もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

あした

2014年03月10日 22時11分42秒 | 日記
あした

大槌町に行ってくる

 
 
 
 
あの地震、津波の事は

どう話していいか分からない



俺は秋田県との県境まで仕事で行っていて戻って来る途中だった

カーブが連続している山の中の道をもうじき抜けると言う時

2時46分を迎えた

後ろのタイヤがパンクしたのだと思った

間もなく峠を抜けるから

そうしたら車を停めて見てみようと思った

路肩に車を停めてみると車が跳ねるように揺れていた

地鳴りが酷かった

電信柱が揺れていて

走っているどの車もパンクしてると錯覚しているのか

何度もブレーキランプが付くのが見えた

高圧線の鉄塔がそばにあり

ギシギシと不気味に音を立てていた

ラジオを付けるとアナウンサーが『逃げてください』と言うようなことを

何度も何度も何度も言っていて

でも、そう言いながらも津波は来ないでしょ?

って思っていた

いつも津波警報が出されても50センチの津波を観測した…なんて言うし。

 
 
 
 
 
 
会社に戻ろうと車を走らせていて気づいたのが停電だった

どの信号機も付いていない

いつも付いている店の看板も消えている

途中でお客さんの現場があったので寄ってみた

『すごかったねぇ…』 
 
『建物に被害が無かったから良かったけど』

この時はまだ呑気な会話をしていたのだと今になると思う

俺は大槌の友達にメールしてみることにした

『大丈夫だった?津波が来るらしいよ?』

俺の頭の中で大槌の地図を思い浮かべる

海からは遠かったよね…って思う

メールの返事が来ない

もう一度『大丈夫だよね?』ってメールした

返事は来なかった

俺もどこか呑気に思っていたんだと思う

実家に寄って顔を出して無事を確認して

なにも壊れたものが無いと聞いた

ここで携帯電話でテレビが見れることを思い出した

画面には漁港らしい場所に何台もの車が流されてぶつかって

そういう映像に見えた

でも…ホントか?こんな事ってあるの?

まだ、どこか信じられないでいた

その近くの知り合いの床屋さんに顔を出してみると

何かが落っこちて壊れた程度だったと聞いた

それから当時住んでいたアパートに向かう途中

塀が崩れているのを見たり

店の看板が外れて落ちたりしているのを見た



アパートの部屋がすごい事になっていた

食器棚が倒れて中身が散乱して

オーブンレンジも床に落ちて壊れていた

冷蔵庫の扉が開いていた

ソースとか醤油とか

そういう匂いがして

散乱した食器類の下で調味料がこぼれているんだなと思った

でも…一人で片づけられるような状態じゃなかった
 


会社の建物

外壁は長いひびが走っていた



被災者とか被災地と言われると

こんな程度だったウチの地域はその部類に入るとは思えない

停電のせいでお風呂に入れなかったものの

ガスが通っていたし

水道も出たので、何とか食事だけは出来ていた

スーパーで買い物するのも行列に並んで買ったりもしたし

ガソリン不足でカミさんは歩いて通勤したりした

でも、被災したなんて感じてないと思う

 
 
 
 
 
 
 

話が前後して申し訳ないけれど

地震のあった日は冷蔵庫の中のもので

腐るかも知れないっていう物を食べた

懐中電灯の明かりで茹でたウインナーを食べた

余震がすさまじかった

寒いから早く布団に入って

余震が来るたびにビクビクして夜を過ごした
 
 
 
 
 


友達発信の口コミで「集めた物資を沿岸に届けよう」となったのは

地震から1週間するかしないかぐらい

出発前日に公民館を借りて物資の仕分けをして

50人ぐらいの人たちで作業した

夜中まで仕分けしてた
 


翌日、トラック数台で出発し

あり得ない光景を目の当たりにした

 
 
 
 
テレビのニュースで見た津波の被害

それが見渡す限りどこまでも続いている

福島から青森までずっと沿岸地域がこうなっていると想像すると

なんとも言えない気持ちになった

テレビに映っていない場所なんてまだまだある

ブログでこの現状を伝えたい

知ってほしい

そう思って俺は何枚か写真を撮った

写真を撮っていると胸が痛んだ

俺が伝えようとすることに意味なんてあるんだろうか

シャッターを押すたびに罪悪感

面白半分で写真を撮っていると思われたら嫌だとも思ったし

本当に被災した人たちにしたら、ふざけるなという気持ちになるんだろう

決してそういうつもりじゃなかったけれど

でも、写真を撮るのは違う気がした
 
結局ブログに写真は載せなかったように記憶している

今でも画像は残してある

大槌の赤浜地区

ようやく自衛隊ががれきをよけて車が通れるようになったばかりの所を

物資を積んで入って行ったのだ

その写真は今も見ることがない

ただ残してとってあるだけだ
 



 
 

 
結局

連絡のつかなかった友達は車ごと津波に流されて

亡くなってしまっていた

引き上げられたのは5月だった気がする

何をしたって死なないヤツだと思っていたし

そういうキャラだった

強面ですぐキレる

でも笑うと可愛い顔をしていて

憎めない人だった

材木工場の倉庫にたくさんの遺体が安置されていて

遺体の身元確認が取れた彼と、彼の父親を火葬場に連れて行った

俺が彼の入った棺桶を運んでるという実感も何もなかった

だから涙も出なかった

違うんじゃね?って思って、思い込んで

思い込むようにしてた

火葬が終わって収骨しても

何をしても実感が無い

だって死ぬような奴じゃないんだもの
 
彼の父親も死ぬわけないもの
 
…ってまだ俺はどこかで思っている

半分だけ受け入れて

半分は信じてない

宙ぶらりんでいいんだと思うようにしてる

 
 
 
 
 
あした

大槌に行く

全部を奪った津波だと思ったけれど

彼が亡くなり何度も大槌に行くうちに

彼の友達だと言う人と何度も会い

友達の付き合いになった

彼と親しかったという人たちは皆いい人たちばかりで

口数は少ないけれど胸に熱い物がある人だったり

濁りの無い純粋な優しさを持った人だったり

愛のある人たちだ

…生きてるうちに紹介してくれても良かったんじゃね?

って思ったり



 
 
 

 
 
言葉にならない思いだらけだ

被災してもいない俺が言うのは変だろうか

いや、ホント

正直言ってこういう事をブログに書くのも戸惑う

でも

何かを受け入れるために

震災から俺もちょっと強くなるために

しょうがねぇ来てやったぜって言うために



あした

大槌に行く
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛着について語る俺

2014年03月10日 17時58分29秒 | 日記
久々に早く帰ってきたYO



疲れた体に鉄分がいいんじゃないかと

ミニミニ情報を頂いたじゃないですか

自分の生活を振り返ると確かに鉄分の含有量が少ないものばかり

それで、コンビニで鉄分が入っているドリンクを買って飲んだのです

それからドラッグストアで鉄分のサプリメントを買って飲んだら

ドラッグクイーンになっちゃって

あら…先日のファンデーションのノリが悪いとかいう話題に繋がったりする

まさにイリュージョンですよね

 
 
 
 
 
戻すよ

話を戻すよ

ドラッグクイーンって言って分かる人がいるのか不安だから

話の方を戻させていただくよ



何だかね

今日は体がそんなに疲れていない気がするのです

これは~

もしかして~?

鉄分補給からの~~?

むしろ明日が休みだって言う系の~~~??

テンションage age的な~~~~???(アンタッチャブル山崎風に




なんかね

イイ感じです

多分、気持ちの問題もあるのかもしれませんが

今日はそんなに疲れを感じていない錯覚なのかもしれません
 
鉄分の情報ありがとうございました!!
 
 
 
 
 
 

今日は『愛着』について書こうと思っていたんです

先日も書いたけれど

俺は手首にパワーストーンのブレスレットをしております

重いぐらいの石を巻いております

これで肩こりがヒドイんじゃないかと思うと

パワーを貰ってんだか盗まれてるんだか分かりません

行って来いになってないかなと不安にもなりますが…
 


俺、このブレスレットに愛着があるんです

決して高い物じゃないんです

前回、一個3000円ぐらいって書いたかも知れないけれど

もう今日あたりになると一個6000円したとか言ってもいいぐらいの愛着です

いいんです

耳が不自由でも作曲できるんです!!

影武者さえいればいいんです!!

もう、実は耳が聞こえてましたとかどうでもいいんです

逆に俺にしたら面白ニュースです



戻すよ!!

話の方を戻させていただくよ!!

脱線しても軌道修正できる力を身に着けたよ!


 
あのね

愛着っていいなぁって思うんです

愛着って英語で言うと『アタッチメント』って言うんですよ?

ちがくね?なんか外人ってバカじゃね?

水道とホースのアタッチメントが若干あまかったのか

僕は水浸しになっちゃいました

っていう時に使うんじゃね?

じぇじぇじぇ!!(今、それ言うのかよ

もう水浸しで風邪ひくわボケ!

外人みんな死ね!(待て待て待て


 

 
 
 


愛着ですよね…

慣れ親しんだものに深く心を惹かれる事

だってさ

なんてね(薬師丸ひろ子『紳士同盟』の歌詞より抜粋



あぁダメだ

無駄にテンション高すぎてブログ書けねぇ(えぇっ

もう日本語が分からねぇ

俺、今、何語で書いてる?

え?日本語?

日本語なう?

あぁダメだ…セックスしてぇ(どさくさ紛れに何を…
 
 
 
 
 

あのね

軌道修正していい?

愛着について俺は書きたいからいい?

ついて来てくれる?

無駄にテンションが高い日もある俺だけど嫌いじゃない?



パワーストーンのブレスレットの愛着もあるけれど

男子だったら

男だったら

臭いチンコだったら

車に愛着って無いですか?>♂ALL

どんなにオンボロの車に乗っていたとしても

それが数年続くと

妙な愛情って湧かない?

俺、あるんだよね

こんなオンボロ車、洗ったって無駄だ…って思って汚れたまま乗っていても

ヒマだから洗うか…って、たまに洗っちゃったりすると

なんか可愛いって思えるんだよね

ボンネットからバンパーにかけての曲線とか

何だか愛おしくさえ思えたりする

俺は車に対して興味も無ければ知識もない

改造もしないしステッカーをちょいと貼ってる程度だ

でも…

何だか愛着湧くんです

きっと俺が今まで乗ってきた車のすべて

性別は女だったんだろうな…

初めて買ったシビックに雪がいっぱい乗っていて

もう死んじゃったけど、ウチのお婆ちゃんがね

金属のスコップで車の上の雪を下ろしてくれてたのね

『クソババア!!傷付いたらどうすんだよ!!!』ってね

怒鳴った事もあったよ

親切でやったことだったのにね…ごめんね(遅すぎるったらないぞ

 
 
 
 
 
 
今まで何度もブログを立ち上げて

問題発言をするたびに閉鎖して

そんな事を繰り返してきたけれどさ

ブログも俺にとっては愛着であります

何だろうね

決して読み返さないんだけれど

とっても愛着を感じる不思議な存在です



どうか筆者がキチガイでも

読者の皆さんは大きな心で許して読んでくださいね

そして明日

10人の友達にこのブログを紹介しないと死ぬよ?いいね?死ぬよ?

