母の誕生日祝いも兼ねて京都・嵐山の渡月亭に泊まりに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/b1e2b172ee87e47f87cd7600fbafc153.jpg?1580507393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/26a996470907062508261f4619db077f.jpg?1580507483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/d82639c93d85797fac57cd307d914b03.jpg?1580507503)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/05c303aa4b0eab67e9b62920d7623415.jpg?1580507595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/48c32cfc87c1806b098710123b65ea8f.jpg?1580507713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/a48cd4aa12333e296f2d3c3cff13a27b.jpg?1580507770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/72cebf5ce458bccb9bcaa0a2f2dc3e90.jpg?1580507770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/8035d1e90287d869f199862e595d5956.jpg?1580507861)
昨年も訪れたのですが、とても良いお宿で「また来年も来たいね♡」と言っていたのでした。
新幹線に乗って大阪へ🚅
大阪の家に向かいます。
結婚前は毎日乗っていた御堂筋線
綺麗な車両に感動✨
大阪、京都は新しい電車が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/69/b1e2b172ee87e47f87cd7600fbafc153.jpg?1580507393)
母と一緒にお昼過ぎに嵐山へ出発❗️
嵐山の1つ手前の駅で降りて松尾大社に立ち寄ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/26a996470907062508261f4619db077f.jpg?1580507483)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3e/d82639c93d85797fac57cd307d914b03.jpg?1580507503)
15時前なのですが、しーんとしています。
観光客はほとんどいない様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/25/05c303aa4b0eab67e9b62920d7623415.jpg?1580507595)
平日の夕方近くだからでしょうか?
ゆっくり参拝できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d3/48c32cfc87c1806b098710123b65ea8f.jpg?1580507713)
夕方から雨の予報だったのて、薄曇りの嵐山。
渡月亭で案内されたお部屋からは渡月橋を眺めることができます。
嵐山の風情ある景色、大好きです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/a48cd4aa12333e296f2d3c3cff13a27b.jpg?1580507770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ff/72cebf5ce458bccb9bcaa0a2f2dc3e90.jpg?1580507770)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4b/8035d1e90287d869f199862e595d5956.jpg?1580507861)
平日の夕方の嵐山。
ここも観光客が少ないですね。
いつもたくさんの観光客でいっぱいの嵐山ばかり見てきたのですが、
川の流れを見ながら川の中の魚を探したり、サギの様子をみながらゆっくり渡月橋を歩くことができました。
冬の嵐山もとても素敵です💫