もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

宿に泊まる

2023年03月20日 21時12分08秒 | 日記

平日に休みを取れそうだと言うので

何度か行ってる県内の宿に連絡をしてみたら

『その日は休みです』…だそうです。

俺の仕事が終わってからなので

どうしても県内の宿になっちゃうんだよね

秋田のあのお宿なら最高なんだけどもさ

 

 

 

で、探してたんだけど

『カニ、ステーキ食べ放題プラン』ってのを見つけた

一瞬、いいかなって思ったけども

牛肉そんなに食いたいか?

って言うか、食べ放題って言葉に惹かれなくなってる俺…

行けば行ったで食べると思うんだけど

でもさ。

だけどさ。

心は惹かれないのよ…いいなぁって感じない。

どうして食べ放題プランに心惹かれなくなったのか。

それはね

震災の翌年だったかな。

蔵王温泉の立派なお宿でさ、山形牛のしゃぶしゃぶ食べ放題プランってのを

安くやってたんです。復興支援の関係で。

一泊3万円ぐらいするお宿に、半額ぐらいで泊まれるってんで申し込んでさ

行ったんですよ。蔵王まで。

…ホント、立派なお宿でした。

しかもメチャメチャ立派な部屋を用意していただいて。

とっても広い部屋でした。

多分、特別室か何かです。HPを見てみたら、プランに載ってない…(もしかしたら変わったのかも。

広い広い部屋に布団を敷いて寝たんだけど、広すぎて落ち着かなくて

部屋の隅に移動して寝たのを覚えております。

でさ。その山形牛の食べ放題。

俺はもうね、気合十分で行ったわけです。

お腹を空かせてさ。食うぞ!!って。

キレイに並べられた山形牛のしゃぶしゃぶをね、食べました。

そして、おかわりしました。

すると盛り付けがちょっと雑になっていました。

お肉の色も最初に持ってきてもらったのと違う

それもペロッと食っておかわりをしました

すると今度はもっと色の違う輸入牛みたいな肉が

もっと雑に乗せられて運ばれてきた…

食べ放題って言ってもマジで食べ放題すんなバカ

みたいな冷たいメッセージを受け取りましたよ。

…10年ぐらい前になるけど、あれで懲りた。

高級で立派なお宿でさ、館内の廊下も畳敷きで…

そんな宿なのにやられましたわ。ええ。

以来、食べ放題プランにはちょっと…って感じ。

それにね、もう年齢も年齢だし

そんなに食えないんよ。

食ったとしても『美味しかったなぁ…お腹いっぱいだ』

じゃなく

『やっちまった…やべぇ…死ぬわまじで。うわぁ…調子こいたぁぁ』

ってなるのがオチ

そこまで食っちゃうと翌朝の食事

俺が一番メインとしている『宿の朝ごはん』を楽しめなくなってしまう。

ご飯を何杯もおかわりした挙句、浴衣の袖の中にクロワッサンを隠して部屋に持って行くとか

そういうわけにもいかないでしょう(そんなことすんな

…どうですか

皆さんは食べ放題プランって惹かれます??

ずっと前にそういう食べ放題、バイキング形式の宿に泊まって忘年会やったことあるけど

気持ちが落ち着かないんだよね。

他のお客さんもチョロチョロ歩き回ってるし。

こういうお料理がいい…

食べ放題はもういい…

朝食はバイキングも捨てがたいけど

こういうのがいい

そしておひつを空っぽにしたい…

いま貼った写真はいつもの秋田のお宿のお食事です

最高でしょ??

 

 

 

カミさんが一生懸命、宿を探しております

…さて、見つかりますでしょうか

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪ふざけ

2023年03月20日 15時02分00秒 | 日記



今朝はたらこのおにぎりを作りました

カミさんも食べたいと言うので2個


コレを会社に持って行ってさ

スーパーで少し惣菜を買って

最近ハマってるカップ麺QTTAと食べようと思って

ちょっと楽しみにしてたのです









鳩のオッサンは休みだし

仕事は落ち着いてるし

早めに飯を買いましょう!と、なって

いつものスーパーへ。






コチラのスーパーは

日曜日にでっかいチキンカツを売っていて

それが売れ残ると翌日の月曜日に

玉子とじにして売ったりするんです

あの、カツ丼の上の部分のやつね。

『チキンカツの玉子とじあるかもよ!』

って小鉢クンがワクワクしてる

惣菜コーナーに着くと…ありました。

8パックくらい並んでます。

『コレ買ってさ、2人で半分こして食べない?』

前にも一度買って半分こして食べた事があった。

俺はジョークで

『1人、1パック食べようぜ!』って言うと

『いいけど、ちゃーさん食える??』

…見た感じはとてもじゃないけど無理

とにかくデカい。

雪駄ぐらいデカい。

でも、小鉢クンと悪ふざけしてこんな事をするのも本当にあと少し

『いいよ!やろうぜ!!』

8パック並んでる中の1番大きそうなやつを小鉢クンが選び

俺は1番小さいのを選ぼうとしたのだが

『それはズルい!こっち!こっち!』

2番目に大きいやつを俺が買う事に。

カゴに入れようと手にした

…手首が向こう側に曲がりそうなくらい重い

え?コレ食えるの?

ちょっと悪ふざけが過ぎたかな…






悪ふざけの早弁だ

10時40分にはもう飯の準備

流石にカップ麺は無理なので味噌汁を用意した俺。

…美味しそうだよ?

でも、すげぇよ。いや、マジで。






今日の俺のおにぎりは

炊き立てのご飯だったから大きめのおにぎりにしたんだった…

150gのおにぎりって割と大きい

カツを3切れ食べた辺りで

残りのおにぎりと味噌汁がお腹に入る事を計算すると

今、ちょうどいい感じ!

今まさにちょうどジャストミートなトコ!

しかしカツは5切れあるし

周りの玉子と玉ねぎの煮えたやつも割とある

いやいやいや…

小鉢クンをチラリと見る

!!!!

もう半分以上食ってる!!

『こう言うのは休むと入らなくなるからね』

いい感じのリズムでパクパク食べ進めている。

…身体が小さくて痩せてるのに

俺より食うのである。

小鉢くんはタッパーに白飯を持ってくるスタイルなんだけど

飯の量は俺のおにぎりの飯より多い。

若いな…






先に食べ終えたのは小鉢クンだった

俺はその頃、残り3切れと戦っていた

『意外と余裕だったなぁ』

と、言って

サツマイモのあんこの入ったパイを食っていた

…すげぇな。

俺も何とか完食したものの

味噌汁は飲みきれなかった…ごめんなさい。







そろそろ3時だと言うのに

まだお腹が苦しい

小鉢くんはきっと、誘えばアイスぐらい食べそうである。

夕飯も普通に食べれると豪語している。

すげぇや。





会社でこんな飯の大食いしたり

カレー作って食べたり

焼肉したり

鍋したり

コーヒーゼリー、1リットル食ったり

トランプで負けたら牛乳500ミリ一気飲みのバツで

2回連続で負けた俺が1リットル飲んで下痢死したり

ホント、アホな事ばっかりやった

こんなアホな事を来月からはもうする事がないのだ

寂しい気持ちが湧いてくる

一緒にアホやってくれてありがとう

小鉢クンは大先輩だったけど

見習えない部分も多々ある人で

時にはぶつかったり、許せないような事も数々して来たのを見たけど

居なくなるのは寂しいね。

鳩のオッサンは居なくなってもいいけど

ゴミの係が居なくなるのはツラい(そこだけ






まだ喉の奥にチキンカツがいる

ホント、アホな事をした

寂しい気持ちよりも

気持ちが悪い…(コラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ととのう

2023年03月20日 07時59分41秒 | 日記

サウナでととのう…ってあるじゃない

あの『ととのう』って、俺は1回しか経験したことが無い

…って言うか、自分でも『ととのう』がよくわからない

でもきっと、俺が1回経験したと思ってるアレだと思う

何度かサウナに入って、出て

水風呂に入って体を拭いて

椅子に腰かけてたら

眠いような気持ちいい感覚に包まれて

気付いたら椅子から落ちそうなぐらい身体が斜めになって

顔はだらしなく笑っていて

半開きの口からよだれが出そうに。

コレがきっと『ととのう』だったんだろう

あれが正式な『ととのう』なのであれば

恥ずかしいととのいかただった。

 

 

 

 

俺は毎朝、半身浴をする20~30分

ガッツリ温まって、最後に冷水シャワーを浴びて出てくる

家でサウナ感覚を味わおうと始めたコレ

もうきっと3年ぐらい続いている

真冬でも冷水シャワー浴びてる

先日のお休みの日

いつもと同じように水を浴びて風呂から上がった

そして、パソコンの前に座って

パワーストーンのブレスレットなんかを調べていた

…ウトウト

気付いたら寝てた

寝るつもりもなかったのに

もしかしてこれも『ととのう』だったのかもしれない

 

 

 

 

何もサウナから出て座ってる時にすぐととのうわけじゃないらしく

サウナから帰る途中にポワワンとしてととのう人もいれば

家に帰って来てからととのう人もいるのだとか

そうだとすれば先日の俺も

風呂から上がってしばらくしてからととのった事になる

ってさっきからととのうって何回も何回も書いてるけど

書いててよくわからなくなってきた

ととのうって何(知るかボケ

 

 

 

さて、現実逃避は終了です

そろそろ出勤

気持ちはととのっておりませんが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする