横浜パソコン修理・廃棄のPCクリニック ブログ

横浜市都筑区でパソコンの修理、データ復旧、
販売、法人向け保守管理を承っております。

本日も出張廃棄行ってきました!

2016-04-30 16:35:42 | PC廃棄
おはようございます。神奈川県横浜市パソコン修理、廃棄の総合病院 PCクリニックです。


今日は旭区に出張廃棄に伺いました。現地破壊込でしたので機材を持込みます。

今回はお引越しする際に出てきた古いパソコンの処分でした。ノートパソコン2台をその場にて分解、
HDDを取り外しました。

早速機材にてHDDの破壊を実行!お子様にも手伝っていただき無事破壊完了しました!
IMG_2133
現地でのHDD破壊はお客様にもその場で破壊をご覧になることが出来るのでとても安心して頂いております。

ご不要なパソコンが眠っておりましたらぜひ出張廃棄をご利用ください!



パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
ご利用頂いたお客様の声も公開。ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/


出張廃棄は自分でHDDを破壊するチャンスです!

2016-04-29 19:50:37 | PC廃棄
こんばんは。神奈川県横浜市パソコン修理、廃棄の総合病院 PCクリニックです。

先日、出張にて廃棄を行ってきました!
最近出張先てもHDDの破壊をご覧いただくことができるようになり、大変好評いただいています。
IMG_2784edited

こんな感じ。
今回はお客様に破壊を体験いただきました!
こちらのスタッフで取り外したHDDを、破壊用の機械に入れてレバーをキコキコ上げ下げすると、中から杭が出てきてHDDを突き刺すという仕組み。
女性には少し硬いですが、ぐっとHDDを突き刺しているのがわかります。
データが心配だから情報部品は壊したい。自分で処理したいというお客様にも出張廃棄はおすすめです。

GW中の予約はそろそろ埋まってきています、もしご利用を考えていらっしゃいましたらお早めにご連絡下さい。

デジカメで撮影したデータを削除してしまった場合

2016-04-25 07:00:18 | データ復旧
おはようございます。神奈川県横浜市パソコン修理、廃棄の総合病院 PCクリニックです。


デジカメは気軽に撮影出来て、すぐにその場で撮影した写真の確認や、編集、消去が出来るのでよくご利用になられていると思います。
しかしよくあるのが、うっかりミスでせっかく撮り溜めた写真を消去してしまう場合が非常に多いです。
「数枚いらない写真があったのでそれだけ削除しようとしたら、全部選択して全て削除してしまった」、
「全てパソコンに写真を保存したので、フォーマットしたが保存していなかった写真があった」etc・・・
というお客様がよくご来店されます。
IMG_2130

デジカメはパソコンと違い一度削除(消去)ボタンを押すと文字通り削除してしまい、パソコンの様に一旦ゴミ箱に入るなんてことはありません。なのでそのままの状態では復旧は出来ません。
しかし、削除してしまったばかりの段階であればまだ復旧できる可能性はあります!
ですが1つだけ気をつけて頂きたいことがあります。それは・・・

間違って削除してしまったメモリーカードで絶対に写真を追加で撮影しないこと!

簡単に説明すると、削除してしまったばかりのメモリーカードにはまだ「削除されたファイル」として
記録されており、これを解析して復旧が可能なこともあります。ただ新しく写真が追加されるとこのファイルが上書きされてしまい、復旧が困難になってしまいます。

もし間違って写真を削除してしまった場合、そのメモリーカードはもう使用せず、デジカメからすぐに外してください。追加で撮影したい場合は別のメモリーカードを使用してください。

またパソコンに保存する場合も、面倒かもしれませんが全てのデータがきちんとコピーされているかしっかりと確認してください。

削除してしまったメモリーカードは通常ではデータは見えませんので復旧ツールなどを用いるか、復旧業者などに依頼してください。
お子様の写真や旅行の思い出などが自分のうっかりミスで削除してしまったら後悔してもしきれません。削除する場合は削除する手順や削除するファイルなどの間違いが無いように指さし確認してでも気をつけるようにしましょう。



パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
ご利用頂いたお客様の声も公開。ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/

■SkylakeコアじゃないWindows7PCの在庫ございます!

2016-04-23 14:53:02 | Windows 7
こんにちは。神奈川県横浜市にございますパソコン修理・廃棄のPCクリニックです。

さて、Windows10搭載PCのシェアが拡がっている今日この頃でごすが、未だ多くの企業様<では「ご利用ソフト」「接続機器」「トラブルシューティング」の問題でWindows7を継続利用されておるようです。

また、Windows7のサポート期限である2020年1月までは新規導入においてもWindows7搭載のPCを選定されご導入なされていると思われます。

ただ、ここで一つ問題が御座います。
確かにWindows7搭載PC自体は確かにまだ入手が可能なのですが、構成されているCPUのコアチップが最新の「Skylake(スカイレイク)コア」である場合、2020年を待たず2018年7月でWindows7のサポート期限が終了し、以降はWindowsUpdate等の提供がなされず危険にさらされます。。
※緊急性のあるものはアップデートを提供するとされておりますが不安は残ります。
ちなみに対応策としてはWindows10にアップデートするしかございません。

実はこの話題はあまり取り上げられておりませんが、今年が2016年ですから4年を待たず2年でサポート期限が切れてしまうのは深刻な問題だと考えます。(※これでも1年延期したそうです。)

記事の詳細はインプレスのPCWatchが見やすいかと思いますので、リンクを貼らせて頂きます。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749310.html

え~…話が長くなりましたが、何を申したいかといいますと、我々PCクリニックでは企業様向けに、そういった不安が無いように「Skylakeコア」ではないPCのご用意がございます!とそういうわけです
是非、その辺りでお悩みになれておりましたらご相談になって下さい!
DSC02722

DSC02723


パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
ご利用頂いたお客様の声も公開。ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/




お得意様へ"保守点検"に伺いました♪

2016-04-20 20:51:21 | 修理・技術
こんばんは。神奈川県横浜市パソコン修理・廃棄の総合病院PCクリニックです。

PCクリニックでは個人様向けの往診も行っておりますが会社様向けの保守点検もございます!
特に保守契約は様々な業種の会社様に頻繁にご用命いただいています。
せっかくなので、どういった作業を行ったかを簡単にお伝えしていきたいと思います。

先日お伺いいたしましたのはチョコレートを作る機械を設計・製造されている「オサ機械」様
チョコレートメーカーの方ならお名前を聞いたことがあるのでは!?
今回はLAN構築や、データバックアップ設定を整えたり、サーバー周りの整理を行ないました。

LANまわりビフォー

LANまわりビフォー

こちらはLAN周り。
なかなか忙しくて手が回らず、ネットワークやサーバー周りの整理が追いつかなったらしく、整理が行き届いていない状況。
こちらを整理させていただきました。
LANまわりアフター

LANまわりアフター

この通り、管理のし易いスッキリ仕様です。

今回の作業を行ったことによって、
・火災防止(埃や熱が原因で火災に繋がることが多いです)
・盗難防止
また、サーバーの寿命を管理しやすくなり、危機にいち早く対応できるようになりました。
これで安心して、お仕事を行っていただけますね。

当店で行っている保守契約は、壊れた後の対応ではなく、壊れる前の対応がメインです。(勿論、壊れてしまった時のご対応も行っていますよ!)
なんでもそうですが、何かが起こってからでは遅いのが機械やデータの世界。
事前の対応が大切です。
でも何も知らないところに保守を頼むのも怖いということであれば、横浜市内の法人・個人事業主様を対象にした出張検査を、初回に限り無料でご対応しておりますので、お気軽にお問い合わせいただければと存じます。
詳しくはこちらを御覧ください。(当店ホームページに飛びます。)
http://www.pc-clinic.ne.jp/company.html

パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
ご利用頂いたお客様の声も公開。ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/

廃棄PCを分解してみた。

2016-04-11 07:00:50 | 修理・技術
おはようございます。神奈川県横浜市パソコン修理、廃棄の総合病院 PCクリニックです。

今回は廃棄のPCをバラバラに分解してみたいと思います。
バラバラにされるPCはこちらDSC02692
AcerのAspire OneSeries 少し小さめのPCですね。

