俺は家の風呂だと長風呂をしない
10~15分で出てくる
烏の行水と言われるアレだ
温泉に行けば何度も入って、出て、入ってを繰り返すのだが
家では身体を一気に洗って
ドボンと入ってすぐ出る
身体がポカポカしてるのが苦手なのかもしれない
…
しかし今夜は長めに入ったのでポカポカしている
風邪っぽいのだから芯まで温めておいた
そう言えば俺が赤ちゃんの頃
お風呂に入れようとすると毎晩決まって狂ったように泣いたのだとか
湯船に入れると火がついたように泣いて
毎晩、大変だったらしい
あまりにも異常な光景だったので
俗にいう地域の『拝み屋』みたいな人に見てもらったんだとか。
すると、何か動物の霊が憑いているからお風呂が嫌いなのだと言われ
その場でお祓いをしてもらったらしい
…そして、その夜からお風呂に入っても泣かなくなったと。
ホントの話ですよ
小さい頃にも聞かされて
大人になってから『あの作り話をもう一度聞こう』と思い
母親に話をふると
ガキの頃と全く同じ話をするので
少し不気味に思った
烏の行水ばかりしてる俺
また何か動物でも憑いてるのかも知れない
うとうとして
文章が意味不なので
そろそろ寝る
お大事に、俺(友達いないんか
10~15分で出てくる
烏の行水と言われるアレだ
温泉に行けば何度も入って、出て、入ってを繰り返すのだが
家では身体を一気に洗って
ドボンと入ってすぐ出る
身体がポカポカしてるのが苦手なのかもしれない
…
しかし今夜は長めに入ったのでポカポカしている
風邪っぽいのだから芯まで温めておいた
そう言えば俺が赤ちゃんの頃
お風呂に入れようとすると毎晩決まって狂ったように泣いたのだとか
湯船に入れると火がついたように泣いて
毎晩、大変だったらしい
あまりにも異常な光景だったので
俗にいう地域の『拝み屋』みたいな人に見てもらったんだとか。
すると、何か動物の霊が憑いているからお風呂が嫌いなのだと言われ
その場でお祓いをしてもらったらしい
…そして、その夜からお風呂に入っても泣かなくなったと。
ホントの話ですよ
小さい頃にも聞かされて
大人になってから『あの作り話をもう一度聞こう』と思い
母親に話をふると
ガキの頃と全く同じ話をするので
少し不気味に思った
烏の行水ばかりしてる俺
また何か動物でも憑いてるのかも知れない
うとうとして
文章が意味不なので
そろそろ寝る
お大事に、俺(友達いないんか