![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/6973af9882796592f0ecac25c0b48196.jpg)
最近のウルトラマン達の兄貴分的な存在
ウルトラマンゼロ
ニュージェネレーションと呼ばれる
ウルトラマンシリーズ(映画含む)に
必ずといっていいほど出演してます
とても強いんですよね
わが家の子供たちにも大人気
『ウルティメイトゼロ作って~』
イージスと呼ばれるかたの飾りを作って欲しいようです
肩から翼みたいなのが出ていますが、これがイージスらしい
そういえば、手に取り付けるセイバーも作りました
というわけで、さっそく制作
今回はわりと簡単かな
1.段ボールで、肩に乗せる土台部を作成
・背中の部分は、ちょっと長目に
子供たちが激しく動いても落ちないように
・頭は通るけど、肩から外れないように・・・
次男くん、頭が大きく肩幅とあんまり差がないので
ちょっと型が外れそうになってしまいました
梱包用プチプチを付けて、脱着しやすくしました
・肩にのせる土台には、飾り部(イージス)を貼り付ける
土台も一体化して作成します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d4/e75fd7e870e44316e3299d8791ba9a77.jpg)
段ボールの土台。背中は長めにすると外れにくい
イージスを貼り付ける土台を三角形で制作
けっこう丈夫です
ちょっとわかりにくいですが、肩の部分には、板状に折った
梱包材(プチプチ)を取り付け。着脱時に曲がって、取り付けやすいです
2.イージス部を作成
・パパの定番、方眼画用紙で、左右対称に鉛筆で形を書きます
・油性マジックで、輪郭などを描いて、水性サインペンで着色
・今回の着色は、青く光っている部分だけだったので楽勝でした
・出来上がったイージスを土台に貼り付け、完成です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/bc3b949858a99c1d67b971cd58be9115.jpg)
イージス部を土台に取り付けて完成!
セイバーも作りました
依頼者の次男くん、大喜びで装着!
『オレを倒そうなんて、2万年早いぜ!』
意味もよく理解していないと思われますが、
すっかり、ウルトラマンゼロです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/14/19388bdd3bf2801d3f5167aa99dff6a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/7702b312486e0abc7b99ec0d68abe418.jpg)
一番びっくりしたのは、小3の長男くんも装着できること
長男くんは、顔が小さいな~と、前々から感じてしましたが・・・
長男くんも、やっぱりつけてカッコつけたいんだね~(笑)
制作時間は、約1時間。
もともと白いので、着色しなくて良かったので、早くできたのかな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます