先日角島の四日間の奇蹟の写真をアップしましたが、今回は途中で寄った山陰の小京都=津和野
と萩の写真をアップしますね。
ところで知っていましたか?
津和野と萩はセットで語られることが多いのですが、実はこの二つの町は別々の県
だったということ。
津和野は島根県、萩は山口県。けっこう勘違いしてしまいそうで、地元の人はよく
こういった勘違いをしている人がいると言われていました。
たしかに、先入観で「山口」と言ってしまいそうですよね。
【山口、島根旅の続き…フォトギャラリー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/72dc055f8ea3f7831baec977737fa59a.jpg)
萩のメインストリートにある教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/050271bed133494bfb7102f3a827998f.jpg)
津和野の町には人口以上の恋の数、いや鯉の数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/6f05720400fa27f097788c7e722d2223.jpg)
萩の町に流れる川にある「鷺舞の像」右足を上げているのがポイントだそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/f3e343f8a8bdee94c399cf422d57ede9.jpg)
地ビール「村塾」特性のビール、ワイン、ジュースに酔う
今回は時間がなくていろいろ回ることが出来なかったのが残念です。これまでも
4回ほど訪れてはいるのですが、また今度の機会に…
萩も津和野も本当に見るところが多いですよね。自転車時ゆっくりと回りたい町です。
旅の続き…山口角島の巻(四日間の奇蹟)へリンク
と萩の写真をアップしますね。
ところで知っていましたか?
津和野と萩はセットで語られることが多いのですが、実はこの二つの町は別々の県
だったということ。
津和野は島根県、萩は山口県。けっこう勘違いしてしまいそうで、地元の人はよく
こういった勘違いをしている人がいると言われていました。
たしかに、先入観で「山口」と言ってしまいそうですよね。
【山口、島根旅の続き…フォトギャラリー】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/03/72dc055f8ea3f7831baec977737fa59a.jpg)
萩のメインストリートにある教会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/75/050271bed133494bfb7102f3a827998f.jpg)
津和野の町には人口以上の恋の数、いや鯉の数
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3d/6f05720400fa27f097788c7e722d2223.jpg)
萩の町に流れる川にある「鷺舞の像」右足を上げているのがポイントだそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1a/f3e343f8a8bdee94c399cf422d57ede9.jpg)
地ビール「村塾」特性のビール、ワイン、ジュースに酔う
今回は時間がなくていろいろ回ることが出来なかったのが残念です。これまでも
4回ほど訪れてはいるのですが、また今度の機会に…
萩も津和野も本当に見るところが多いですよね。自転車時ゆっくりと回りたい町です。
旅の続き…山口角島の巻(四日間の奇蹟)へリンク
萩・津和野、そうなんですよ。わかっているのに、いつの間にどっちも山口だと思ってしまってる。
見覚えのある写真で、見ていて懐かしかったです。また行ってみたくなりました。
街並みを歩くとほっとする、そんな街ですね、津和野は。
ツーリングの途中でしたので
ほとんど通り過ぎたようなものでしたが
(稲成神社にお参りをしたくらいです)、
津和野は静かで落ち着いた良いところでした。
また機会があれば行きたいですね。