裏面のネジを全て外し、キーボードを取り外します。DSC02693
そしてキーボード下のパネルを外すと、
DSC02694
マザーボードが露出しました。濃い青の基盤がハードディスク(以下HDD)になりますね。さらにネジとケーブルを外して・・・DSC02695
マザーボードの取り外しに成功!ひっくり返してHDDを取り外しましょう。DSC02696
マザーボードの裏側にはメモリやCPUファン、そしてHDDが取り付けてありますね。CPUファンに大分ホコリが溜まっているのが分かりますね。熱暴走を起こす原因でもあるので、クリーニングは定期的に行いましょう。DSC02697
全てのパーツをバラバラにしてみました。左からキーボードユニット、細長いのがバッテリー、その下がHDD、その横にCPUファンと上にメモリ、マザーボードと液晶パネルとなっています。こうしてみると部品的には5,6個しかないですね。機種によりますが静電気に気をつければメモリやHDDの交換は比較的容易なパソコンもありますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
廃棄のPCをお持ちの方は一度分解してみるとパソコンの仕組みもわかるので楽しいですよ。
PCクリニックでは分解してバラバラになったパソコンも引き取らせて頂きますので気楽に分解を試してみてください。

今度は動画で分解の手順をアップできればいいなと思っています。

パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
ご利用頂いたお客様の声も公開。ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/


■緊急■ Windows10強制アップグレード 予約解除方法①

2016-04-09 12:15:45 | Windows 10
こんにちは。横浜のパソコン修理店「PCクリニック」です。

本日は問題となっている「Windows10」への強制アップグレード予約の解除方法をご案内します。
(緊急事態ゆえ情報が修正・更新・追加される場合が御座いますのでご容赦下さいませ。)

パソコンをご利用になられておりますと、下記のようなポップアップ画面が表示されます。
無題1


今までは「今すぐアップグレードする」か「今夜アプグレードする」かの選択が出るだけで「X」で閉じれば回避できましたが、今回は「次の予定でアップグレードされます。 「4月12日 火曜日 23:00」等と勝手にスケジュールされています。(シャレになりません…)
実際にこの後どうなるのか試してはいないのですが、恐らくは実際、強制的にアップグレードされてしまうものと思われます。
(次の日、起動したらWindows10に勝手になっているという塩梅です…)

「まだWindows10にアップグレードされたくない!」という方は下記を実施下さい。
(1)ポップアップ画面で「予定の変更」を選択。
(ポップアップ画面を消してしまった方はデスクトップ画面右下の「田」マークをクリック)
5

(2)「日付を適当に後ろの方の日付に変更」して「確認」を選択。
無題2-2

(3)画面が変わり予定日の下に出た「アップグレードの予定を変更または取り消し」を選択。
無題3

(4)「アップグレードの予定を取り消す」を選択し画面が変わりましたら再度「取り消し」。
無題5

(5)その後は「今すぐアップグレードする」か「今夜アプグレードする」に戻ります。
無題6

(6)ただ、これで終わりではありません。画面左上の「三」をクリックすると黒い帯が出ます。
無題6-2

(7)この中の「確認の表示」をクリックすると「アップグレードを予約しました」の画面になる。
無題7

(8)さらに…「予約の取り消し」を選択し「本当に取り消してよろしいですか?」が表示される。
無題8

無題9

(9)最後に「予約の取り消し」をクリックする。→「閉じる」で終了です。お疲れ様でした。
無題10


ですが、まだこれで終わりではなく、放っておくとまた同じことが繰返されてしまいます。
WindowsUpdate自体からWindows10へのアップデートを削除しましょう。 
次の記事に載せます。

パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
中古パソコンも販売中!
ご利用頂いたお客様の声も公開。ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/


