まずは先日公開の動画から紹介させていただきます✨😌✨
【大阪観光】昼の大阪「道頓堀」たこ焼き「くくる」とんこつラーメン「一蘭」Street of Dotonbori | OSAKA
↑ぜひ見てくださいね🎵↑
というわけで、ここからが、今回の本題😅
前回は何となく「鎌倉に行こう❗」となって追浜から京急乗って京急久里浜駅にたどり着きました。
鎌倉に行くには、JR久里浜駅に移動しJR横須賀線に乗り換え鎌倉駅を目指します。
「JR久里浜駅」

JR久里浜駅の前には6分咲きくらいの🌸桜がありました。

ここで乗るのは千葉行 各停

ここで乗るのは千葉行 各停
久里浜駅始発で千葉まで行ける電車があるなんて❗とビックリです。
まあ、そんなところで、私がなんちゃって鉄道オタクだと言うことがバレてしまいます😅

写真ではわかりにくいですが、おそらく次発の反対側ホームに停まっている電車の女性運転手さん?車掌さん?がこの電車を見送ってくれています。

久里浜から6つ目の駅が鎌倉です。

地図で見るとこんな感じ

写真ではわかりにくいですが、おそらく次発の反対側ホームに停まっている電車の女性運転手さん?車掌さん?がこの電車を見送ってくれています。

久里浜から6つ目の駅が鎌倉です。

地図で見るとこんな感じ
久里浜ー鎌倉は約30分ですが、、、

スタートした追浜と鎌倉の位置関係が↓こちら↓

無駄に遠回りしていますね😅
車窓を見ながら鎌倉を目指すわけですが、、、

スタートした追浜と鎌倉の位置関係が↓こちら↓

無駄に遠回りしていますね😅
車窓を見ながら鎌倉を目指すわけですが、、、

横須賀駅に入った時、右側の車窓に大きな船が🚢見えました✨

今考えても何でかわかりませんが、久里浜から2つ目の横須賀駅で降りちゃった😁
🚢船が気になったからでしょう😅
ここまで乗ってきた「E217系 Y50編成」

古い、味のあるホームですね。

古い、味のあるホームですね。
柱となっているのは使い古しのレール
ドイツ製で明治18年に輸入した物だそうです。
この横須賀駅は海軍関係施設へのアクセスや、物資輸送を行うため開業されました。
第二次世界大戦後も、しばらくの間アメリカ海軍横須賀基地への物資輸送の拠点、貨物駅としても機能しました。

1944年(昭和19年)4月1日:横須賀線が久里浜駅まで延伸するまで大船駅からの官設鉄道(現在の横須賀線)の終着駅でした。
「階段が一つもない平坦な、人にやさしい駅」として関東の駅百選に認定されているそうです🎵

1940年(昭和15年)に現在の駅舎に改築されました。

カモメとイカリのマークが付いた駅舎
港街 横須賀をイメージさせますね☺️

何となく降りた横須賀ですが、次回は先ほど車窓で見えた大きな🚢船の正体を見に行こうと思います😅

何となく降りた横須賀ですが、次回は先ほど車窓で見えた大きな🚢船の正体を見に行こうと思います😅
ご覧いただきありがとうございました🎵