窓は開いている

好きなもの、その時書きたいものをひたすら書き綴るブログです。

無料で遊べるゲームを紹介する回「バレンタインノネイルアート」2

2017-03-24 21:30:01 | 日記
「バレンタインのネイルアート」
ネイルアート編です



此処からほんと自由に!です。
好きな色のマニキュアを塗るもよし、(好きな色のマニキュアをクリックして選んだら、爪の一つ一つをクリックして塗っていく)

ネイルシールを貼るもよし

ただし、ネイルシールはマニキュアの様にクリックしただけではすぐマウスポインタから離れてしまいますので、
ドラッグ(好きなネイルシールをクリックしたら、マウスのボタンを押し続けたまま爪に引っ張っていって)して
爪の上でドロップ(マウスをはなして)下さい。
ラインストーンも同じように、ドラッグ&ドロップで爪に貼ってください。

ラインストーンを爪に乗せると画像のような指示が出るので、+をクリックしてラインストーンを大きくしたり、逆に-で小さくしたり
好きな大きさに調節してください。
矢印ボタンをクリックすると、好きな角度に回転させられます。×ボタンクリックで、ラインストーンが消えます。
ラインストーンの調節が終わったら、爪以外の場所をクリックすると、指示が消えます。

指輪も同じようにドラッグ&ドロップです。4種類あります、親指以外の4本の指に指輪をつけることができます。

画像の様に4種類ぜんぶつけちゃうのもアリ
ブレスレットもドラッグ&ドロップ。

ブレスレットも指輪とおそろいのが4種類ありますが、ブレスレットは1つしかつけられない模様。

右手が完了したらleft ボタンをクリックして、左手も同じようにおしゃれをしていってください

無料で遊べるゲームを紹介する回「バレンタインのネイルアート」1

2017-03-18 21:07:04 | 日記
えー、しばらくフリーのゲーム紹介でブログのネタを乗り切ろうと思ます

今回お勧めするのは「バレンタインのネイルアート」というゲームです。
その名の通り、ネイルをするゲームです。

まずは爪のお手入れからです。アイテムが光って教えてくれるので、光ったアイテムをクリックしていきます。

手にクリームを塗ったりしたら、次に爪の形を選びます。

爪切りをクリックいて選択、マウスをクリックして爪を切っていきます

爪を切ったらやすり掛けです

爪やすりをクリックしたら爪のところでマウスを横に動かしてやすり掛けしてください。

爪のお手入れがすべて完了したら、ネクストボタンが出てくるので
クリックして次に進んでください。
次は逆の手を同じようにお手入れして行ってください。

両手のお手入れが終わったら、いよいよネイルアート開始です

今回はお手入れ偏と言うことで、次回に続きます

無料で遊べるゲームを紹介する回「タラのブティック」3

2017-03-09 21:49:19 | 日記


試着室は4つまで、靴コーナーとアクセサリーコーナーの椅子は3つまで買い増やすことができます。
でも、試着室は3つあれば十分回せるかなって感じです。

他にも、クーラーやポスターなどありますがこれらはぶっちゃけ買わなくても問題ないです。
設備を充実させると、お客さんの吹き出しが赤く染まるスピードが遅くなると言うことは特にないみたいです。
クーラーとか、買っても買わなくても忙しさに変わりはないよ!

レベル20までクリアすると最後にこの画面が出ます。


レベル6あたりから、お客さんがどんどん入ってきて忙しくなっていきますが
面白いので遊んでみてください

タラのブティック


無料で遊べるゲームを紹介する回「タラのブティック」2

2017-03-01 21:17:41 | 日記
前回の続きです。「タラのブティック」紹介その2

レベル1~20まであります。
レベルクリア後、次のレベルに進む前にショップで備品を買ったり、新しい商品を買ったりできます。

ちなみに画像の赤く囲ってある女性はレジ店員さんです。
彼女がいるのといないのでは効率が全然違うので、まず2400ドル貯めて
彼女を雇うことをお勧めします。


雇うと、次のレベルからこのようにレジに店員さんが立ってくれています。
彼女がレジに立っててくれるようになると、お客さんが此方がクッリクで指示を出さなくても
勝手にレジまで移動してくれて、彼女がお会計を済ませてくれるので、
その手間が省けるだけで全然違うのでおすすめです。
たとえば、靴売り場からレジまでなんて距離あるじゃないですか。
こちらが移動中もお客さんのフラストレーションは溜まりますからね


そして、ですね、前回、お客さんが出した吹き出しのマークにあった場所へ
クリックして移動させてあげると書きましたが、ゲームですので当然制限時間があります。


入り口に立っているお客さんを見てください、(ネックレスのマークを出してますね、この人はアクセサリーコーナーに誘導してあげましょう。)吹き出しの円の外枠がちょっと赤くなってるの分かりますか?この赤がぐるっと一周してしまったら
待たせすぎということでお客さんが怒って帰ってしまいます。

このゲームの紹介は次回で完結できる…ハズ!


タラのブテッィックはこちらのサイトで遊べます

無料で遊べるゲームを紹介する回「タラのブティック」1

2017-02-27 20:17:52 | 日記
「タラのブティック」という、ブティック経営型のゲームが面白かったので紹介します

最初に、画面に広告が出ますがスキップできます。
ロードが終わったら、playボタンを押して、ゲームを始めてください。

ゲームにはマウスのみ使用します。
レベル1で、どこをクリックするべきか矢印が出て指示してくれるので遊び方もすぐわかると思います。
が、一応ここでも遊び方を説明します。(文字数文字数)

お客さんがお店に入ってきたら、吹き出しを出すのでその吹き出しの中のマークを見て、
そのマークと合致するコーナーに案内してあげます。

洋服・靴・アクセサリーの三つのうちのどれかです。

お客さんが、靴のマークを出したら、お客さんをクリックして、
次に靴のコーナにおいてあるピンクの椅子をクリックすると、お客さんがそこまで歩いて行きます。
お客さんが辿り着いたら、また吹き出しを出すのでお客さんをクリックして、
Iwant thisにある商品と同じ商品をクリックし、チェックをつけたらOKをクリックします。

この画像の場合は、一番上の段の右端の95ドルのパンプスですね。

すると、お客さんが吹き出しに$マークか、次に買いたい商品のマークを出すので
商品マークだったら、また同じようにして、買い物のお手伝いをしてあげ、
ドルマークだったらお客さんをクリックして、レジをクリックし、自分もレジまで移動して、お会計をします。

ちなみに、画像の中のcash(売上金)のところが赤く囲ってあるのは、14444と、
4のゾロ目が並んでいるのを見て

うっわー不吉ゥ~

と囲んだのです

えっと、画像も大きいので、記事が長くなってしまいそうなので分割します。

まだまだ説明途中ですがこちらのゲームに興味を持った方はリンクから
ページに飛べます。