もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

お弁当

2020年10月30日 22時42分48秒 | 日記

最近、会社にお弁当を持って行くようにしている

見てほしい

俺の弁当箱

 

じゃじゃ~ん

100円ショップで買ってきたバッグです

2リットルのペットボトルを入れるバッグですYO

中身はこんな感じですYO

野菜スープにオートミールを入れて持って行くと

お昼頃にはお粥になっている

その他、小さな容器にはブロッコリー

もう一つには、また別のおかずを入れて持って行く(鶏肉が多い

そしてスープジャー専用のスプーンも100円ショップで見つけた

非常に可愛いし

とっても使いやすい

たったこれだけの事なのに

テンションが上がる(ちょっとだけ

 

 

 

その他に…

先日、ネットを見ながら作ってみたのが

罪悪感ゼロのあんこ(糖質ゼロの砂糖を使用

それを丸めて持って行って、おやつに食べている

これが美味しい

小豆の皮まで全部食べるから

食物繊維も豊富でしょうよ

そしたらほら

お尻に優しいでしょうよ

その他、ゆで卵も持って行ったりする

タンパク質大事

 

 

今は野菜スープにオートミールを入れているけど

野菜たっぷり味噌汁とか

キノコいっぱい中華スープにオートミールとか

何でも工夫して作れそうだわ

この作戦で、以前に買って余らせていたオートミールを消費するのだ

そして、オートミールの食物繊維で便通も良くするのだ

 

 

 

アンガスと便秘の話をしたら

糸こんにゃくを茹でて胡麻ドレッシングで食べて(美味しくなさそう

そして下剤を飲むと一発で楽になると言っていた

下剤…飲みたくないぃぃぃ

 

 

 

せっかくの可愛いお弁当の話から

下剤の話になってしまった

…すみません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンチン

2020年10月30日 07時33分13秒 | 日記

俺とカミさんは基本的に食べるものが違う

だから食事の時には

俺のメニュー、カミさんのメニューと分けて作る

前回のブログでカミさんが麺類が好きだと書いた

俺は、冷凍うどんや、焼きそば、パスタやラーメンを買いそろえて

カミさんには麺類を多く作ろうと思っている

 

 

 

昨日はパスタにした

でも、たった一人分のパスタを茹でるのにお湯を沸かして

パスタを投入して

8分とか待って

…何だか時間も電気代も勿体ない気がした

そこでレンジでパスタを茹でられないか調べてみたのだ

 

 

 

材料 パスタ100g

   水500ml

   塩ちょっと

深さのあるタッパー

 

 

深さのあるタッパーに半分に折ったパスタをパラパラと入れて

塩をひとつまみ入れて

水を500ml入れる

タッパーは深い方がいい。沸騰して来ると泡が出て溢れる。

パスタの袋に書いているゆで時間に4分足す

昨日のパスタは8分の茹で時間だったから12分

一応、様子を見るために500wでやってみた

 

 

 

これがなかなかアルデンテ

柔らかめが好きな人は13分茹でてもいいかも(お好みで

カミさんも美味しいと言っていた

…そうか

一人分のために2リットルとか3リットルの湯を沸かすなんてナンセンスだなもう

あの量の水が湧くまでに電気代がいくらかかるのさ

そこからパスタを入れて茹でて…って考えたら

東北電力が喜んでしょうがない

電子レンジがいい。こっちがオススメ。

そう言えば100円ショップでパスタを茹でる専用の器があったな

…アレだとパスタを折らずに茹でられるんだろうな

100円だし買ってみようかしら

 

 

 

レンチンでパスタを茹でる

やってる人にとっては今更感があるだろうが

初めてやった俺にはちょっと感動だった

プラス4分でアルデンテ

覚えていて損は無いでしょう奥さん

小腹の空いた旦那さんに一人前のパスタを茹でる時なんかどうですか

奥さん

僕の事も覚えていてくださいね奥さん(漂う変態臭

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプリメント

2020年10月30日 06時01分33秒 | 日記

こないだ健康診断をうけて

その結果を頂いてきた

血液検査の項目の中で数値が低いですよって言うのがあって

それによって引き起こされる症状が『貧血』と言う事だった

…そうなのだ

俺は見た目に似合わず貧血の気があるのだ

 

 

 

中学生の頃だった

学校でフラフラし始めて

なんだコレはと思っているうちに歩けなくなり

階段に手をついて教室に向かったことがあった

友達は俺がふざけていると思って笑っていたけど

俺的にはこのまま意識を失って倒れるんじゃないかと思っていた

そんな事が続いてさすがに気になったのでオフクロに話をしてみた

当時、オフクロは看護婦をしていて

勤めている病院へ診てもらいに行った

血液検査を受けたかどうか覚えていないが

随分と簡単に『貧血』と先生が言ったのを覚えている

え?もっと詳しく調べてよ!!って思ったのだが

本当にあっけないぐらい一瞬で診察が終わった

あれ以来、何度か似たようなふらつきや、めまいを経験している

そして最近も時々その症状が弱いながらもあった

 

 

 

カミさんに言うと食事から摂取しなさい

って簡単に言うと思うんだけど

もうさ、子供の頃からの貧血気味の体質なのよ

食事からって言われてもね、限度がある

そこで俺はサプリメントを買おうかなとAmazonで調べてみた

貧血には鉄分、ビタミンB、亜鉛…がいいらしい

そんなに高いものでもないんだが

こういうのを買えばまたピーピー言うんだろうな…ふぅ

 

 

 

亜鉛が豊富なのは…牡蠣

カキフライでも食ってみようかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする