こんにちは
最近めっきり寒くなり世間では熱風邪が流行っているようです。
軽視しがちな「ウガイ」を正しく行なうだけ風邪の四割は防げるみたいですよ。
まさに、「予防は治療に勝る」ですね
最近では老若男女、多くの方がスマートフォンをお使いだと思います。
多くのアプリケーションや高画質な写真、高速インターネットが使え重宝している方も多いのでは無いでしょうか
スマートフォンあるから「パソコン必要ないわ(笑)」と言う方も多いと想いますが、バックアップの観点から行なう方が良いです。
代表的なスマートフォンiPhoneでは、iCloudサービス(インターネット上にデータを置く)がありますが、標準で5GBまでしか同期されず、頻繁に通信を行なうためバッテリーの消費が早くなるデメリットがあります。
パソコン上のiTunesでしたら標準設定で「同期」すれば自動でバックアップされ
本体が壊れてしまってもパソコンが壊れていなければデータの復元が可能です。
信じられないかもしれませんが僕の周りではiCloud,iTuneの存在を知らず使っている方が多数いらっしゃいます。
消えてからですと、復旧費用が高額、もしくは失われてしまい公開しますので、
予防、転ばぬ先の杖としてパソコンと同期しておくと安心できます。
※ パソコンと同期する場合は他の方が同期していないパソコンで行なう必要があります。
作業は自己責任で行なってください