つか、殺すよ?(もう鉄分を摂るんじゃない
 
 
 
 
 
 

はい

じゃ、締めま~す(あ~あ
 
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのレス

2014年03月10日 07時12分16秒 | 日記
レスいつもありがとうございます

全部、読んでいます
 
疲れが抜けない時には鉄分だとか

黒パンストが足りないだとか

読んでます読んでます



早速、鉄分をサプリで摂ろうと思います

近くのドラッグストアに行こうと思います

最初はAmazonで買おうかと思ったけれど

待てない!

鉄分を多く含む食べ物を見てみたら

俺の食べない物ばかり…

レバーが多いらしいけれど

レバー食べないんですよねぇ

モサモサしてるのがダメ

嫌いじゃないけど、注文するときに

モサモサを思い出して…どうせなら違うの食べようって思っちゃう

 
 
 
 
 
蓄膿症、放っておくと大変な事になる

っていうレスも読みました読みました

だんだん怖くなっております

今は刀豆のお茶で誤魔化しております

まさに!!!!『お茶を濁す』



どうですか

この窮地と思われる朝のブログで出たフレーズ

まさに威風堂々

こういうブログを書けるようになりたいものですよね

うん…

…うん…

何だろう…悲しい…(ち~ん
 

 


 
 


あと、いっぱいレス貰っているのも全部読んでます(略すな

思わず笑っちゃったりもしてます

元気を頂いております

ありがとうございます

俺も元気を分けてあげられるような

そういうブログでありたいと思っています

…ま、時には落ち込んでますとか

深く傷ついておりますとか

そういうマイナスオーラを吐き出す時もあるけれど

そんな時は『アイツも人間らしいところあるじゃん』って思ってくださいまし

それからクソババアとか死ねとか暴言を吐いたりしますが

サラッと読んでくださいね

そういうブログだって知ってるでしょ?そうなんでしょ?

暴言が読みたくて来てる感じも否めないでしょ?



俺は毒を吐きますが、決して致死量じゃありませぬ

その辺、ご理解のほどを。 
 

 
 
 


死ね!!(もう言うんかい
 
 

 

 
 


朝から書くことってないんですよね

目が覚めて

ウンコして

飯食って

パソコンの前に座ってるだけですから

途中オナニーを一回と。

で、何を書こうかと悩むのですが

普段の生活の中で

あ!コレをブログに書けばいいじゃん!って思うのあるんです

こういう流れで書いて

オチをこういう風にして…

行ける!面白いはず!

ってとこまで脳内でメモに書いておくんだけれど

何でしょうね

脳内が強風なんですかね

スグにどこかに飛んで行ってしまいます

どうせ思い出そうとしても思い出せないのだから

無理に思い出そうともしなくなりました

10年以上ブログを書いているとこういう感じですよ

グダグダですホント

 

 


で、今朝書こうと思ったのは

前にコレを書こうと思っていたメモ帳が出て来たんでそれを。

が、しかし途中で雨に濡れたらしくインクが滲んで読めません

ですから面白エキスはありません

ただの報告です



あのね

俺、ダイエットしてるじゃない

『痩せたね~どうしたの?』って聞いてくれる人はまだまだ少ないけれど

自分では体重計の数値としても分かってるし

なによりもベルトが緩くなるので切るんですが

もう2~3回は切りました

仕事用に使うベルトが2本あるのでどっちを何回切ったのか不明だけれど

ベルトを切るって気持ちいいですよ

心の声としては

『おうおうおう!』ですよね

オラオラです

実は今ちょうど腰に巻いてるベルトも緩くなってきてるから

また切らないと…です

こっちはバックルが妙な形をしているので切るのが面倒なんだけれど

今日は2センチぐらい切ってみようかしら…
 


ね?

メモが雨に濡れたせいで面白エキスが配合されてませんよね

もうね、抱腹絶倒の事をね書けると思ってたんです

ダメね

最近のメモ帳は毎回毎回、雨に濡れてて読めないもの(逃げ道を作る賢さ

にゃびちゃんブログ面白くないな…と思ったら

雨をちょっと疑ってみてください

それです!きっと。
 
 


 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする