昔の話で恐縮だけれど
俺は飲み仲間から『香取慎吾に似ている』と言われたことがあった
そのうち
『痩せれば似てる』と言われるようになり
だんだんと太って行ったら言われなくなった
…
そう言ってくれた彼はいまだに『シンゴちゃ~ん』と呼ぶ
俺も色付きメガネを上げるジェスチャーで『チョメチョメ』と答える
この場合のオチは無くてもよろしいか
高校時代は知らない先輩から斉藤由貴と呼ばれた
これは何度か呼ばれていて
俺が自転車置き場で自分の自転車を引っ張り出そうとしていると
『斉藤由貴~~!』って呼ばれて
声のした校舎の上の方を見ると
上級生の教室があるベランダから数人が覗いていて
『あ~似てる似てる』とか笑い声とか聞こえた
一番太っている頃は彦摩呂に似ていると言われ
それがとても嫌だった
似てないという人と
似ていると言う人といたのだけれど
似てないと答えてくれた人は気を使ってくれていたのだろうか
愛と言う名のもとに…と言うドラマに出ていたチョロと呼ばれる人にも似てたらしい
これはそのドラマが流行っていた頃
高校生の子が俺の前に来て
『チョロ!!』って逃げて行った
ドラマを見ていない俺は何の事だかサッパリ
後から近所の若い連中に聞いたらそういう事だった
で、今日
耳鼻科の待合室
呼ばれるまでの間にマンガを読もうと思って
適当なマンガを読んでいると
…
あ!俺に似てる!!
って自分でも思う顔が描かれていた
髪型も似ているし
頭の形も似ている気がするし
なで肩なのもソックリだし
…
こっそりと写メを撮って来てカミさんに見せた
『すごいね~にゃびちゃん!!似てる似てる!!』
と、ゲラゲラ笑いだして
『よく自分で似てるって思ったね~』
カミさんが言うには
眠そうな目と髪型と
やる気のなさそうな表情が似ているという
着てるシャツも俺っぽいとのことで
太鼓判をいただいた

…
自分で似てるかもって思う分にはいいんだけれど
家族から大絶賛されると、気分が変だ
『いいね~似てる!これはにゃびちゃんだ!!』
…
あんまり言ってくれるなよ
ちなみに…このマンガです

俺は飲み仲間から『香取慎吾に似ている』と言われたことがあった
そのうち
『痩せれば似てる』と言われるようになり
だんだんと太って行ったら言われなくなった
…
そう言ってくれた彼はいまだに『シンゴちゃ~ん』と呼ぶ
俺も色付きメガネを上げるジェスチャーで『チョメチョメ』と答える
この場合のオチは無くてもよろしいか
高校時代は知らない先輩から斉藤由貴と呼ばれた
これは何度か呼ばれていて
俺が自転車置き場で自分の自転車を引っ張り出そうとしていると
『斉藤由貴~~!』って呼ばれて
声のした校舎の上の方を見ると
上級生の教室があるベランダから数人が覗いていて
『あ~似てる似てる』とか笑い声とか聞こえた
一番太っている頃は彦摩呂に似ていると言われ
それがとても嫌だった
似てないという人と
似ていると言う人といたのだけれど
似てないと答えてくれた人は気を使ってくれていたのだろうか
愛と言う名のもとに…と言うドラマに出ていたチョロと呼ばれる人にも似てたらしい
これはそのドラマが流行っていた頃
高校生の子が俺の前に来て
『チョロ!!』って逃げて行った
ドラマを見ていない俺は何の事だかサッパリ
後から近所の若い連中に聞いたらそういう事だった
で、今日
耳鼻科の待合室
呼ばれるまでの間にマンガを読もうと思って
適当なマンガを読んでいると
…
あ!俺に似てる!!
って自分でも思う顔が描かれていた
髪型も似ているし
頭の形も似ている気がするし
なで肩なのもソックリだし
…
こっそりと写メを撮って来てカミさんに見せた
『すごいね~にゃびちゃん!!似てる似てる!!』
と、ゲラゲラ笑いだして
『よく自分で似てるって思ったね~』
カミさんが言うには
眠そうな目と髪型と
やる気のなさそうな表情が似ているという
着てるシャツも俺っぽいとのことで
太鼓判をいただいた

…
自分で似てるかもって思う分にはいいんだけれど
家族から大絶賛されると、気分が変だ
『いいね~似てる!これはにゃびちゃんだ!!』
…
あんまり言ってくれるなよ
ちなみに…このマンガです
