百福食堂・・ももふくぼちぼちやってます。

毎日の定食メニュウに追われ、支払に追われるだけじゃ嫌です。天国の妹に捧げます。姉ちゃんがんばるぜぃ!

痛々しい ももふく!

2019-07-28 18:06:31 | わなわな
娘が久しぶりに店に来て、
イルミネーション付ける事より、まず、暖簾なんとか直さんとダメじゃろ!
確かに、さすがに八年の風雨に晒された暖簾!なんとか修復しようと、持ち帰ってみたが!?
縫ってるそばから、破れてくる!
なんとか修復したけど、余計に痛々しくなってしまった
とりあえず明日からもよろしくおねがいします!

なんと!次から次へ!アクシデント!

2019-07-25 11:17:23 | わなわな
助けて!
歯が抜けた!
助けて!
店の電飾が切れた!
助けて!
洗濯機の水漏れ!
助けて!
店が暇です!
誰も助けてくれない!
最近のアクシデントは私がちゃんと心がけていれば、防げる問題です。
反省!
そこで昔習った四柱推命をひもとくと?
決して悪い暦ではありません。ただ、何もかもあからさまになる時期らしい。
少し気持ちが落ち着きました。歯医者に予約して、業者の予約して、イルミネーション購入して
そして美味しい定食一生懸命作って
貴方を待ちます!
今日の日替わりは、チキン南蛮タルタルソースかけ、鯖の胡麻焼き、マグロカツ、水菜の煮浸しです。
待っております!

何か神対応はないかしら?

2019-07-05 12:05:41 | わなわな
あるお客様、週2ペースでおいでになります。有難いお客様です。
歯が少々お悪いのか、いつも召し上がって噛み砕いた物を皿の上に「ぺっ」と されます。お肉は無いですねー…
お浸しとか、タケノコとか、鯖とか、必ず「ぺっ」です。当店の食事が硬いのかしら?ある日、水菜のお浸しの時、その方だけ刻みにしました!やっぱり「ぺっ」
どんな食べ方でもいいですよ。でも一度口の中に入れた物を出すならせめてティッシュに包んで欲しいです。目の前にはいつもナフキン有りますよ。
いつもブルーな気分で、その方の食器を洗ってます。
何か神対応無いですか?
客の悪口載せる心の狭い私です。とほほ。