この前の日曜日は、息子の結婚式でした。
秋晴れの爽やかな1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/a2595e59c1aabd4b375b048ef79cbbba.jpg)
新郎新婦の主催でしたが、この1ヶ月全ての休日を一緒に結婚式の準備をしてきましたので、無事に人生最大の嬉しいイベントを終える事ができ、本当に心からホッとしています。
私が手伝ったのは主にペーパーグッズでした(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/6c31858190832bd50b2f161dabd89724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/8edab972ffa1fc12caf0a3ed75862533.jpg)
丸めたものを開くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/6d410c328ab066ee751387db5f1731e9.jpg)
裏はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/1152a4490c98d6b8096005ef2ac6650b.jpg)
生い立ちムービーも手伝ってあげたかったのですが、なかなか時間がなくて、アドバイスのみ。
息子はMacユーザー なので、iMovieを使えば編集までは難しくなく、好きな人には楽しい作業だと思います。
ただ、Windowsもそうですが、最近はDVDを焼く機能が標準搭載されておらず、フリーソフトをダウンロードしなければならないのです。Macの場合、正規のApp Storeからダウンロードすらさせてくれないものも多くて、結構手間がかかります。息子も検索しながらの作業でどうにかこうにか間に合った〜(^_^;)という感じでした。
2人は、席札には手書きのメッセージカードを添え、式の最後にスクリーン上に流すエンドロールのメッセージも準備していました。時間をかけて、でも、Amazonやメルカリ、ラクマなどを利用して、かけなくてもいいところにはお金をかけないで、自分達の納得のいくまでデザインにもこだわっていました。
式が終わって次の日、息子達を見送ってようやくグッスリ眠れました(*^_^*)
秋晴れの爽やかな1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/09/a2595e59c1aabd4b375b048ef79cbbba.jpg)
新郎新婦の主催でしたが、この1ヶ月全ての休日を一緒に結婚式の準備をしてきましたので、無事に人生最大の嬉しいイベントを終える事ができ、本当に心からホッとしています。
私が手伝ったのは主にペーパーグッズでした(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/28/6c31858190832bd50b2f161dabd89724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/8edab972ffa1fc12caf0a3ed75862533.jpg)
丸めたものを開くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b5/6d410c328ab066ee751387db5f1731e9.jpg)
裏はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b5/1152a4490c98d6b8096005ef2ac6650b.jpg)
生い立ちムービーも手伝ってあげたかったのですが、なかなか時間がなくて、アドバイスのみ。
息子はMacユーザー なので、iMovieを使えば編集までは難しくなく、好きな人には楽しい作業だと思います。
ただ、Windowsもそうですが、最近はDVDを焼く機能が標準搭載されておらず、フリーソフトをダウンロードしなければならないのです。Macの場合、正規のApp Storeからダウンロードすらさせてくれないものも多くて、結構手間がかかります。息子も検索しながらの作業でどうにかこうにか間に合った〜(^_^;)という感じでした。
2人は、席札には手書きのメッセージカードを添え、式の最後にスクリーン上に流すエンドロールのメッセージも準備していました。時間をかけて、でも、Amazonやメルカリ、ラクマなどを利用して、かけなくてもいいところにはお金をかけないで、自分達の納得のいくまでデザインにもこだわっていました。
式が終わって次の日、息子達を見送ってようやくグッスリ眠れました(*^_^*)