テレビをあまり見ない私だけど
今は 車での移動中も ワンセグがかかせない
今すぐ 被災地に走りたくなる衝動にかられる
今日のレッスン
年長さんのクラス 元気いっぱい
こどもたちは こんな時も いつもと変わりなく
明るくて 生き生きと 弾いたり 歌ったり 踊ったり・・・
レッスンの最後に 今日の出席シールを貼る
海の周りに 町があって 動物や建物やお花や鳥・・・
思い思いのシールを貼る
「せんせ~ みてみて~ おうちがこんなになっちゃったよ~」
「どれどれ 見せて」
そこには 海の中に おうちのシールがななめに傾いた形で貼ってあった
海には イルカ や おさかな のシールが 当たり前だと思っていたのに
こどもたちの心の中にも
大津波に流される たくさんの家々が
しっかり 焼きついているのだろう
一日も早く 日本中が 心から笑顔になれる日が 来てほしい
幼い子まで、、、、
みんなで祈りましょう。。。
何をやっていても
本気で打ち込めない…
ずっと 気持ちがブルーです
子供たちに伝わらないかと いつもより力を入れてレッスンに取り組むのだけど
うまくいきません…
元気な人は元気でいなきゃならないと頭ではわかっていても
気がついたら 目線が下に落ちています