CAPA 9月号を見て驚きました。
SILKYPIX Developer Studioのバージョン3.0に「SILKYPIX RAW Bridge」という機能が搭載されるそうです。
「SILKYPIX RAW Bridge」とはJPEGやTIFFファイルをリニアRAW変換してRAWデータとして処理出来るという技術です。
わかりやすく言えばJPEGなどの画像ファイルをRAWファイルに変換することによって、露出補正やWB(ホワイトバランス)、ノイズリダクション、シャープネスなどを変更することが出来るわけです。
但し、あくまでもオリジナル画像はJPEGやTIFFなので、RAW画像のように撮影素子からの撮影データをそのまま保有しているわけではありません。
意地悪い見方をすれば、「RAW Bridge」によりJPEG画像をSILKYPIXで「レタッチ」出来るようになったと言えるのかもしれませんね(笑)
(通常のレタッチより色の再現性が的確だそうですが)
皮肉な見方も出来ますが、私は「SILKYPIX RAW Bridge」に大きな魅力を感じます。
SILKYPIXの多彩な機能を使っているうちに、「ウルトラ君(C-2100UZ)やFZ20で撮った画像もSILKYPIXで処理できたら良いのに」と思ったことは何度もあります。
もちろんレタッチソフトを使えば画像の加工は可能です。
しかし、RAW現像に慣れるとワンタッチで、露出補正やWB、カラーモードを変更できるのは魅力ですよ。
キャンペーン中のためSILKYPIX 2.0のライセンスを持っていれば8,000円で3.0にバージョンアップできます。
RAW Bridge搭載の記事を読んで、即バージョンアップすることに決めました(笑)
今日の話題とは関係ありませんが、写真は自然保護センターで撮ったシオカラトンボのペア。
EOS 20D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS
SILKYPIX Developer Studioのバージョン3.0に「SILKYPIX RAW Bridge」という機能が搭載されるそうです。
「SILKYPIX RAW Bridge」とはJPEGやTIFFファイルをリニアRAW変換してRAWデータとして処理出来るという技術です。
わかりやすく言えばJPEGなどの画像ファイルをRAWファイルに変換することによって、露出補正やWB(ホワイトバランス)、ノイズリダクション、シャープネスなどを変更することが出来るわけです。
但し、あくまでもオリジナル画像はJPEGやTIFFなので、RAW画像のように撮影素子からの撮影データをそのまま保有しているわけではありません。
意地悪い見方をすれば、「RAW Bridge」によりJPEG画像をSILKYPIXで「レタッチ」出来るようになったと言えるのかもしれませんね(笑)
(通常のレタッチより色の再現性が的確だそうですが)
皮肉な見方も出来ますが、私は「SILKYPIX RAW Bridge」に大きな魅力を感じます。
SILKYPIXの多彩な機能を使っているうちに、「ウルトラ君(C-2100UZ)やFZ20で撮った画像もSILKYPIXで処理できたら良いのに」と思ったことは何度もあります。
もちろんレタッチソフトを使えば画像の加工は可能です。
しかし、RAW現像に慣れるとワンタッチで、露出補正やWB、カラーモードを変更できるのは魅力ですよ。
キャンペーン中のためSILKYPIX 2.0のライセンスを持っていれば8,000円で3.0にバージョンアップできます。
RAW Bridge搭載の記事を読んで、即バージョンアップすることに決めました(笑)
今日の話題とは関係ありませんが、写真は自然保護センターで撮ったシオカラトンボのペア。
EOS 20D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS
そんなものがあるんですね。
写真・・・いいとこを 撮られてますね
3.0 Betaが公開されたので早速試してみようと思います。