セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

Wiiで痛い初期不良が出ている模様

2006年11月21日 17時37分08秒 | 【旧】ゲーム関連記事(重要)
手首のストラップはちゃんと付けましょう―油断すると危険大
Nintendo iNSIDE様より)

『Wii』 の初期不良・不具合 あれこれ
ゲーマーホリックさんより)

Wiiに初期不良・不具合が?
無数の月さんより)

現在報告されている不具合は2種類。
1つはディスクがうまく挿入されないという不具合です。Wiiはスロットイン方式という、まあPS2やGCのように土台にはめ込むのではなく、隙間にディスクを入れると吸い込まれるように入っていくアノ方式です。しかしこれがうまく吸い込まれてくれず、入れても入れても入りません。入らないっからってあまり奥に差し込むと取り出せなくなる恐れが…。これはちょっとヤバイですね。ちなみにこの話はもちろん米国での話ですが、生産工場が同じであれば、日本版でも同じ不具合が出るだろう可能性があることは容易に想像できます。任天堂のことですから対応はバッチシでしょうが、まあ「ゲームをそもそも遊べない」という致命的な不具合なので、できれば一刻も早くこの不具合そのものを解消して欲しいです。

で、もう1つの不具合…というかこれ、不具合というのかよく分かりませんが、ストラップの紐が切れてリモコンがすっ飛んでいったという内容です。上記のリンク先の記事では、リモコンの直撃でヒビの入ってしまったかわいそうなテレビの画像が貼られてます。
でも…これじゃよく分かんないですね。だって何か普通に考えたら、どんだけ強く振ってるんだ?という感じですよね。そもそもストラップは誤って手から離れた時の防止対策なので、普通にリモコンを握っていれば負担がかかることはあり得ません。ホントに誤って手から抜けた際に負担はかかりますが、そんなにしょっちゅうあることじゃないでしょ?なのにそれこそ米国で発売されてまだ2日しか経ってないのに切れるとか…。
考えられる原因は2つ。1つは同梱されてたストラップが脆かった、あるいは解(ほつ)れていた可能性があるということ。ただ、脆かったらもっとたくさん報告されてそうなので、解れている可能性のほうが高そうですね。もしこれだったらもちろんストラップの不具合ということで任天堂の責任なので、しっかりサポートしてください。
もう1つは常識の範囲外でリモコンを扱っていたこと。まあストラップを付けてないのは問題外で、例えばそれこそストラップを腕に付けて、手首を回してストラップだけでWiiリモコンを振り回したりとか…切れても文句言えませんよね。あるいはそれこそ異常なまでの早い素振り。これはゲームに熱中してくるとあり得そうで怖いです。
まあちょっとこのリモコンがすっ飛んでいく件についてはもうちょっと詳しい話が知りたいです。ただ少なくとも、絶対にストラップは付けてプレイしたほうがいいと改めて思いましたね。


以上の2つの不具合。ストラップのほうはまだ分かりませんが、ディスクドライブのは明らかに不具合なので、これはしっかり対処していって欲しいと思います。しかし任天堂もココ最近は若干不具合が出てき始めるようになりましたね。それだけ高性能化が進んでいるということなんでしょうか?



※ちょっと追記
どうやら検索に引っかかっている模様で、いろんな方がコメントで相談に来られます。もちろん分かる範囲でしたら答えさせていただきますし、分かる分からないに関わらずコメントは必ず返すつもりですが、私は専用の人間でも何でもないので、やはり最後には必ずサポートセンターに問い合わせてみてくださいね。

念のためサポートセンターへのリンクを貼っておきます
http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html

コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PSP版 約束の地リヴィエラ ... | トップ | 2006/11/21 ゲーム情報とまとめ »

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読み取れない件。 (めぐみ)
2012-03-12 13:40:19
大乱闘スマッシュブラザーズDxをやりたいのにデータが読み取れなく、なかなかできません。前日は普通にできてたのに・・・いきなりです。やりすぎなんでしょうか?
大乱闘xはたまにエラーになりますけど普通にできます。
Dx本体は傷はあまりないし、、WII本体でしょうか?   まったくわかりません。。
返信する
入らない・・・ (たらお)
2010-07-27 18:26:42
ディスクを入れようとしたら途中まではいるんですが、後で詰まって出てきます。
思い当たることは、本体を二回ぐらい倒してしまった事です
前も同じ事があったんですが、直りました。
けど今回は、なかなか直りません・・・
なんとかできないんですか?
返信する
読み込めない (読み込めない)
2010-03-26 15:48:11
スマブラXと戦国無双3が読んでくれない

なぜですか?
スマブラはあきらめたのですが戦国無双は今日買いました
でもつかない

教えてもらえますか
返信する
なんで?? (Unknown)
2009-01-25 16:07:54
wiiの大乱闘スマッシュブラザーズxだけがよみこんでくれません。
ほかのはできます。
いちよう新しい大乱闘スマッシュブラザーズxをかってみたけどwiiは、反応してくれません。
なんでですか?おしえてください。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2008-08-05 23:40:41
>ポリンクさん
ディスクが読み込めない不具合は、主に「大乱闘!スマッシュブラザーズX」でよく起きる現象ですが、これはディスクを読み取るレンズが何らかの原因で汚れて、うまく作動しなくなる可能性があるというものです。
普通のWiiディスクなら問題ないらしいですが、スマブラXの場合は2層のディスクを使用しているので、読み取りはより精密に行われなければいけないためにこういう不具合が発生しています。

Wii版のウイイレが2層ディスクか普通のディスクかは存じませんが、Wii本体が原因で考えられるのは上記くらいです。タバコとか吸われていると、そのケムリでレンズが汚れてしまう可能性があるそうです。
あとは、ディスク自体にキズは付いていませんか?付いていたら、そっちの可能性もあります。


何にせよ、一度サポートセンターにご連絡してみてください。
返信する
ディスクが・・ (ポリンク)
2008-08-05 09:47:29
なんかWE2008プレーメーカーをしようとしたら
電源がつかなくて一回コンセントを抜いてみたら
一様つきました。。
でもそれでその後ゲームをやったら、やってる最中に
いきなりディスクが読み込めなくなりました。
その後も頑張ったんですけど
また同じ結果でした。昨日の夜までは普通に動いてたんですけどどうすればいいんですか?
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2008-06-13 20:52:02
>MAXXさん
調べてみましたが、いきなり送ってもいいのか?という点に関しては明記されていませんでした。

原則としては、オンライン修理受付、もしくは電話で連絡することろから始めることをオススメします。いきなり送られても、どこがどう悪いのか?が分からないのでは、修理のしようもありませんからね。連絡先も分からないわけですし。下手すると、返品されてくる可能性もあるかもしれません。

面倒だとは思いますが、一度連絡をしてからのほうがよろしいと思います。電話はつながりいくいらしいので、オンライン修理受付を利用したほうが早いかもしれません。
返信する
サポート-センターについて (MAXX)
2008-06-13 16:18:15
くだらない質問ですが、WII本体が故障したのでサポートセンターに故障品を送ろうと思っているんですが、電話をしたほうがいいのでしょうか?     それとも直接送ってもいいのでしょうか。     おねがいします。できればすぐに送ってしまいたいんですが・・・
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2008-05-08 01:42:01
>eastさん
ディスクからデータを読み込むレンズがおかしくなっているのかな?といった程度しか思い浮かびませんね…。少なくとも、Wii本体に入れて起動したせいでディスクソフトがダメになるというのは、たぶん故障だと思います。

ちなみに…「布で拭いた」と記載していますが、どういう風に拭きましたか?ディスクの円状に沿って、円を描くように拭くと、実は危険です。それだけでキズが入ってダメになる可能性もゼロではありません。
拭く時は。周りから中心の穴に向って拭くようにしてください。

それが問題ないようでしたら、おそらくWii本体の故障だと思います。一度、サポートセンターに問い合わせてみましょう。
返信する
ディスクが読み込めず (east)
2008-05-07 21:27:11
wi-fiをしていたら急にエラーが! 
なんだよと思いながら電源を消して、またつけてゲームをしようと思ったんですが、ディスクがそれ以来読み込めなくなってしまいました。何回も入れなおしたり、布で拭いたりしたんですが、読み込めませんでした。
しかもWII、キューブ、どちらのカセットもダメになってました。しかしMIIやバーチャルコンソール等は起動します。
これは故障でしょうか?
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2007-01-03 20:55:52
一番考えられるのは電池の接触ですね。Wiiリモコンではいわゆるテレビのリモコンなどでもたまにある、電池の接触が悪くていきなりリモコンが機能しなくなるという症状がWiiリモコンでも起きているという報告をたくさん頂いてますし、私もなったことあります。

Wiiリモコンに一発平手打ちでもすれな直ります(ぉw
それがイヤでしたら、電池ブタを開けて電池を一旦取り出してはめ込み直せば直ると思います。
それを何回か繰り返しても直らないようでしたら、不具合かもしれません。
返信する
Wiiリモコンの不調 (Sorotto)
2007-01-03 16:22:57
1月3日、友達が家に来てWiiスポーツで
遊んでいると、
突然リモコン1だけ動かなくなりました。
リモコンつなぎ直したりしたのですが、
手の動きに反応しません。
任天堂は、明日まで休みなんですが、
これって壊れてるんでしょうか?

返信する
Unknown (partygame(管理人))
2006-12-28 08:04:58
ソフトを新品と取り替えても動作しないとなりますと、やはり本体の不具合だと思います。しかもある程度進んでから、ということは、本体とプログラム上でヘンな絡み合いがあるのかもしれません。もちろん憶測ですが。
サポートセンターに問い合わせた時は、どう返答されたんでしょうか?文字面から察するには、「待っていてください」と言われたんでしょうか?にしても2週間はかかりすぎですね。

もう一度サポートセンターにお電話してみることをオススメします。我々はユーザーですから、多少のわがままは言うべきですよ。(限度はありますが)
また、もしその時は分からなくても後日原因が分かったらそちらから連絡してもらえるんですか?的なことをしっかり聞いておく必要もあるかもしれません。
返信する
yasu (Wii?の不具合)
2006-12-27 23:18:26
早速ですが、私の「Wii」では、特定のソフトだけ
ディスクの読み込みが止まってしまうという症状が出ています。特定といっても「ゼル伝」と「レッドスティール」しかやっていないのですが^^;
「ゼル伝」は止まったりバグが起きたりということは一切ありませんでした。
しかし、問題なのは「レッドスティール」と「任天堂サポートセンター」です。
「レッドスティール」は達成度45%のところでディスクの読み込みが止まってしまいます。
購入したお店で新品と取り替えても、動作せず
任天堂サポートセンターにお電話をしました。
そして、もう2週間は経ちます。
いくらなんでも、待たせすぎな気がします。
このまま待っておいたほうがいいのでしょうか??
それとも、コチラから任天堂の方へお電話をした方がよろしいのでしょうか?
お返事お願いいたしますm(_ _)m
返信する
初期不良 (chovin)
2006-12-20 00:15:33
今日,サポートセンターに問い合わせ症状を伝えたところやはり初期不良ということで新品と取り替えてもらえることになりました。
ただ,データとかも全て飛ぶのが残念です。
返信する
あまり聞かない例ですね… (partygame(管理人))
2006-12-18 23:26:01
いずれにしてもビーっという音がして画面が飛んだという時点でかなりヤバそうです。不具合、あるいはかなり長い間起動してた場合は過熱による故障ともとれなくもないですが…そんなに発熱しないWiiではあまり考えられません。

話を聞く限りではおそらく不具合ではないかと思います。サポートセンターに電話して、できるだけ詳しい内容を話した方がいいと思います。
返信する
・・・動かない (chovin)
2006-12-18 23:11:19
既出ですが,昨晩ウチのWiiもWiiスポーツをしていたら突然ビーっと音と共に画面が飛んで,それ以来電源を入れてもリモコンが利かなくなりました。

起動がうまくいかず,最初のAボタンをオスの画面で固まったり,ひどいときは電源を入れても画面は黒いままです。

リモコンで電源は入ります。でも切れません。
他にもこんな症状の人はいるでしょうか。
返信する
音がザーザーというのが… (partygame(管理人))
2006-12-15 21:37:33
ちょっとよく分かりませんです。というより、変な機械音は確かに危険なので、サポートセンターに問いあわせたほうがいいかもしれません。ましてや、ゲームソフトが読み込めないとなると、たぶんザーザーの音と関係があるかもしれません。
私もゼンゼン博学ではないので大したことは言えませんが、変な機械音がでるようでしたら無理に使用し続けず、サポートに頼ったほうがいいと思います。いつ予期せぬことが起こるか分からないですからね。
返信する
読み込めなくて・・・ (taiga)
2006-12-15 21:20:48
Wii本体は動いているんですけど音がザーザーなっていてゲームソフトを入れるとエラーになります。後、ザーザー状態でもゲーム以外は出来ます。たまにザーザーがなくなって正常になる時もあります。これって、修理に出したほうがいいですか?
返信する
ありがとうございます (りす)
2006-12-10 09:35:15
ご丁寧な回答、安心いたしました。
昨日は昨日で「リモコンが動かない!」と大騒ぎしたら、テレビの上のセンサーが下に落ちてただけでしたw
新しいマシンは受け入れる側もどっしり構える必要がありますね。
どうもありがとうございました。
返信する
正常ですよ (partygame(管理人))
2006-12-09 22:32:07
他に光るきっかけがあるとしたら、Wiiコネクト24でメッセージなどを受信した時くらいですね。
大丈夫ですよ。電源付けた時だけ光るのは正常です。ご安心ください。
返信する
イルミネーションランプ (りす)
2006-12-09 14:53:47
あの・・・イルミネーションランプって電源を入れてる間、常時光ってるものなんでしょうか?
もしくはソフトを起動している間はずっと光っているとか・・?
我が家のWiiは電源を入れた瞬間、ぱっと青く光るだけで、その後光るギミックはありません。
これで正常ですか?

返信する
あ、乾電池を入れなおすですか (partygame(管理人))
2006-12-08 00:38:04
それってけっこうあり得そうですね。テレビのリモコンでも突然ボタンがきかなくなって、電池を1回抜いて入れなおしたらちゃんと使えるようになる、という症状ってたまにありますが、それと似たような現象なのかもしれません。

電池を入れなおす、という対処はけっこう有効かもしれません。いずれにしても、こういう現象はテレビリモコンならまだいいものの、ゲームのコントローラーとして同じ症状が起きてしまうと、どうしても壊れたんじゃないんか?と思ってしまいますよね。任天堂も気づいて、注意や呼びかけを怠らないでほしいです。
返信する
Rewiiリモコンが (Unknown)
2006-12-08 00:13:43
僕も同じ症状をもう2回経験しました。登録されていて、ちゃんと遊べていたのに、再度wiiリモコンで電源を入れようと思っても入らず、本体の方で電源を立ち上げてもAボタンきかず、みたいな症状ですよね。
ちなみに再ホーム登録してもリモコンを認識してくれなくて、結局、乾電池入れなおしてみたら訳がわからないうちに直ったみたいな症状です。これも初期不良ですかね?
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2006-12-07 09:40:53
Wiiリモコンから電源をいれることはできますか?できないとしたら、もしかしたら(Wiiリモコンを2つ以上持ってる場合)登録したのとは違うリモコンで操作してませんか?

あと、電源を付けて最初のAボタンを押す画面でもう反応しないんでしょうか?Aボタンを押してWiiチャンネルまで行くと、登録されているリモコンであればインタゲージランプの1Pが光るようになっています。ただしそこまでにすらたどり着けないとなると…ちょっと分かりません。

一度、ホーム登録をしなおしたほうがいいかもしれませんね。

やり方
1・Wii本体の電源を入れます。
2・Wiiリモコンの電池カバーをはずすと、右下に赤いボタンがあります。それを押します。押すとインタゲージランプ(1Pとか2Pとかが分かるランプです)が点滅するそうなので確認してください。
3・インタゲージランプが点滅している間に、Wii本体の正面にあるSDカードスロットの上にある赤いボタンを押します。
4・インタゲージランプが点滅から点灯に変わったらOKです。

一応試してみてください。
返信する
Wiiリモコンが (流れもの)
2006-12-06 23:21:24
本体は電源が入るのですが、Wiiリモコンが反応しません。つけると下の4つのライトのところがピコピコ光って消えるだけ・・・
さっきまで遊べてたんで登録が出来てないってこともないとは思うんですが・・・
接続もすべて確認しましたが、原因わかりますか?
返信する
Unknown (名無し)
2006-12-03 17:15:35
うちのWiiも同じ症状で、さきほど修理に旅立ちました。
症状とては、
・電源を入れた瞬間、一瞬だけイルミネーションが光る
・購入後、最初の数時間はたまに読み込みエラーを起こしながらも動いていた。
・次第にエラー頻度が上がり、今は完全停止状態。
・でもWiiチャンネルとかはちゃんと動く
こんな感じですね。ご家族に、イルミネーションはちゃんと
光っていたか確認されてはいかがでしょう?
故障報告を見るに、ほとんどの故障Wiiでイルミネーションが
光ってなかったように思います。
返信する
う~ん… (partygame(管理人))
2006-12-03 09:40:54
読めないというのは、入らないというわけではないんですよね?本体がゲームを読み込んでくれないということですよね。

ディスクを昨日と反対に入れてる、ということはないですか?だったらディスクは入ってはくれますが、読んでくれません。でもそうでないとしたら…。私も本体の更新はしていますが、そういう現象が起きてないので…残念ながら不具合の可能性が高いです。実際、米国ではディスクを挿入しても反応がないという不具合があったという報告があります。

http://www.nintendo.co.jp/n10/inquiry/index.html
こちらのWiiサポートセンターに連絡することをオススメします。メールでもいけますが、ハッキリ言って返信がいつになるか分からないので、電話したほうがよろしいです。

これで何とか家族の大黒柱の威厳が保てることを祈ります。
返信する
Wiiでディスクが読めない (いらんことしー)
2006-12-03 09:21:46
昨日は快調に動いていたのに、自分が夜帰ってきてインターネット接続設定し本体の更新を掛けてからゲームディスクが読めなくなりました。家族の視線が怖い父親です。
何か解決方法は有るのでしょうか?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事(重要)」カテゴリの最新記事