もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

いい感じのお休み

2015年09月23日 21時56分50秒 | 日記
いい感じにお休みを過ごしたのです



夜にガラス窓のあの話さえなければ。

…さっきブログに書いたので読んでくださいませ。








この連休中のどこか一日休んで一緒に過ごそうよと

カミさんから言われていたので

俺は土日祝で休みたくないのだけれど

たまにはカミさんに合わせないと…ってんで

シルバーウィークの最終日に休みを取ってみました







まず、休みと言えば市場の食堂!!

っていう我が家です

たまたま今日は祝日だけれど食堂が開いていると言うので

行ってきました



しかしいつも食べている市場丼を今日はやっていない…

きっと市場が休んでいたので魚の種類がそろわないのでしょう

諦めて日替わり定食を選ぼうとしてたら

食堂の厨房からおばさんが出て来て

『市場丼は出せないけど、少し待ってたら中落ち丼出せるから、待ってる?』

ここの中落ち丼は有名だ

超うまいのである

…しかも550円

『待ちます!!』






それにしても

俺がしょっちゅう行くものだから

食堂の人にも顔を覚えてもらっちゃって

ちょっとした特別待遇で嬉しかったですよ

朝から美味しくいただいてきました





その後、

スーパーで買い物をして一旦、帰宅

御朱印帳を探しに行こうって言う事になって

再び出発です

大きな本屋さん、文具屋さんを片っ端から行こうという計画

その計画の途中で

カミさんの車が新車なのだから

交通安全祈願をしてもらおう

まずは予約しておこうって話になって

神社へ…

宮司さんが対応してくださって

こういう祈願をしてもらうのはいつがいいですかね…と聞くと

別にいつでもいいですよ

って返事

カミさんが『今日でもいいんですか??』って聞いたら

『七五三のお客さんが終わったらいいですよ』との事

…ちょっとだけ待ち時間があったものの

交通安全の祈願もしていただき

カミさんの車もお祓いしてもらいました







神社っていいな

俺は神社に行くのが好きである

気持ちが少し綺麗になったような

そんな気持ちになる

別に用事が無いから行かない

では無くて

行きたいな…って思った時に気軽にお参りするのがいいと思う







お祓いを済ませた後

御朱印帳を探しにドライブをしたのだけれど

結局、どこにもない

カミさんが一ヶ所だけ売っている所を発見したのだけれど

デザインが全く可愛くない

って言うのでネットで買う事にしました






これからは時々カミさんと休みを合わせて

ドライブがてら神社やお寺を巡って

御朱印集めをしようと思います



帰って来て

サンマを焼いて

今日はヱビスビールで乾杯!!

そんないい感じのお休みでした







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

硫黄島からの手紙

2015年09月23日 21時37分37秒 | 日記
あんまり得意ではないのだが

今日は戦争映画を見ました

クリントイーストウッドが監督をした

硫黄島からの手紙

という映画です

戦後70年という事で放送されたものを録画しておいたものでした

父親たちの星条旗という映画も放送されたので

そちらも録画しておきましたが

今日は一本だけ。


 





