![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/55/ccb35aea8586af91af836ffeb9d5a541.jpg)
↑この建物をご存じですか?
振り返ると↓こんな景色になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/70/ed9c1afb5332659c646a23daf0cb49fe.jpg)
ここは、神宮外苑。秋には銀杏の葉が黄色く色づき、沢山の人が訪れる所です。
羽田空港へのルートになっているのか、ひっきりなしに色々な飛行機が飛んできます。
最初の写真は「絵画館」、銀杏並木は見たことあるけど、絵画館に入った方は少ないかも。
私も初めて銀杏並木を見に行った時から、ずっと40年も気になっていたのですが、
全くもって何の計画もなく偶然に入ってみる事が出来ました。
こんな事って、たまにありますよね。。
中には、明治に纏わる日本の出来事を絵にした、日本画と洋画が展示してあります。
入館料500円でした。
関東大震災をまたいで大正時代に完成した厳かな建物でした。
そんなに広くはないのですが、天井の高さと円錐形の美しさに圧倒されました。
なんせ、明治の出来事ですから、郷里の偉人が絵の中に沢山出てきます。
描いた画家も郷里出身の方が多く、そんなによく知っている訳ではないのですが、
思わず「知ってる人~」一緒に行った家族に自慢したりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その近くには、こんな建物もあります。
2022年完成、入場無料です。
私は、ヤクルトファンではないのですが、ツバメ達は可愛かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0c/f81e4a0c211b5714a094773c2eff7fad.jpg)