もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

backnumber『ユーモア』

2023年01月19日 21時14分58秒 | 日記

back numberの新しいアルバム『ユーモア』を聴きながら書いている

ドラッグストアのタイツ売り場のマネキンの脚に気持ちが奪われた話の続きを書こうと

そんな風に思っていたのに

新しいアルバムを聴いたらとりあえず、そっちの方は後でもいいかなと(永遠に書くな

 

 

 

好きなアーティストが新しいアルバムを発売して

それを初めて聴く日があるじゃないですか

例えば俺はね、どういうところを気にしながら

新しいアルバムとのファーストコンタクトを楽しむのかというと

back numberであれば『俺の好きなback numberらしさがあるかどうか…』を気にしちゃう

で、俺が好きだって思っているback numberらしさを感じられると

嬉しいし、安心できる

なんて表現していいのか分からないけど、あんまり奇をてらうような感じとか

生まれ変わったback numberみたいな事だと悲しくなる(俺の気持ち伝わってますか

そんでね

back numberってバンドってさ、普通の生活の中に寄り添ってくれてる感じがいいのです

壮大なさ、人間とは人生とは…みたいな事じゃなくって

せっかく彼女と居酒屋で飲んだのに終電に間に合うように店を出て来ちゃって失敗したな…みたいな

片思いの彼女とどうしたらお付き合いできるだろう…何か突拍子もないアクシデントでも起こって惚れてくれないかな…的な

そういう身近な、親近感湧く感じがいい

それから切なすぎる恋の歌とかさ

もうさ、なんていうの

あのさ、好きすぎて上手に書けないんだけど!!!(落ち着け

 

 

 

そう言えばさ、ずっとずっと前にさ

10歳離れてる弟と飲んだ時にね

『俺にオススメのアーティストって何かある?』みたいに質問したら

『back numberいいんじゃね?』って

『ミスチルっぽい感じ?』←ミスチルしか聴かなかった頃でしたので

『ミスチルではないけど、女々しい感じが兄貴にはぴったりなんじゃね?』

なんて失礼極まりないことを言うんで

back numberがちょっと気になった

それがずっと心に引っかかっていて

…そして、2017年のap bank fesです

ここで、生まれて初めてback numberの曲を聴くことになるのですよ

そう言えば弟が言っていたback numberだ!!

ってんで、ステージに少し近づいて聴いてみることに…

その時のセットリストがコチラ

半透明人間

SISTER

わたがし

ハッピーエンド

高嶺の花子さん

青い春

スーパースターになったら

生まれて初めて聴いたback numberの曲

しかもライブで。

もうさ、稲妻に打たれたような衝撃でしたわ

ビビビ婚ですわ(誰ももう言ってるヤツいねぇわ

ここから一気にファンになった感じですかね

興奮しながら書いているので

文章にまとまりがないけど許しておくれ(鼻息

 

 

 

日常のごく普通の毎日の中にある感情に寄り添ってる曲が多いから

飽きずに聴けるんだと思うんです

あの時の俺のようにまだback numberを聴いていないって言う人がいたら

是非、聴いてみてほしいです

そして、どうかファンになってください

でもライブのチケットは取りづらくなるのであんまり積極的に攻めてこないでね(どんな勧誘

よし!お前がそこまで言うなら聴いてみようって言う方

そういう方は是非、このアルバムから。

ベストアルバムですので名曲がギッシリ詰まっております

 

 

 

俺は今、新しいアルバムの『赤い花火』に夢中です

切ない!!

切ないねん!!!(涙

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美脚に弱い

2023年01月19日 07時24分48秒 | 日記

昨日のことです

前に使っていたテレビやレコーダーのリモコンと

新しいリモコンが並んでいて

せっかくの新しいリモコンがこんなに汚くなったらやだな…って思って

ネットでどういうグッズがあるのか調べてみた

透明な細長いビニール袋に入れて

ドライヤーの熱を当てるとそのビニールが縮んでキレイにフィットするやつ

…これいいじゃないですか!

なるほど。100円ショップで売ってるのですな

さっそく100円ショップに行くことにした。

 

 

 

…最初にダイソーに行ってみたんです

が、俺が探しているものがない

あるのはシリコン製のリモコンカバー

こんなようなやつ

シリコンって半透明な感じで見栄えが良くない気がしてやだな…

よし!!

別の100円ショップに行こう!!

せっかくダイソーに行ったのだけど

どうせ買うなら見た目もキレイな方がいいや

 

 

 

とは言ってもだ。

我が家から近い100円ショップってあと何処だろう

思いつくのはドラッグストアの中にちょっとした100円ショップが入ってるようなトコ

…でも、仕方ないか。

ダイソーじゃないし、もしかしたら売ってるかも!!

そう思って向かってみた

 

 

 

ドラッグストアの入り口を入って

レジの前を通って

お店のずっと奥の方に100円コーナーがある

そこへ向かって歩いていたのだが

パッと俺の目に飛び込んできたのが

キレイな脚!!

片脚!!

片脚だけの脚マネキンが天井に向かって脚を伸ばしていて

黒いタイツを穿いているものだった

冬用のあったかいタイツを売っているコーナーだったんだけど

明らかに俺は通り過ぎながら目でそれを追って見ちゃった

首が曲がってた

俺、美脚にメチャメチャ弱くて

もうね、キレイな脚って見ちゃうんだよね…

しかもストッキングとかタイツとかに弱い

つい、見ちゃう。困ったことに。

目で追ってしまっていたことに気付いて

恥ずかしい…って思ってさ

周りを見てみたんだけど誰も俺の事なんか見てない

俺の中にやましい気持ちがあるから

勝手に誰か見てたかもってそう思ってるだけ。

ふぅ…。危ない危ない。

タイツのコーナーを過ぎて100円コーナーへ。

 

 

 

結局、その100円コーナーにあったのも

シリコン製の物だった

ああ…やだなぁ。見栄えが悪いわこれ。

でも、リモコンが汚れるのは嫌だし仕方ないか。

俺はそれを2個買うことにした

テレビ用と、レコーダー用だ。

それからテレビの後ろの配線が少しぐちゃぐちゃしてるから

こういうのがあった方がいいかな…

なんて、色々と見てた

そうしているうちにお腹が減ってきて

値引きで売ってたカツサンドを買ったのを思い出した

あ、早く家に帰って昼飯にしよう。

カレーヌードルと食べたらカツカレーヌードルやん!!!

って思いながらレジに。

で、レジに向かう途中にタイツ売り場でまた美脚のマネキンを見るって言う

あのさ。

あのね。

あの通り道にトラップ掛けるのやめてくれないか

もうさ、ガン見だよね

マネキンって知ってんのに無意識大ガン見だよね

勘弁してくれい

俺を試さないでくれい

ほっといてくるれぇい(巻き舌

脚にピタッとフィットしたタイツ

なんかセクシーじゃないですか

ドキドキしちゃうじゃないですか

 

 

 

 

帰って来てからリモコンにはめたカバーは

変に余ったりブカブカしてたりして

ガッカリするほどみっともないのでした…(白目

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする