先日、イオンモールに格安スマホを買いに行きました。
今回は家族の物の買い物で、私自身はすでに6月からiPhoneに格安simを入れて使用しています。
試しに使ってみて問題があれば、大手キャリアのように2年縛りはないので、
他に変えようと思っているのですが、
今のところ、問題なく使えています。
なんといっても、通信料を、8,000円から1,500円に大幅ダウンすることが出来たので、
少々の不具合は覚悟していたのですが、今のところ快適です。
契約したのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/3dae9878ce675d4ed58786b3c6bada7a.jpg)
フリーテル。
使っている電波は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/d7bcb766b9c5027331ee82cb02bdf316.jpg)
MVNO(格安携帯の通信を扱っている業者)の8割がそうであるように、docomoの電波です。
今回の家族の物は、iPhone7が東京都内のAppleStoreに在庫がなく、
本人が、他のものでも構わないということだったので、
ヨドバシに行ってみましたが、決まらず、ならばイオンにも、、という感じでした。
数年前の格安スマホはあまり種類も数もなかったように記憶していますが、
今回は種類も数も増えていました。
運よく、イオンで性能が良くお値段もお手頃なお気に入りが見つかり、購入しました。
イオンでは、大手キャリアと同じように、simを入れてAPNの設定も終わった状態で渡してくれました。
シニアにはとても嬉しいサービスと思います。
店舗を持っている強みでしょうか。
小さなsimカードを自分で入れて、wifiに繋ぎ、パソコンを起動して、
ネット上のマニュアルを見ながらAPN設定をしなければならない、
というのは結構ハードル高いよなぁと思いながらやっていたので。
でも、希望があれば、教室でもお教えします!
ガラケーとスマホの違い、スマホと格安スマホの違い、
と、いったような基本のキからでも、、解りやすくお話させて頂きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ぜひ、格安スマホ、検討していただければと思います。
今回は家族の物の買い物で、私自身はすでに6月からiPhoneに格安simを入れて使用しています。
試しに使ってみて問題があれば、大手キャリアのように2年縛りはないので、
他に変えようと思っているのですが、
今のところ、問題なく使えています。
なんといっても、通信料を、8,000円から1,500円に大幅ダウンすることが出来たので、
少々の不具合は覚悟していたのですが、今のところ快適です。
契約したのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/32/3dae9878ce675d4ed58786b3c6bada7a.jpg)
フリーテル。
使っている電波は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a1/d7bcb766b9c5027331ee82cb02bdf316.jpg)
MVNO(格安携帯の通信を扱っている業者)の8割がそうであるように、docomoの電波です。
今回の家族の物は、iPhone7が東京都内のAppleStoreに在庫がなく、
本人が、他のものでも構わないということだったので、
ヨドバシに行ってみましたが、決まらず、ならばイオンにも、、という感じでした。
数年前の格安スマホはあまり種類も数もなかったように記憶していますが、
今回は種類も数も増えていました。
運よく、イオンで性能が良くお値段もお手頃なお気に入りが見つかり、購入しました。
イオンでは、大手キャリアと同じように、simを入れてAPNの設定も終わった状態で渡してくれました。
シニアにはとても嬉しいサービスと思います。
店舗を持っている強みでしょうか。
小さなsimカードを自分で入れて、wifiに繋ぎ、パソコンを起動して、
ネット上のマニュアルを見ながらAPN設定をしなければならない、
というのは結構ハードル高いよなぁと思いながらやっていたので。
でも、希望があれば、教室でもお教えします!
ガラケーとスマホの違い、スマホと格安スマホの違い、
と、いったような基本のキからでも、、解りやすくお話させて頂きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ぜひ、格安スマホ、検討していただければと思います。