ずいぶんと遅くなってしまいましたが、おひなさまを飾りました。

躰が本調子ではない今年は、簡易バージョン。
例年のように空間のデコレーションまでする余裕はないので、LDKのいつもの飾りスペースに、ただ並べただけです(苦笑)

…おまけに。
この場所にぴったりな立ち雛を、預けてある実家から持ち出そうとしたら、「それ、今年はこっちで飾りたい!」と阻まれて。
代わりに、私には大きな段雛が残されました (≡Д≡;)
しつらえのデコレーションをする体力もないのに、七段もある段飾りを出せるわけもなく。
仕方なく、お雛さまとお内裏さまだけを引っ張り出してきて、飾ってみました。
そうしたら、この場所にはちょっと色が合わなくて…(色がうるさい)
敷物を加えたり変更したりして、なんとかこの形までもってきました。
……うん…もうこれでいいや、今年は…(疲)

昨日、はからずもミモザがひと枝だけ手に入ったので、春色を添えて*
(今春初のミモザだというのに、なんて投げやりな活けかた…苦笑)
簡易的なしつらえではありますが、おひなさまのおかげで部屋の中がいっそう春めいて、明るくなりました。
2月も、残すところあと1週間あまり。
春本番が楽しみです*