![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/b8b5d8f933b1212480af25172c7d369b.jpg)
東北新幹線に乗り、東北の旅に出かけてきました。
最初に向かったのは、平泉の中尊寺。
金色堂を見に行きました。
急な坂道を登った奥にあり、覆堂の中で静かにきらめいていました。
これが、歴史で習った中尊寺金色堂。
世界遺産にも指定されているのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/38/3a227a640bb2e8386ffc23d87b280fb1.jpg)
その後、毛越寺に立ち寄り、在来線を乗り継いで、松島のホテル一の坊へ。
あいにく、夕方から激しい雨が降ってきましたが、ギリギリセーフでホテルに着くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d4/eda6823b29d65ad5aeddc6c31f1bc0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/30026dedd9d2f0ee3924170b9c058354.jpg)
七夕祭りが近いからか、ロビーは豪華な七夕飾りが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d6/7e695cf56794f5b124ba3264e8f28e65.jpg)
5階の部屋からも松島の海を眺めることができました。
翌朝、露天風呂に浸かりながら見る日の出を楽しみに4時起きしましたが、しとしと雨。
それでも見れないかしら……
と誰もいない大浴場へ。
やはり見えないですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
残念でした。
一度は見てみたい…日の出。
松島観光遊覧船に乗り、塩釜から仙台へ。
ここは東京?と思うほど都会で、街が綺麗。
仙台、住みたい街ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e6/c2c8f66d1ea2f8ce0b8b8e7456c9642d.jpg)
瑞鳳殿、仙台城跡を回り、牛タンも堪能し、夏休みに入って早々、夏の旅行を満喫しました。