標高500mまで登ってきたのに、緊急事態宣言につき
施設全面閉鎖、立ち入り禁止とは…とほほ
秋の気配を感じたくて「羽高湖」を訪れたのに…
羽高湖は標高500mといえば、備後市の高い山「蛇円山」の545.5mに近い高さ
その場所に大きな湖があるというのです、すごいなぁ、そう考えてみると。
そこには、羽高湖森林公園・サン・スポーツランドがあります。キャンプやスポーツ
施設もある、すばらしい景観の高所スポットです。毎年ここで行われる秋のテニス大会
通称「お米杯」は去年に続き、今年も中止となりました、残念です。私もかつて
決勝戦までいいって、最後で負けてしまったという思い出があります。
その時の写真です。「準優勝」でした。
毎年、いろんな思い出があります。
これが、最後の大会のときですね。2年前になります。
秋の風景を楽しみながら、ゆったりと歩こうと、くねくね道を恐る恐る登ってきたのですが、
あらら…マジで? お弁当も買って上がってきたのに…
この先、テニスコートがあるんですが…立入禁止です
新型コロナ、緊急事態宣言につき、施設への入場は禁止という貼り紙
これを見て、ガビーン!って鉄槌を頭から降ろされたって感じです
くやしいから、ちょっと写真だけ撮って帰りました。
買ったばかりのiPhone13 Proのカメラで撮ってみました
さすがに、いい味出てますね
お天気はいいし、そんなに暑くもないし、肌寒くもない
すごい道を上がってくるんですよ
ほら、途中で停まってどこまで上がってきたか下を覗いてみます
見えにくいですが、上下に続く道が河沿いに延びています。車が小さく見えます
まぁ、事前にホームページとかチェックして来ればよかったんですが、施設はしまっていても
散歩くらいはできるんじゃないかとおもって、軽い気持ちで急勾配を500mも登ってきたんですが
いや、残念です。来年はコロナも終息して「お米杯」できたらいいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます