本日は、地元の総合病院に行って、血液検査と脳神経内科の診察を受けてきました。
脳神経内科の受診は、多発性硬化症の治療薬(テクフィデラ)を処方していただく為の診察であり、血液検査はテクフィデラの影響を確認するためのものです。
私にとっては、血液検査の「γ-GTP」の値が気になる項目です。
これまでのところ、常に高い異常値が出ているのです。
例外は、昨年度に新型コロナ感染疑いの際に正常値(55)が出たくらいです。
それ以外は、最も高かった値がテクフィデラを飲み始めた頃の「244 」であり、徐々に下がってきて、昨年あたりから「90台」の値が出るようになりました。
そんな高い値を出し続けている「γ-GTP」ですが、今回は「56」という正常値が出てしまいました。
何故?
理由がわかりません。
ドクターと一緒に首をかしげてしまいました。
「食事が変わった?」と聞かれたのですが、「玉ねぎの酢漬け」か「ナッツ類」ですかね?
それが影響あるのかなぁ?
健康に良いのであれば、現在の食生活を続けたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます