もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

専用がいいのよ。

2020年07月08日 10時11分00秒 | 日記
お尻の割れ目の1番のスタートの所あるじゃない

ドラクエで言うと、始まりの村みたいなとこ

そこに出てたニキビやっと治った〜(報告すんな

おはようございます

にゃびちゃんですっ☆

ホイミで治った〜(魔法使うな





昔からお尻にニキビ?吹き出物?

出やすいんですよね…

だから、お風呂に入って洗う時は気をつけて洗ってるのに

それでも出やすいんだよな

何の呪いなのやら

始まりの村から南に下った洞窟

通称、お尻の穴なんですけど

先日ビックリするぐらいの切れ痔をやらかして

椅子に座っても痛かった

それもホイミで治りました(報告すんな





穴繋がりで話すのもアレですけども

我が家の玄関のドア

鍵穴がしぶくなってきたけど

玄関も…切れ痔?(まさか

鍵をかける時はスッとかかるのに

開けるときになかなか開かない

ガヂガヂ動かしてようやく開く


我が家の玄関は西向き

西風や、雨や、砂埃や

モロに受ける格好である

それが原因なんじゃないかな…と、思っているが真相はわからない

油でも差してやろうかな

鍵穴の中の部品に埃が詰まったり、油が切れたりしてるなら

クレ5-56っていうスプレーで、シューッすれば

だいぶ良くなるかも。

そう思ってネットで調べてみた


皆さん、お気をつけくださいまし

玄関の扉、鍵穴にクレ5-56はペケだそうです!!

中の部品を壊す可能性があるらしいです!!

詳しく読まなかったけれど、専用のやつ

鍵穴シリンダースプレーみたいのがあって

それじゃないとダメみたいよ、奥さん!


そっかぁ

勉強になったわ

危なく、クレ5-56を買ってきてシューッするトコだったわ

んでさ

シリンダースプレーなる物を探しにホームセンターに行ってきた

それっぽいコーナーを見てきたけど、田舎のホームセンターには無いね

クレ5-56はあったけどさ

そして俺はクレ5-56を手にしてみた

缶のラベルに

こういうのに使えますみたいなのが写真で載っていて

真っ先に『車の鍵穴』って書いてた

…車には良くて

玄関の鍵穴にはダメ…

なかなか手強いじゃないか

車の鍵穴と、玄関の鍵穴と何が違うんだろう

素人の俺には判断が難しいな…

でも、カミさんにも玄関専用のスプレーがいいと言ったし

クレ5-56を使ったせいでシリンダーを壊しちゃっても困るし

…仕方ない。

Amazonあたりでポチるか。







次に俺の鍵穴が壊れた時は

クレ5-56じゃなく

ボラギノールだな。うん。

止まって治すやつ。うん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする