ご無沙汰しております(^^;)
まだ昼間は暑い時もありますが、さわやかな秋を感じる今日この頃。
皆様はお元気でしたでしょうか?
さて、この夏パソコンもお疲れモードで
(夏のせいではないと思いますが、、、)
元々動作の遅いノートパソコンなのに、何とそれにもまして今度は遅いだけではなく、
スタートボタンやらタスクバーやらが全く反応しなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
初期化かなぁ?面倒だなぁ。。元がwindows8だったのを10にアップしたものだしなぁ。。
とりあえず、システムの復元してみよっ!と、
スタートボタンが反応しないので、他の手段でどうにかこうにか
システムの復元までたどり着き、2~3時間放置したら、ちゃんと復帰してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、もうちょっと動きの速いパソコンを1台準備しといた方がいいと思い、
色々探して、、、購入しました!!前から気になっていたMousePC(マウスコンピューター)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/c526219ab5feb6c5bc2f35d57cb197dc.jpg)
長野県飯山で受注生産されいる、純国産品です!
ネットで値段とRAMにこだわってカスタマイズ購入しました。
ので、動きはそこそこです!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
マウスPCの横に写っているのは、昔々自宅で使用していたVAIOの
ハードディスクです。
実は私、XPのノートパソコンを3台も放置しており、その中の1台です。
パソコンは2003年より購入時に「リサイクル料」が含まれるようになりました。
破棄するときは無料でメーカーが引き取ってくれますが、
2003年以前のもの、「リサイクルPC」のシールが貼っていないものは有料で処理しなければなりません。
でも、最近どれもこれも無料で引き取ってくれる業者が増えてきました。
多分、中古品が売れるようになってきたからではないでしょうか?
パソコンは消耗品!という認識に変化しつつあると思います。
もう2台目、3台目、という方増えましたものね、、、。
で、私も放置していた古いPCに目がとまり、無料で引き取ってくれる業者に、、
いや、その前にハードディスクを取り出してみよう。
裏のネジを外し、さらにネジを回し、それでも開かないハードディスクの蓋をこじ開けてみました。
ピカピカなディスクがお目見え!!もちろん授業で見てもらっております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まだ昼間は暑い時もありますが、さわやかな秋を感じる今日この頃。
皆様はお元気でしたでしょうか?
さて、この夏パソコンもお疲れモードで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
元々動作の遅いノートパソコンなのに、何とそれにもまして今度は遅いだけではなく、
スタートボタンやらタスクバーやらが全く反応しなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
初期化かなぁ?面倒だなぁ。。元がwindows8だったのを10にアップしたものだしなぁ。。
とりあえず、システムの復元してみよっ!と、
スタートボタンが反応しないので、他の手段でどうにかこうにか
システムの復元までたどり着き、2~3時間放置したら、ちゃんと復帰してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
でも、もうちょっと動きの速いパソコンを1台準備しといた方がいいと思い、
色々探して、、、購入しました!!前から気になっていたMousePC(マウスコンピューター)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/90/c526219ab5feb6c5bc2f35d57cb197dc.jpg)
長野県飯山で受注生産されいる、純国産品です!
ネットで値段とRAMにこだわってカスタマイズ購入しました。
ので、動きはそこそこです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
マウスPCの横に写っているのは、昔々自宅で使用していたVAIOの
ハードディスクです。
実は私、XPのノートパソコンを3台も放置しており、その中の1台です。
パソコンは2003年より購入時に「リサイクル料」が含まれるようになりました。
破棄するときは無料でメーカーが引き取ってくれますが、
2003年以前のもの、「リサイクルPC」のシールが貼っていないものは有料で処理しなければなりません。
でも、最近どれもこれも無料で引き取ってくれる業者が増えてきました。
多分、中古品が売れるようになってきたからではないでしょうか?
パソコンは消耗品!という認識に変化しつつあると思います。
もう2台目、3台目、という方増えましたものね、、、。
で、私も放置していた古いPCに目がとまり、無料で引き取ってくれる業者に、、
いや、その前にハードディスクを取り出してみよう。
裏のネジを外し、さらにネジを回し、それでも開かないハードディスクの蓋をこじ開けてみました。
ピカピカなディスクがお目見え!!もちろん授業で見てもらっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)