パソコン&アート倶楽部カフェ

訪問ありがとうございます。シニアに優しいICT教室を新しく始める事になり、記録を兼ねブログを開設しました。10年目!

10年目に入りました!

2025年01月12日 | 日記
今年もよろしくお願い致します🙇‍♀️
小学館のパソコン教室から独立して、昨日から10年目に入りました!
初期の頃から受講して下さっている方は、通算で24年目になられるハズ?
本当に長きに渡りお付き合い下さり、心より感謝申し上げます。

私自身のインストラクター歴は、30年になります。月2回、週末だけのアルバイトから始めて独立開業、今に至るまで、色々な事があったのですが、あっという間でもありました。

大きな節目を迎えている年ですが、初心を忘れず、皆様にとって楽しく役立つ授業になる様、これからも頑張っていきたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します🙇‍♀️





コメント

冬のご挨拶

2024年12月18日 | 日記
 


 
お久しぶりです。
あっという間に、冬になりましたね。
↑ 諏訪湖の風景です。
 
あんなに暑かった夏が終わって、
ものすごい勢いで過ぎ去っていった秋。
秋の間に諏訪湖には3回も行きました。
孫守りです。
孫たちと「かくれんぼ」が出来る様になりました
 
 




浅草であった「折り紙展」にも行きました。
駒形橋隣の会場で誰でも無料で入れました。
浅草は外国の方が多かったです。
折り紙は今や世界が認めた日本の文化ですね。
ノーベル賞受賞式の時も折鶴が大活躍。
とても嬉しい気持ちになりました。
 
今年は、防災アプリの使い方や、作品を教室HPにアップするために
スニッピングツールの使い方、画像や動画が編集出来る「Canva」とう
アプリなどを楽しんで頂きました!?楽しんで頂けましたでしょうか
 
色々あった1年でしたが、どうにか無事に乗り越える事が出来ました。
ありがとうございました。
 
来週から冬休みに入るので、もしかしたらまたブログを書けるかも?
と思いながら、、でも、また筆不精の私は失礼してしまうかもしれないので、
ここでもご挨拶しておきますね。
 
どうぞ皆様よいお年をお迎え下さい。
スポティファイを聞きながら失礼致します。
懐かしい曲がラジオの様に流れてきます。音楽は癒されますね。
 
 
コメント

作品展

2024年09月24日 | 日記
ようやく暑さが収まってきたように感じます。
暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものですね。

さて、2週間ほど前、下の写真の所へ行って来ました。

10数年前、ここで作品展をやりました。
来場してくださった方も多かったと思います。
まだこのビルが出来て間もない頃で、土日のオフィスビルは閑散としていました。
何階だったかは忘れてしまいましたが、イベント会場があり、
そこを借りての首都圏十数教室合同の作品展でした。
懐かしくてつい写真を撮ってしまいました。
もう10年以上経ったのですね。あっという間ですね。
現在、当教室は授業で作成したオリジナルの作品をHP上で紹介しています。
毎日UPしている訳ではありませんが、ほぼ毎月が作品展!!です
作品紹介
↑ (クリックすると教室HPに飛びます)

ここは写真だけで、実際にはこのビルのお隣のビル、「COREDO室町1」にある
「日本橋三井ホール」に行って来ました。

「モネ」展かと思いきや、絵はなく、モネや印象派の絵がスクリーンだけでなく、
壁や床に3Dで映し出される仕組みでした。
お土産に家でもARが楽しめるQRコードのついた半券をもらって帰ってきました。

で、実際にやってみました↑ AR、そういえば授業でもスマホのアプリで紹介しましたね。
花が咲くアプリだったと思いますが、、、、名前を忘れてしまうほど前でしたね、、、





コメント

お盆休み

2024年08月20日 | 日記
先週は、教室もお盆休みを頂いておりました。
金曜日だけは、6月にコロナでお休みした振替授業となりました。
ご協力ありがとうございました。

去年も、この時期に熱を出して、色々探して休みではない内科に一駅分歩いて行ったのを思い出します。
Googleマップで検索したコミニュティバスのバス停が間違えていたので、具合が悪いのにそういう事になってしまったのです。
無理せず帰れば良かった〜
なんせ、その後悪化して咳が酷く1ヶ月も続いてしまったのですから。

今年は去年の教訓を元に無理しない様にしています!
「危険な暑さなので、外に出ないで」と言われているので頑張って家にいます。
が、2日間も家にいると、どうにかなりそう😅

今年のお盆休みは、溜まっていた帳簿付けを少しやりました!
あと、授業準備に久しぶりに長時間割くことが出来ました。
これは↓授業で取り上げるかどうかまだ決めていませんが、なんとなーく作ってみた
「Canva」というアプリで作った最初の作品です。スマホで作ったので、パソコンでどんな感じか確かめてから、にしたいと思います。





コメント

2024 酷暑お見舞い申し上げます

2024年07月31日 | 日記
酷暑お見舞い申し上げます

毎日暑すぎますね。夕方にはゲリラ豪雨があり、本当に熱帯になってしまったようですね。
皆様は元気に過ごされていらっしゃいますでしょうか?

6月の下旬に突然熱が出て、発熱外来に行ったら「コロナ陽性」でした。
熱はすぐに下がって、意外と軽かったのでほっとしました。
授業をお休みしてしまったクラスもありご心配とご迷惑をおかけしました。
申し訳ありませんでした。
でも、殆どのクラスがオンライン授業なので、次の週には移す心配もなく普通に授業が出来ました。
オンラインのいいところですね。

7月に入って酷暑続きで、なかなか朝のお散歩も出来ていません。
夕方リベンジでお散歩に出ようとすると、大雨が降ってきます。

玉川上水の水鳥の皆さんはどうしていることでしょう


コメント