昨日は「Q4OSでプリンタ出力できない」と書きましたが、「WiFi経由だとA4サイズしか印刷できない?」と訂正させていただきます。
現在確認できているのは、以下の通りとなります。
a)プリンタとUSBケーブルで直接繋いでいる場合(Windows10)は、A4/B5のどちらでも印刷可能
b)WiFi経由で接続の場合は、Windows10/Windows11/Linuxのいずれの場合も、A4でしか印刷できない?
c)WiFi経由でスマホから印刷する場合は、「プリンタ本体の様式で印刷」が指定可能なので、どのサイズでも印刷可能
調査の成果としては、「スマホからの印刷が用紙サイズに柔軟に対応」という発見があったことですかね。
サイズを間違えて買った「B5」用紙が大量にあるのですが、LINE画面の印刷に有効活用できそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます