5時からのライブに4時ごろ入場
席はスタンド1階バックネット裏
…泣きたくなるぐらいステージが遠い
いつも思うんだけれど本当に5時になったら会場の全部が埋まるの??
ってぐらい1時間前なのに空席が目立つ
会場内の撮影は禁止だとプラカードを持って係の人が歩いているし
アナウンスもされているのにスマホで普通に撮っている奴らが多い
こういうマナーが悪いのは嫌だな
通路側からふたつが我らの席
早目に来て座っていると内側の席に入りたい人たちが
『すみません…』って何度か来る
東京ドームは割と狭いので何度も立って通れるようにしてあげる
別にそれでいいんだけれど他の列を見ていると『すみません』も言わず
内側の席に入っていくヤツもいる
一声だけかければいいのに、そういうマナーが悪いヤツがミスチルファンに居ると悲しい
我らの席の奥の方に女性ファンが何度か入っていき
そのたびに通路にまで立って出て通れるようにした
パッと見、ケバいお姉さん二人組がいたけれど
ちゃんと断って気遣いがある人達だったのには感動した
日本も捨てたもんじゃないな
我らの斜め前の席
2歳ぐらいの子供を連れた若い夫婦が来た…
これは最悪のパターンである
どうして連れて来るんだろう
まわりに迷惑が掛かるのだから
知り合いに預けるか
そういう預け先が無いのなら来ないのが鉄則だ
暗くなってあの大音量の会場の中で知らない人間に囲まれて
子供は怖いって感じると思う
ライブDVDで会場内が時々写って小さい子を抱っこしてるお母さんの映像があったりする
でも、違うと思う
子供が小さくて預けるところが無いのなら来るべきじゃないのだ
お前らのせいで周りにかかる迷惑を考えて欲しい
ライブが始まった
ライブの内容に触れないのだから一切何も触れないが…
結局、初めの数曲の間に
子連れの夫婦は席を立って出て行った
泣きわめいたりしての迷惑の掛け方は無かったにしても
席を立って出て行くときに
『すみません』って何人にも声を掛けて出て行くのだ
そういう迷惑さも考えろっていう事である
ライブは本当に素晴らしいものだった
スタンドじゃなくいつかはアリーナで見たい
東京ドームのライブは何度か行っているが
一度もアリーナに降りれていない
いつか経験したいなぁ
東京ドームのアリーナ席
ライブが終わり規制退場となった
我らの席が退場の時になったけれど
カミさんが疲れていてゆっくりしてから出て行くと言うのだけれど
内側の席の人たちが出て行くのに邪魔になる
ケバいお姉さん二人組が通路に出ようとやってきたので
『お先にどうぞ』と言うと
『え?いいんですか?本当ですか??…いやいやお先にどうぞ』
『いや、いいんですよ。どうぞどうぞ』
『本当にですか?行かないんですか??』
みたいなやり取りがあって
結局、彼女たちを先に通路に出した
とても申し訳なさそうにしながら彼女たちは出て行った
…なんかイイですね
そういう気遣いをしてくれるの嬉しかった
カミさんも同じことを感じたらしく
見た目じゃアレだったけれどとってもいい感じの子たちだったね~って言ってた
疲れたと言っていつまでも座ってる訳にも行かず
どうせだったらホテルへ戻って部屋で休んでから飯に行こう
って事になった
アリーナ席の人たちが退場のアナウンスの時に
我らもドームを後にした
有難うミスチル
ステージまでは本当に遠かったけれど
肉眼で見えるメンバーは米粒だったけれど
彼らのパワーがバシバシと伝わって来て
今回もいいライブでした
会場を出てホテルの部屋へ
少し休んで
着替えをしたらご飯を食べに行こう
窓の外
東京ドームから出て来るお客さんがたくさん見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/faac4dade9d09a9ea7dc7cd2a78e1d24.jpg)
この場所で明日もライブがある
でも我らはもうその頃には家に帰っているんだと思うと
ちょっと切ない
明日のライブも見たいって思う
そりゃ無理だけれども
…つづく
席はスタンド1階バックネット裏
…泣きたくなるぐらいステージが遠い
いつも思うんだけれど本当に5時になったら会場の全部が埋まるの??
