次男はその後 どうなったかというと・・・
「私立を受験する
」と スタートを切った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
「公立で頑張れ~派」の私の説得は届くことなく
またしても塾に通い始めた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
「ボケあ」 が 動き出した
今回ばかりは 責任を感じたらしい
夏の懇談の時には
「まぁ 不合格になることはないと思います」
と言われていながらも このような結果![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
次男がこうなったのも あまりにも環境が悪かったのだと
「ボケあ」はいう
入試問題を見て 頭が真っ白になったのも
安心して受験に取り組める状態でなかったせいもあるのだと
9月に母がアルツハイマーと診断されてからは
次男に介護を任せることもあったり
変貌した母とふたり 涙顔で留守番してくれていたこともあったっけ
一緒に救急車に乗った日も・・・
母の歩幅に合わせて 手を引いている次男の姿も見慣れた光景だった
そういえば 母の事中心に動いていた私たち
「ボケあ」は そんな次男がかわいそうだ
という
一番大切な時期に起きた わが家の大ピンチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
お受験のバックアップなんて二の次だった
確かに・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも 得るものは大きかったと思う
この年で「介護している姿」 を見せたことは
悪いことではなかったと思いたい
お受験で学べない もっと深いものを
経験させるチャンスだったと思いたい
私 母親として 冷たいかな・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そう思うことは 娘としては合格だったとしても
母親としては 不合格だったのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私 今回の不合格通知は
私自身の不合格通知のような気がしてきた
今は わからない
でも 私は 今をプラスに変えたい
絶対 そうしなければ 次男に申し訳ない
また 頑張らなければならないことが 増えた
私 一体 いつになったら ゆっくりできるのかな。。。
「私立を受験する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
「公立で頑張れ~派」の私の説得は届くことなく
またしても塾に通い始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
「ボケあ」 が 動き出した
今回ばかりは 責任を感じたらしい
夏の懇談の時には
「まぁ 不合格になることはないと思います」
と言われていながらも このような結果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
次男がこうなったのも あまりにも環境が悪かったのだと
「ボケあ」はいう
入試問題を見て 頭が真っ白になったのも
安心して受験に取り組める状態でなかったせいもあるのだと
9月に母がアルツハイマーと診断されてからは
次男に介護を任せることもあったり
変貌した母とふたり 涙顔で留守番してくれていたこともあったっけ
一緒に救急車に乗った日も・・・
母の歩幅に合わせて 手を引いている次男の姿も見慣れた光景だった
そういえば 母の事中心に動いていた私たち
「ボケあ」は そんな次男がかわいそうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
一番大切な時期に起きた わが家の大ピンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
お受験のバックアップなんて二の次だった
確かに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも 得るものは大きかったと思う
この年で「介護している姿」 を見せたことは
悪いことではなかったと思いたい
お受験で学べない もっと深いものを
経験させるチャンスだったと思いたい
私 母親として 冷たいかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そう思うことは 娘としては合格だったとしても
母親としては 不合格だったのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
私 今回の不合格通知は
私自身の不合格通知のような気がしてきた
今は わからない
でも 私は 今をプラスに変えたい
絶対 そうしなければ 次男に申し訳ない
また 頑張らなければならないことが 増えた
私 一体 いつになったら ゆっくりできるのかな。。。