映画の内容は

硫黄島を死守する日本兵の話であります

この島をアメリカに占領されてしまうと

アメリカが日本を攻撃するのに好都合だというので

日本は守る

アメリカは攻めて来る

っていう事のようです

歴史に詳しくないのでネットで調べて少しだけ勉強しました。







現実はこの映画よりももっともっと悲惨だったんだと思うんです



んで

俺がこういう映画を

特に日本兵が命をかけて戦ったという話を見ると

申し訳ない気持ちになるんですよね

あの時の兵隊さんが命をかけて守ろうとした日本の未来

今、俺の住んでいるこの現在を望んでいたのかな…って。

きっともっと心の豊かな人が住む国になるようにと

自分たちの家族や子供たちに希望を託して命を落として行ったのに

…こんな平和ボケの

どうでもいい事でいがみ合ったり、憎しみ合ったりする

そんな未来を望んでいたわけじゃないだろうな…って

もっと大切に『今』を生きなくては

無念のまま亡くなって行った人たちに申し訳ないと。



でも、そんな風に思うからと言って

理想通りに生きていけるわけじゃなく

つまらない事で生まれて来た事を呪ってみたり

誰かを傷つけてみたり

汚く生きているなって思う

…申し訳ないと思う

このループに足を絡めとられそうになるんですよね…






戦争は狂気でしかない

戦争はダメだ

繰り返しちゃダメだ

って知ってるのに

分かってるのに

ナンチャラ法が出来てしまったりしてる

政治にも歴史にも詳しくないから

何かを意見するのもダメなんだけれどさ







映画を見終わった俺のこの感情が正しいのかどうかも

俺には分からない

でも心の中に確実に何かが残る映画だと思う



まだの方は…是非。






それから世界の渡辺謙って言う割に

滑舌が悪いんだかモゴモゴしてるのか

聴きづらいなアイツ(待て待て

シロタ株の副作用か何かなのか?(待てと言ってるんだが





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと怖い話

2015年09月23日 21時21分59秒 | 日記
今日のお休みを満喫して

カミさんと晩酌をしていたのです

映画を見たあとに

マツコさんの出ているバラエティ番組を見てました

もう俺も満腹で横になっていたし

カミさんも隣で、うつらうつらしながら居ました

と、その時です

『トン!トン!トン!』

リビングにあるガラス戸を叩く音がして驚いた

『え??』って思わず声が出た

その声にカミさんが驚いて起きて

『どうしたの??』



『いや、今そのガラス戸を叩いた音がしたよ。ごんちゃんか?』

『ううん』

カミさんが指さす先

ごんちゃんは長椅子の下の段ボール箱で寝ていた…

…んじゃ誰が?

カーテンを開けようと思ったけれどちょっと怖い

カミさんは飛び起きて二階のベランダから真下を見て来ると言って二階へ

俺は懐中電灯を持って外に出ようとしたけれど

『誰かいたら怖いから外に出ないで』とカミさん






『誰も見えない…』

と、カミさんが二階から降りて来た

俺も懐中電灯を持って一応外に出てみたのだけれど

この懐中電灯がイマイチ暗いのだ

ランタンタイプの懐中電灯で遠くを照らすタイプじゃない

こんなハッキリ見えないライトで

物陰から出て来られても困るし

かと言って俺が夜釣りで使っているライトは小屋の中だし…

一応、玄関から辺りを照らしてみたけれど

誰も見えなかった



でも、音は絶対に聞いた

指先でガラスを叩く音が三回

トン!トン!トン!

俺は一瞬、カミさんの方のお母さんが

何か料理を持ってきてくれて

最初にごんちゃんを呼ぶためにガラスを叩いたのだと思った

…しかし、そうじゃない

『え…幽霊かな』

ってカミさんは言うが

まだ幽霊の方が怖くない

変なやつがイタズラして窓ガラスに触れたのかと思うと

そっちの方が危険だ







下手に家の周りを見て歩いて

変なやつが居たら危ないし

ライトは薄暗いし





んじゃ、幽霊が来てガラスを叩いたという事で。

これで俺の中で決着

だってガラスを叩くためには

砕石を敷いた庭を歩いてこないといけないんである

泥棒とか何か企んでいる奴は物音を自ら出すことを嫌うのだから

うん、幽霊でしょ










幽霊も怖いけども!!!







謎のまんまです

良くわかりません…




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裸足

2015年09月23日 07時05分40秒 | 日記
今日はお休み

フランクフルトから帰ってきたハイジの如く

心は裸足です

さて、どう過ごそう

 
 
 


 
黒パンにチーズを乗せて

暖炉で焼いてから食べたり

ペーターと一緒にユキちゃんを連れて

アルムの山々を眺めてもいい

干し草のベッドに寝転んでうたたね

おじいさんの作ってくれたブランコで遊んでもいい



あれ…ハイジって何が楽しいんだろう

電気、ガス、水道

コンビニもインターネットもない場所で

むっつりした爺さんと二人きりで暮らす

…俺、無理かなぁ(待て待て待て







今日は神社仏閣を見て回ろうかな

カミさんと一緒の休みだから

ドライブしてこようかな

とりあえず、朝飯だ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする