
最近、急にやらなくてはいけない事が多くなり、ブログの更新がおろそかになっております、、、😅
ほとんどの時間を動画編集に費やしたGW😢
今回はそのYouTubeに公開した動画の紹介を🎵
ブログの方は、前回の三笠公園で一応一段落したところですが、YouTubeの方は毎度の事で、公開がかなり遅くなってしまっており、先日公開した最新の動画で「山下公園」となっております😅
↓では最初の動画↓
早朝、追浜駅をスタートし金沢八景駅から金沢(横浜)シーサイドラインに乗り換え、終点の新杉田駅に向かう動画となっています。
動画の最後辺りは、早送りにてシーサイドライン新杉田駅からJR新杉田駅まで歩いて終わりです。
↓次に公開の動画は
同じく「シーサイドライン」
上り 金沢八景駅ー新杉田駅間の
前面展望、ノーカット動画です。
テキストにて駅名表記
また説明欄に各駅到着時間(動画内時間)を表記しています。
↓次は
JR新杉田駅から、根岸線に乗り換え石川町駅にて下車
目的地の「山下公園」を目指しますが、途中、自粛ムードで、、、!?
いやいや、早朝で(笑)
誰もいない横浜中華街を散策します。
↓そして目的地の「山下公園」に到着
ちょっとしつこいくらいにホテルニューグランド前の、しだれ桜を紹介しつつ散策
後半には、実はモデルが存在した「赤い靴はいてた女の子」について語ります。
↑ぜひ見てくださいね🎵↑
というわけで、先日は実家に行って農作業をしてきました。

何の花かは不明ですが、実家前に咲いておりました💠
この日は水田の代掻き(しろかき)
父がトラクターでやった後、グラウンドをならすトンボのような道具でならす(いぶりさし)という作業をしました。

この作業は土を均等にし、水や肥料等の養分が、隅々にいきたわるようにという理由でおこないますが、今の時代、トラクターの性能も良くなったおかげか、こんな作業は他の田んぼではあまり見ません。

この作業は土を均等にし、水や肥料等の養分が、隅々にいきたわるようにという理由でおこないますが、今の時代、トラクターの性能も良くなったおかげか、こんな作業は他の田んぼではあまり見ません。
トンボのような道具も田植えの際に田植え機が旋回して土がいびつになった所を平らにするくらいです。
我が家はこの写真のような田んぼ2枚だけなんですが、この「いぶりさし」を2日間かけおこないます😱
なので、私はあまり好きではない作業なので
「田んぼに来い!」と電話がかかってきた時
「今は不要不急の外出は、、、」と言い訳し、この作業から逃れようとしたのですが、逆に怒られちゃって、、、😢(笑)
まあ、でも、これも美味しい米をいただくためだからね~✨
ご覧いただきありがとうございました🎵
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます