きに「がお~」と吠え、小さい子供たちを恐がらせています。(笑)

たぶん相当高価なのでしょう。
冬になるとどこかで冬眠させるそうです。
雪深いこの土地ならでは…ですね。^^

九頭竜新緑まつり

2008年05月18日 | 日記・一般

大野市和泉の九頭竜新緑まつりに行ってきました。
写真はその昔、中竜鉱山で活躍していたトロッコ列車を復活させたものです。
期間限定運行で乗車無料ということなので、順番待ちして乗ってきました。^^
さわやかな緑の風が吹いてきて、とても気持ちよかったです。



子がどうしても見たいと入った世界のカブト・クワガタ展。
(これはアトラスオオカブト)

地元で作られた舞茸おこわや手打おろしそばも絶品。
ここ和泉でしか食べられない味ですな。^^

新緑溢れる中、いい空気をたっぷり吸ってきました。


コクワガタをゲット!(今年初)

2008年05月17日 | 虫(カブト・クワガタ)

子どもと河川敷のヒラタポイントに行ってきました。

ヤナギの木のウロを覗いてみると何かいます。
棒でホジホジしたらポロリ。
草むらでも逃しませんでした。
今年初のクワ、コクワガタ♂をゲット!
こんな早い時期にお目にかかれるとは…。^^



さっそく子どもが名付けました。
「クワちゃん」

って、そのままやん。(笑)

海のいきもの~♪ パート2

2008年05月14日 | 日記・一般

昨年の秋に磯遊びしたところ(越前海岸)へまた行ってきました。

岩場でヤドカリを探しましたが、まだ少なく2・3匹見かけただけ…。
浜の方で何かいないか探してみたら、なんとウミウシを発見!
私も数回しかお目にかかったことのない生き物で、触っていいものかわからず、石で突いてみました。(笑)
すると何かの液体を噴射。
帰ってネットで調べてみると身を守るために毒を出したようです。恐い恐い。

ウミウシを見やすい場所に移動させ、しばらく観察してから逃がしてやりました。
子どもは気持ち悪がりつつも「かたつむりみたい」と言ってました。^^



海のいきもの遊びは楽しー。

自転車の練習 パート3

2008年05月12日 | 日記・一般

昨日の夕方、ようやく自転車に乗ることができました。
「すごい?すごい?」と申しております。(笑)
とりあえず、たくさん褒めておきました。^^

みなさんの「もうすぐ乗れるよ!」という応援のおかげです。
ありがとうございました。


そして、約束のプラモは時間の都合で次週に持ち越し。
いったい、どんなものを選びますやら…。

○○くんきらいや

2008年05月11日 | 日記・一般
子どもがお風呂で急に言い出した。
「○○くんきらいや。」

私「何かあったんか?」
子「・・・。」
私「言いね。」
子「あのー、○○くんがー、レッドにならせてくれんのや。」
私「・・・。」
子「○○くん、絶対に俺がレッドやるって、かわってくれんのや。先生に言ってもダメなんや。」

どうやら、スーパー戦隊ごっこの配役で揉めているようだ。
今は炎神戦隊ゴーオンジャー放映中だからゴーオンレッド役を取り合いか?

私「2人ともレッドになったら?」
子「おまえはニセモノやって言う。ニセモノはいやや。」
私「レッドとブルーを交代したりすれば?」
子「・・・。」

子ども社会にもいろんな悩みがあるようですが、一人で抱え込まないでこうして相談してくれてるうちは安心です。

また日を置いて、どうなったか聞いてみましょうかね。^^

どんぐり日記 パート19

2008年05月10日 | どんぐり(植物など)

どんぐり三兄弟ともっくんズはうまく育てられませんでした。
根っこが伸びず成長が止まったものや根っこはしっかりしてるのに出た芽が枯れてしまったり、簡単にはいかないようです。

ぼっちくんは元気にしています。とても運がいい子です。^^



コナラたちも順調そうです。

もうすぐ夏、どんどん大きくなれよ~。