■緊急■ Windows10強制アップグレード 予約解除方法②

2016-04-09 11:34:19 | Windows 10
こんにちは。横浜のパソコン修理店「PCクリニック」です。

先の記事でご案内しておりましたWindows強制アップグレード予約解除の続きです。
但し、この解除作業を行ってもイタチゴッコなので。応急的処置とお考えください。

(1)まず画面右下に注目「田」のマークが出ていらっしゃるかと思います。
無題11

(2)その左にある「△」をクリックして、表示された文字の「カスタマイズ」をクリック。
無題17

無題18

(3)「GWX」を「アイコンと通知を非表示」にして右下のOKをクリックします。
無題19

■次は「WindowsUpdate」にある「Windows10アップグレード」をOFFにする作業です。
(4)「WindowsUpdate画面」で「利用可能な全てのプログラムを表示」をクリックします。
無題12

(5)その中にある「Windows10」関連の更新ファイルを右クリックして非表示にします。
無題13

※写真では1つですが状況により複数存在する場合がございます。
無題14

(7)実行すると「WindowsUpdate画面」にはWindows10の案内は表示されなくなります。
無題15
(8)次に既に「Windows10の更新ファイル」が入ってしまっている場合、更新の削除が必要です。
「インストールされた更新プログラム」をクリックして表示します。
その中にWindows10に関連する更新ファイルを右クリックしてアンインストールします。
無題2

※ちなみに上記写真ではWindows10に関連するファイルは入っておりません…。
  調べた限りでは更新ファイルは複数あり下記を削除後、再度更新で読み込ませ。それぞれを(5)の手順で非表示に切替えて頂くと良い様子です。
※Windows7のPCであればKB3035583 KB3123862 KB3135445 KB2952664 KB2990214 KB3075851 KB3083324
※Windows8のPCであればKB3035583 KB3123862 KB3135449 KB3044374 KB2976978 KB3083711 KB3065988

※その他、右下の「田」マーク(GWX)自体をアンインストールする方法もあるのですが、
  今後どのような影響を及ぼすか現時点何ともいえないので、この記事には記載いたしません。
  有力な情報が集まりましたら再度ご案内させて頂ければと思います。

また、これら記事は私どもが経験し実際に作業した手順を基にしておりますが、
このとおり作業すれば100%問題が解決するものではございません。
万が一のトラブルに備え、必ずデータのバックアップを行った上で実施頂きますようお願いいたします。
なお、記事の信憑性につきましては念のため、NECの同様の記事をリンクさせて頂きます。
併せてご確認いただければ参考になるかと思います。
NEC記事「Windows 10へのアップグレード」のメッセージが表示された場合の対処方法」

パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
中古パソコンも販売中!
ご利用頂いたお客様の声も公開。ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/

「夕焼け橋」バス停 地域清掃活動(4月編)

2016-04-06 20:53:51 | CSR活動
神奈川県横浜市パソコン修理、廃棄の総合病院 PCクリニックです。

都筑区でPCの修理店を営業しております。PCクリニックです。
当店舗より徒歩1分のところに「夕焼け橋」というバス停がございます。
普段から清掃を行っておりますが、ほんと毎日毎日ゴミがががが・・・。

地域住民の皆様もよく掃除をされているのですけれど、
翌日には必ずゴミが落ちているという悲しい現実。
このバス停は市営バスの停留所ですが前後に幼稚園のバスであるとか特別支援学校のバスの停留所も兼ねております。
小さなお子様や体の不自由な方もご利用になられ、またその家族の方もご利用になられます。
少しでも気持ちよくお使いいただければと思い遅ればせながら私達PCクリニックのスタッフも清掃活動に参加させていただいております。
皆で良い町を作っていけたらなと思います。



パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
ご利用頂いたお客様の声も公開。Twitterもはじめました!ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/



パソコンの初期設定に必要な5つのこと

2016-04-04 10:00:44 | 修理・技術
クリニックロゴ

パソコンの不便・不具合・不利益を解消するパソコン修理専門病院 PCクリニック


おはようございます。神奈川県横浜市パソコン修理・廃棄の総合病院
PCクリニックです。


今回はパソコンを初期化(リカバリー)もしくは新規に購入された際に行う
5つの基本的なことをお伝えします

1.何はともあれインターネットの設定

まずはなんといってもインターネットに接続する必要が有ります。
すでにプロバイダに加入しているとしてお話を勧めます

修理などにより、リカバリーを行って本体が
初期状態になってしまっている場合、
インターネットを有線にて接続している場合は基本的にはケーブルを繋げればインターネットは使えます
お使いのルータなどに設定が残ったままになっているはずなので
すぐに利用が可能なはずです

無線接続の場合は無線ルータへの設定が必要となります
最近の無線ルータには大体本体のどこかにSSIDと暗号化キーなどが書いたラベルがあり、
そちらを入力すればすぐに繋がります
ルータのメーカーによっては簡単接続ツールのようなものもございます

ルータパス
















SSIDと暗号化キーの書かれたラベルなどは無くさずに保管しておきましょう


2.ウイルス対策を行おう

インターネットへの接続が完了したら次はウイルスの対策ソフトをインストールしましょう
すでにお持ちの対策ソフトがあるのなら、
そのままインストールして残りの期限を有効にしましょう
その際に対策ソフトのシリアルキーなどを入力する必要があるので
事前に用意しておきましょう

対策ソフトは有料の物は大体1年更新もしくは3年更新とあり、
中には10年更新などというものもあります
性能的に抜きん出ているものはございませんので、
お使いのパソコンにあったソフトをご利用ください

ウイルスソフト















3.周辺機器の設定、ソフトのインストールを行おう

初期状態ではご自宅にあるプリンタやスキャナ、その他周辺機器の設定が必要です。
付属しているCDなどからドライバをインストールして手順通りに設定しましょう
CDを紛失した等の場合は、周辺機器のメーカー及び型番が分かれば、
メーカーのダウンロードページからお使いのOSのドライバがダウンロード出来ます
お使いのOSには例えば同じWindows7でも32bitもしくは64bitと違う場合があります
「コントロールパネル」の「システムとセキュリティ」の、
「システム」からシステムの種類が確認できます

またリカバリした場合はOfficeなどの以前インストールされていたアプリケーションを、
再度インストールし直す必要が有ります。
特にOfficeは購入時はプリインストールされていることが
多いので添付でついてくるOffice自体を捨ててしまうお客様がかなりいます
必ず保管するようにしてくださいね

各周辺機器の型番とOfficeや各ソフトの有無、OSの種類を控えておきましょう

4.メールの設定を行おう

3と4はどちらが先でも構いません
メールはまず使用するメールソフトの選択をしメールアカウントの設定を行います
ここで必要なのが、プロバイダ様から送付されたメールの設定用紙です
プロバイダとの契約時に必ず送付されていますが、
結構な確率で紛失されているお客様が多い

紛失されるとプロバイダとの電話やり取りにて用紙を再発行する必要が有りますので
ちゃんとお手元にあるか確認し、きちんと保管しておいてください
最悪紛失してしまった場合でも、メールアドレスとメールパスワードが分かれば
各プロバイダ様のホームページにメールの設定方法が記載されているので、
設定は可能です

大抵はYahoo!などの検索にて「プロバイダ名」 「メール設定方法」などと検索すれば
設定方法がわかるはずです

5.Windowsupdateなどのセキュリティの更新、データ移動

最後にWindowsupdate及びメーカー固有のUpdate作業を行い、
セキュリティの状態を最新にします
ひたすらUpdateを繰り返し最新の状態に更新されるまで行います、回線の状態などにより
かなりの時間がかかりますのでご注意を

本体をリカバリーされた場合は、データのバックアップがあれば
最後に戻し作業を行ってください


簡単では有りますが新規購入もしくはリカバリを行った際の
初期設定の流れをご説明しました
一番紛失して厄介なのが、メールの設定用紙なので再発行には1週間以上かかる
場合もございます
今のうちに探しておいてしっかり保管しておきましょう



パソコンでの困った、を解決しお客様に笑顔を取り戻します。ウイルス駆除、
データ復旧、インターネット不具合、どんなことでもお気軽にお尋ねください。
中古パソコンも販売中!
ご利用頂いたお客様の声も公開。ご質問はPCクリニック質問フォームへどうぞ。
パソコン修理から廃棄までパソコン修理専門病院
 PCクリニックhttp://www.pc-clinic.ne.jp/