![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/895dbb959d500cac9d8d6171e0148dae.jpg?1674539729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/7aa8361e05bf349fc7fe1ba000bf2185.jpg?1674540102)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/9b2531d71d587deb9684c43b15c83f25.jpg?1674540256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ad/070f7ccdd95acf24d76809d295e42a6f.jpg?1674540413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/36499568c0d86bf3ab5767454e5e740c.jpg?1674540413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/9fab3dc303e8c4037836bfd9e091aefe.jpg?1674540808)
何だか知らないけどAmazonで変なものをお勧めして来ることないですか
…
今朝ビックリしたのは
『耳栓40個入り20ペア』1359円
いらねぇわ
使わないのもそうだけど20ペアて…そんなに要るか!!
しかもさ、いろんなタイプの耳栓を紹介して来る
なんでなん??
一回も欲しいと思ったことないんだけど
で、どうしてコレが俺にオススメになっているのかなと思ったら
画面の隅に
『パール金属五徳を購入されたあなたに』と書かれている
その五徳ってコレ
小さいカセットコンロを買ったのです去年の夏とかに
コンロに小さめの鍋を置くとグラグラするんで
五徳を追加購入したってわけ
…で、なんで耳栓に繋がるのか意味が分からない。
どういうことだと思いますか
…あ、このコンロがキャンプ用品で
キャンプ用品に関わる物を買った人だから
きっとテントで寝るんじゃね?
テントで寝るってなかなか音が気になって眠れなくね?
耳栓あると便利じゃね??
オススメしとくか!
なのでしょうか。
もうこれ以上の理由が考えられません。
そう言えば昔の話
キャンプ道具を一式購入して
娘が小さいころにキャンプ場に泊まりに行ったことがあった
確かにね、眠れないんですよ慣れてない俺なんて特に
ほぼ徹夜でした
テントの薄い布地一枚向こうは外で
何か動物とか来たら一発アウトだなとか思うじゃないですか
あと、風が木の葉を揺らしたりする音とかね
モロ聞こえ。
コレがまた眠れない。
そっか…それで耳栓…
…そういう事でいいか??
ほぼ眠れなくてまだ薄暗い時からお湯を沸かしてコーヒーを飲んだっけな
ああいうのを美味いなって思える人が
キャンプに向いている人間なんだろう
風や木の葉の揺れる音、暗い夜の森の奥が気にならない人が
キャンプする人間なんだろう
俺のような根っからのインドア派の人間がキャンプなんてするもんじゃないなと
強く思ったのでした
テントを張ってキャンプをしたのはその一回きり。
ロッジみたいなのに泊まってなんちゃってキャンプをしたのは2回
その2回の内の1回は料理もすべて建物の中で作って
炭をおこしたりBBQしたりとかしませんでした
…向いてないんだよ俺にきっと。
カミさんがよくキャンプ動画を見ている
野あすわとかいうチャンネルで元お笑い芸人の人がやってるキャンプ動画である
…
俺も一緒に見ることがあるが
いいなぁ…って思う気持ちが1~2だとしたら
8~9割は『片付けとか大変だろうな』みたいなマイナスな事しか浮かばない
水道もないような山の中で料理を作って
手もちゃんと洗えないで飯を食ってるんだな…とかさ。
そういう事ばっかり気になる
おれには無理なのだ
だからキャンプをすることは無いし
テントの中で寝ることも二度とないと思う
よって俺に耳栓を勧めてくるAmazonは読みが甘いと言える(何目線
お風呂もトイレも寝る場所もあるところで
ゆっくりまったりしたい
温泉旅館とか最高じゃないですか。どうせ泊まるなら。
温泉から出て畳の上に倒れて
気持ちよかったぁぁって言いたいじゃない
食事も準備されてて食べ終わった後も片付けてもらって
部屋に戻るとお布団が敷いてあって寝るだけ…(お前はキャンプすんな
そういうわけでAmazonさん
耳栓いりませんので(キリッ
つか、なんで20ペアも…