ぱらみかのひとりごと

アンテナをちょっと立ててみると、
面白いことって転がり込んでくるのね。

深夜のアップルパイ

2005年11月29日 | It is delicious!
昨日準備しておいたのに焼くのを忘れてた~。 帰宅後いそいそと作り始める。 今日は一日忙しく、どっと疲れた。そんなときストレス解消に深夜のお菓子作り。 のはずが、よほど疲れていたらしく表面に卵黄を塗り忘れ、焼き色がイマイチ。 明日のおやつにいただきます。 . . . 本文を読む

トライセラトップス追加公演(でも画像は九十九ラーメン)

2005年11月28日 | event
恵比寿リキッドルームにライブを観に行く。整理番号が早かったため、椅子席をゲットできた。スタンディングのスペースより一段高くなっているので見晴らしがいい!快適なひとときだったけれど、ノリノリのライブを座ってみるのってやっぱり邪道なのかしら。腕も振りづらかったし。帰りに九十九ラーメンに寄る。チーズラーメンも食べてみたかったが、醤油とんこつラーメンにした。味付け玉子って美味しいね。 恵比寿駅前のクリ . . . 本文を読む

なぁ~んか、長い一日だったぁ

2005年11月27日 | event
医療機器の展示会に出かける。久々に来た池袋は人、人、人。人混みに酔いながら会場のサンシャインシティを目指すが、サンシャインに入ってから迷う。もう都会のジプシー状態。なんとかたどりつき、おのぼりさんのようにあちらこちらのブースをのぞく。どんどん便利な最新機器って出てるのね。お土産にもらったのが、『Dr.コパの風水生活・色彩御膳5人用』。お箸、小皿、箸置きのセット。一緒に風水についての簡単な説明書きが . . . 本文を読む

豚鍋研究室

2005年11月25日 | event
中目黒の『豚鍋研究室』に行く。この店の名前で検索をかけるとかなりの数がヒットする(ほとんどブログ)が、そのほとんどに『店がわかりづらい』とある。そう、東横線のガード下にあるこの店は入り口が本当にわかりづらい。どうわかりづらいかって、ただの開き戸(それもどこかの作業所のような銀色の扉)にテプラ(それも小さいフォントの縦書き)で『豚鍋研究室』って貼ってあるだけ。とりあえず手前の姉妹店『村上製作所』を目 . . . 本文を読む

トライセラトップスのライブ

2005年11月24日 | event
昨日トライセラトップスのライブに行く。場所は品川プリンスホテル内のステラボール。入口が水族館と一緒なので、初めは並ぶ列を間違えたかと思い、ちょっとドキドキした。そして毎回後悔するのに、またもやオールスタンディング。2時間以上もずっと立ったままなんて、もう身体が持ちましぇん・・・ . . . 本文を読む

感化されやすい私。

2005年11月21日 | kitchen
デパートの和食器売り場で見たお椀に心惹かれ、行ったり来たりしながら悩むこと数十分。決めかねて3種類買ってしまった。3種類買えるということは当然どれも廉価。もちろん作家ものではない。でも見つけちゃったのだもの。ちょっと小ぶりで持った感じも良いし、左の汁椀は端がちょっと外に反っていて、飲むときにぴったり口にフィットするに違いない。左は汁椀として、真ん中と右は白玉やおぜんざいをいただくときに使おうかと思 . . . 本文を読む

日本の奥深さ

2005年11月20日 | books
一昨日図書館で借りてきた本。日本全国の職人さん方が誇りを持って作っている道具の数々。そう、飾って置いておくというよりは毎日手に触れるようなまさに『道具』ばかりが収められている。昨日読み始めたばかりだけれど、もっと前にこの本に出会っていればよかったなぁ。その土地ならではの『道具』の存在を知っていれば、旅行に行ったときに観光地ばかりではなく『道具』探しの楽しみも増えたのに。 . . . 本文を読む

母の誕生日

2005年11月19日 | event
前日のリクエストにお応えして、朝からせっせとアップルパイ作り。参考にしたのは『27個のおいしくてかわいいタルトとパイ』。上手に焼けたのだけれど、画像を撮っていて気づいた! 中の空気を逃がすための切り込みが『米』の字になっていた! ところが、実家に行ってみると母も婆も大風邪ひいて、鼻水ズルズル 明日お産どんに行くことを約束し、今日は早々に退散してきた。 . . . 本文を読む

パン教室

2005年11月18日 | event
と言っても先生はなし。友人が持っているフードプロセッサーにパンこね機能がついているので、それを活用しようと強力粉とドライイーストを持って彼女の家を訪ねた。フードプロセッサーで作るパンはとにかく簡単。順番どおりに材料を入れたらあとは生地がまとまるまでひたすら(といってもものの数分)こねる。これなら出来そうと友人が言ってくれたときは、とても嬉しかった。そうなのよ、パンを作るというと身構えてしまう人が多 . . . 本文を読む