ってぐらい1時間前なのに空席が目立つ
会場内の撮影は禁止だとプラカードを持って係の人が歩いているし
アナウンスもされているのにスマホで普通に撮っている奴らが多い
こういうマナーが悪いのは嫌だな
通路側からふたつが我らの席
早目に来て座っていると内側の席に入りたい人たちが
『すみません…』って何度か来る
東京ドームは割と狭いので何度も立って通れるようにしてあげる
別にそれでいいんだけれど他の列を見ていると『すみません』も言わず
内側の席に入っていくヤツもいる
一声だけかければいいのに、そういうマナーが悪いヤツがミスチルファンに居ると悲しい
我らの席の奥の方に女性ファンが何度か入っていき
そのたびに通路にまで立って出て通れるようにした
パッと見、ケバいお姉さん二人組がいたけれど
ちゃんと断って気遣いがある人達だったのには感動した
日本も捨てたもんじゃないな
我らの斜め前の席
2歳ぐらいの子供を連れた若い夫婦が来た…
これは最悪のパターンである
どうして連れて来るんだろう
まわりに迷惑が掛かるのだから
知り合いに預けるか
そういう預け先が無いのなら来ないのが鉄則だ
暗くなってあの大音量の会場の中で知らない人間に囲まれて
子供は怖いって感じると思う
ライブDVDで会場内が時々写って小さい子を抱っこしてるお母さんの映像があったりする
でも、違うと思う
子供が小さくて預けるところが無いのなら来るべきじゃないのだ
お前らのせいで周りにかかる迷惑を考えて欲しい
ライブが始まった
ライブの内容に触れないのだから一切何も触れないが…
結局、初めの数曲の間に
子連れの夫婦は席を立って出て行った
泣きわめいたりしての迷惑の掛け方は無かったにしても
席を立って出て行くときに
『すみません』って何人にも声を掛けて出て行くのだ
そういう迷惑さも考えろっていう事である
ライブは本当に素晴らしいものだった
スタンドじゃなくいつかはアリーナで見たい
東京ドームのライブは何度か行っているが
一度もアリーナに降りれていない
いつか経験したいなぁ
東京ドームのアリーナ席
ライブが終わり規制退場となった
我らの席が退場の時になったけれど
カミさんが疲れていてゆっくりしてから出て行くと言うのだけれど
内側の席の人たちが出て行くのに邪魔になる
ケバいお姉さん二人組が通路に出ようとやってきたので
『お先にどうぞ』と言うと
『え?いいんですか?本当ですか??…いやいやお先にどうぞ』
『いや、いいんですよ。どうぞどうぞ』
『本当にですか?行かないんですか??』
みたいなやり取りがあって
結局、彼女たちを先に通路に出した
とても申し訳なさそうにしながら彼女たちは出て行った
…なんかイイですね
そういう気遣いをしてくれるの嬉しかった
カミさんも同じことを感じたらしく
見た目じゃアレだったけれどとってもいい感じの子たちだったね~って言ってた
疲れたと言っていつまでも座ってる訳にも行かず
どうせだったらホテルへ戻って部屋で休んでから飯に行こう
って事になった
アリーナ席の人たちが退場のアナウンスの時に
我らもドームを後にした
有難うミスチル
ステージまでは本当に遠かったけれど
肉眼で見えるメンバーは米粒だったけれど
彼らのパワーがバシバシと伝わって来て
今回もいいライブでした
会場を出てホテルの部屋へ
少し休んで
着替えをしたらご飯を食べに行こう
窓の外
東京ドームから出て来るお客さんがたくさん見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d2/faac4dade9d09a9ea7dc7cd2a78e1d24.jpg)
この場所で明日もライブがある
でも我らはもうその頃には家に帰っているんだと思うと
ちょっと切ない
明日のライブも見たいって思う
そりゃ無理だけれども
…つづく