けろ山のぺちゃ

ぺちゃのけろ山での生活を綴っています

ショップのハシゴ・・・。

2008-01-05 21:33:33 | ペット

買いだめ・・・。

Img_1571

連休も残すところ2日になった・・・。予定していた庭弄りもすんで、後は黒土を入れるだけ・・・。連休には間に合わなかったけど、身体に無理をさせるわけにもいかないので後日にした・・・。昨日から本格的に霜が降り始めて気温も低下してきた・・・。玄関ポーチのパンジーとビオラが凍っていたので植え替えてから日向の良い屋根のあるところに非難させた・・・。危なく枯れるところだった・・・。夏の工事の後に一旦は砂利を入れた駐車場も元に戻して、入れていた砂利も家の周りに移動させた・・・。後は花壇を作る予定だけどこちらも春までにのんびり作ろうと思う・・・。

昼になり車で出かける・・・。今日はライム達のご飯の買いだめに行く・・・。月に一度のショップのハシゴである・・・。ご飯だけは近くのホームセンターなどでは買わないようにしている・・・。出所のわからないものを極力与えたくないからだ・・・。シードはいつもバード○アである・・・。完全無農薬では無いけどカナリアシード抜きが手に入るのでいつもここで買っている・・・。キクス○で通販でも良いのだけど出来れば現物を見て買いたいのである・・・。ついでにペレットもと思ったけど今日はドキ○ペでセールをやっているのでそちらで買うことにする・・・。行くと以前から欲しかったコザクラさんが6千円で売っている・・・!ブルー系のパイドの子・・・!売れ残っていたのだけどすごく欲しい・・・。雌雄がわかれば即お持ち帰りなのだけどわからないから困る・・・。散々悩んだ末にあきらめて店を後にする・・・。危うくケージを買うところだった・・・。3月になってラッキー達の検査結果が出てから考えよう・・・。その後、久し振りに板橋のアイラン○にも寄った・・・。去年の夏以来である・・・。店の前に出ているケージの中には夏に来たときと同様でジャンボセキセイとオカメインコがいっぱい・・・!ホントに外で冬を越しているのだ・・・。大したものである・・・。今年は無理だけど来年の冬は少しみんなを鍛えて寒さに強い子になってもらう予定である・・・。店内にはコザクラの雛がいっぱいいた・・・。1万2千円で売られているシナモンバイオレットの子は産まれて一年くらいの男の子らしいがこちらも連れて帰りたくなるほどの可愛いさだった・・・。店長に「また来ます。」とリベンジ(何の・・・?)を誓い帰宅する・・・。

Img_1569 帰るとみんな「出せ!出せ!」と言うので放鳥とケージの掃除をする・・・。ラッキーが言う事を聞かない・・・。飛べるようになってきた事がうれしいようでバタバタ飛びまくっている・・・。困ったものである・・・。「フフンッ!」って温室の上から得意そうな顔でこちらを見ているのでやっつけてやった・・・。脚立に乗った私の高さに敵う奴はいないのである・・・。あっさりと捕まり薬を飲まされてケージに戻されるラッキー・・・。平和な我が家である・・・。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (サキ)
2008-01-06 18:23:44
こんばんは。
昨日のコメント、私と同じく点眼薬2種類を一日6回。ってとこに笑ってしまいました。
私の点眼薬は炎症止めとバイ菌を殺すものですが、もしかしてそれも同じなのかしら。
ふふふ。
それにしてもペットショップにはたくさんの雛がいるんですね。
私も雛を迎え入れたい。
それもジャンボセキセイインコ。
こちらではジャンボセキセイを取り扱っているペットショップがないので、万が一入荷しても年に一度あるかないかです。
たくさん可愛い雛がいると連れて帰りたくなっちゃいますよね。
私にとってそこをグッと我慢するのはとても勇気がいることですわ。
でもそれを分っててもついつい雛に会いに行ってしまう・・・。
返信する
サキさん、こんばんは。 (ぺちゃ)
2008-01-06 19:03:43
サキさん、こんばんは。
具合どうですか?身体は大事にしてくださいね。

ジャンボセキセイですか?あの体格すごいですよね!雛のくせにすでに普通のセキセイなみの大きさで初めて見た時はびっくりしました。ロックン・ローラーですよね(笑)まさにリーゼント!性格は普通のセキセイのようでホントに可愛いと思います・・・。

そうなのです!うちにもインコ達がいるので不満があるわけでは無いのですが、ついショップに向っている自分がいるのです。雛の顔は癒されます・・・。近所に鳥飼さんがいないので情報交換もかねてますが、最近は皆さんがいるので結構心強いです・・・。
返信する

コメントを投稿