もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

玉子の話

2020年06月16日 16時29分00秒 | 日記
スーパーによってだと思うんだけど

曜日で玉子の特売してたりするじゃないですか

1パック98円!!とか

目玉商品的に売ってる


俺がよく行くスーパーでは

火曜日と土曜日が特売で

火曜日の玉子のサイズは『ミックス』

土曜日は『Lサイズ』になっている

なんだか知らないけどミックスサイズは赤玉の玉子で

Lサイズは白である


皆さんは玉子の殻の色って気にします?

俺ね、何となくだけどね

赤玉の方って何となく苦手意識があるんです

玉子はやっぱり白い殻がいい!って思ってるんだよね

勝手な俺のイメージなんだけど

赤い玉子には血が混じってるような気がする

もしくは、混じってる確率が高いように思っている

…勝手なイメージです

子供の頃、赤玉の玉子を割った時に

血が混じってた事でもあったのかな

そう言う勝手なイメージで赤玉ちょっぴり苦手なんだよね






さて。

気になったから調べてみたよ!!

コレはね、白い鶏が産めば白い殻の玉子に

赤い(茶色)羽の鶏が産めば赤い殻の玉子になるのだそうです

そして驚いたことに

同じ飼育方法で飼われている場合

栄養にそれほどの違いはない

ほぼ、同じ

という事でした。

ちなみに白い鶏の1番多い品種が『ジュリア』

赤い羽の鶏は『ボリスブラウン』

って言うのが有名らしいですよ!


今まで赤い玉子を敬遠してきた事は

ナンセンスだったってことに。






子供の頃、近所に養鶏してるお宅があって

鶏小屋をよく見に行った

その辺の雑草を抜いて鶏小屋に入れると

食べるんだよね

それがもう楽しかったな

でもよく見ると鶏の目って怖いんだよね

心が無いみたいな目をしてるのね

それからさ、ヒヨコは大きくて平べったいカゴに入れられていて

近づくと大群で寄ってきて可愛かったな

このお宅に玉子を買いに行くおつかいもよくやっていた

畑の中の一本道をカゴを持って歩いていく

夕方、畑の道を一人で歩くのはどこか怖くて不安で。

『玉子くーださい』

って言うとおばあさんが出てきて

電球の光に玉子を一個ずつ透かして選別してカゴに入れてくれたっけな

そしてまた薄暗い畑の中の道を帰ってきたっけ。

あんな思いをして玉子を買いに行ったのが

今じゃ特売で10個で100円ぐらいだもんなぁ



あれ?

何を書きたかったんだっけ(知るかヴォケ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パフェ食べたい

2020年06月16日 06時59分44秒 | 日記

そっかぁ

そうなんだ

ふぅん…

多目的トイレって

そんな風に使ってもいいのか

多目的だもんね(うるせぇわ

おはようございますっ☆

にゃびちゃんですっ☆

 

 

 

 

なんかね、パフェが食べたい気分ですよ

ケーキも美味しいって思うんだけど

でも、どっちかと言えばパフェがいいかな

見た目が可愛いし

色んなのが入ってて美味しいし

でも、50歳のオジサンが

甘いの大好きって言うとバカみたいじゃない

大丈夫?

甘いの大好きだけど我慢して食べないようにしてるんだけどさ

急にこんな風に

パフェ食べたい!!!

ってなるんだよな

イチゴ農家もびっくり

何コレ!すごい!!

可愛い

食べたい

これはフルーツいっぱいで色んな味が楽しめるわぁ

見た目はごく普通の感じだけど

実はこういうのが一番安定の味でいい

でもでもでも

正直な気持ちを言うと

ずっとずっとパフェを食べてないので

パフェ欲がハンパないので

気持ち的にはね

こんなの食べたい

甘いのが苦手な人からしたら

信じられないって思われそうだけれど

気分的にはコレだわ今

なう!

まだ朝の7時だけどなう!(言いたいだけ

 

 

 

なかなか恥ずかしくてパフェって注文しづらいのなんでかな

男だからかな

可愛い女の子と一緒だったら

注文しやすいのかな…

佐々木希ちゃんと食べたいな(お前よ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする