昨日はオフクロの誕生日だった
すっかり忘れていて
会社でゴロゴロしてた時に思い出した
慌てて誕生日おめでとうのメールをした
よし。仕事の帰りに実家に寄ろう。
とは言え、急に思い出した誕生日で
何も準備してなかった
帰り道による予定だったスーパーで
何かないかなぁ…って物色をして
そうだ!!
俺は柿を買った
でっかい富有柿がパックに入っていたのが目に入ったのだった
別にオフクロが柿が大好きって聞いたことがあったわけじゃないんだけど。
岩手県の俺地方の方言で
『かっきない』『かっきね』って言葉がある
この言葉を標準語にするとニュアンスが難しいんだけど
何となく意味合いとしては
『とどまることが無い』とか『際限ない』みたいな
なんかそんなニュアンスがある
また地域が違えば同じ言葉でも意味合いが違ってくるかもしれないが
俺の住んでいる地域ではそうなのだ
実家に寄って茶の間に入ると
オヤジとオフクロの年寄り二人が夕飯を食べていた
『お母さん誕生日おめでとう!!!』(普段はお母さんなんて呼ばないんだが特別に
そう言って買ってきた柿を渡した
『かっきないぐらい元気に長生きしてね♪』って言って、ギュウってハグをした
『ありがと~~~』って爆笑に。
こんな風にふざけた感じにしなくても
子供の頃はオフクロをギュウって抱きしめてたのにね
でも、いいの。
ふざけたフリもできないで、オフクロをギュウって抱きしめられないより
どんな風でもいいから俺はギュウって抱きしめたかったのだ
だって、あと何年こんな事できるか分からないもの。
75歳には見えないぐらい元気だけど
いつどうなるか分からない
俺だって、52歳だって言ってるけど
どこでどんな風になるのかなんて誰にも分からない
当たり前に過ごした今日の次の明日が
また当たり前に来るなんて誰にも保証されてない
毎日大切に生きたいなって、なんか今日みたいな日は思う
…
誕生日プレゼントに柿を持ってくる52歳の子供がどこにいるだろうか
きっとどこにもいない
俺ぐらいだと思う。自信がある。
『柿じゃアレだからさ、今度一緒にお昼ご飯食べに行こうよ』
『はいよ~』
近いうちに、ランチデートしてこよう
来年も、その次も、またその次もずっとずっと
誕生日を祝ってギュウってハグをしたい
そんな風に俺も元気でいなくちゃなって思う
来年は忘れずに遅れずにおめでとうを言おう…うん。