2月末に臨時休講したのは、
この1,2週間が極めて大事という報道を受けての事でしたが、
まだまだ新型コロナウィルス感染拡大は続いているようですね。
それでもまだ日本の様子は、他の国に比べると落ち着いている方なのでしょうか?
あの2月末の休講は功を奏したのでしょうか???
長期戦になるのであれば、ずっーと休講している訳にはいきません。
今までと同じように、教室換気と除菌はもちろんの事、3月からはお茶タイムも控えさせて頂いております。
さらに、オンライン授業のご紹介もさせて頂いております。
しかし、びっくりするほどこのオンライン授業は人気がありません。
ただ慣れていないせいでしょうか?いや、やはりリアルにお会いするに越したことはないですよね。
充分に承知はしておりますが、、、
オンライン授業に「Zoom」というアプリケーションを使用していますが、
先週NHKの朝のニュースの中でちらっと紹介されていました。
もうちょっとだけ、根気強くご紹介は続けさせて頂く予定です。
FaceTimeでのオンライン授業は意外と上手くいっています。
とにかく、これ以上ひどくならない様に、街を封鎖とかいう事態など
考えたくもないので、出来るだけの事はしたいと思っております。
今日は、毎週金曜日に本格始動している「コピック・アート」の準備も
この1,2週間が極めて大事という報道を受けての事でしたが、
まだまだ新型コロナウィルス感染拡大は続いているようですね。
それでもまだ日本の様子は、他の国に比べると落ち着いている方なのでしょうか?
あの2月末の休講は功を奏したのでしょうか???
長期戦になるのであれば、ずっーと休講している訳にはいきません。
今までと同じように、教室換気と除菌はもちろんの事、3月からはお茶タイムも控えさせて頂いております。
さらに、オンライン授業のご紹介もさせて頂いております。
しかし、びっくりするほどこのオンライン授業は人気がありません。
ただ慣れていないせいでしょうか?いや、やはりリアルにお会いするに越したことはないですよね。
充分に承知はしておりますが、、、
オンライン授業に「Zoom」というアプリケーションを使用していますが、
先週NHKの朝のニュースの中でちらっと紹介されていました。
もうちょっとだけ、根気強くご紹介は続けさせて頂く予定です。
FaceTimeでのオンライン授業は意外と上手くいっています。
とにかく、これ以上ひどくならない様に、街を封鎖とかいう事態など
考えたくもないので、出来るだけの事はしたいと思っております。
今日は、毎週金曜日に本格始動している「コピック・アート」の準備も
しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/912f10d3471ee9aacc881c3d2cb70cfe.jpg)
まだまだ下手ですけど、明るい花の絵は描いているだけで、ほっとします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/37/912f10d3471ee9aacc881c3d2cb70cfe.jpg)
まだまだ下手ですけど、明るい花の絵は描いているだけで、ほっとします。