pepoとネットワークを語ろう

40年前からこれまでとこれからのネットワークを語る

実践IoTハウス、Gmailで子供たちの部屋の電気をつけて、写真をゲットします

2016-09-28 05:59:12 | Linux

実践IoTハウス、メールで子供たちの部屋の電気をつけて、写真をGmailゲットします

https://osdn.jp/projects/pepolinux/wiki/chobit_prog%20pepogmail4dio
Subject:に予め設定したキーワード『dio』で可能なコマンドリスト取得します
送信Subject:dio
受信Subject:remote-hand rasp-1f report
==input list==
1:火事です=high
2:Input2=high
3:Input3=high
4:Input4=high
5:Input5=high
6:Input6=high
7:Input7=high
8:Input8=high
9:散水スイッチ=low
10:Input10=high
11:Input11=high
==output list==
1:CPUファン=low
2:火事テスト=low
3:窓の電気=low
4:Outnput4=low
5:Outnput5=low
6:ななちゃん電灯=high
7:扇風機=high
8:Outnput8=low
9:ななろく天井電灯
10:クーラー運転
11:クーラー停止
12:Outnput12
13:Outnput13
14:Outnput14
15:散水ポンプ=low
16:Outnput16=low
17:玄関電灯=high
==Other Command==
18:Cpu Temperature
19:USB Thermometer
20:No1 Camera Movie
21:No1 Camera Picture
22:No2 Camera Movie
23:No2 Camera Picture
24:No3 Camera Movie
25:No3 Camera Picture
26:Module Camera Movie
27:Module Camera Picture
28:I2C Thermometer&Hygrometer
29:CPU Temperature&Graph
30:USB Thermometer&Graph
31:I2C Thermometer&Graph
32:I2C Hygrometer&Graph

ななちゃん電灯を点ける
送信Subject:dio 6 1
モジュールカメラで写真をゲット 
送信Subject:dio 27
受信Subject:remote_hand rasp-1f photo
ななちゃんろくちゃんの可愛い寝顔が見れます
 

pepo



実践IoTハウス、TOCOS TWE-LiteとToCoStick(トコスティック)で温湿度計AM2321をチェック

2016-09-24 04:48:25 | Linux

今日は久々さに早起きしたけど、なかなか試験勉強が進まんのでIoTハウスを実践

最近少し過ごしやすくなってきた、外の牛乳空き箱で作った百葉箱の中の

TOCOS TWE-LiteとToCoStick(トコスティック)で温湿度計AM2321をチェック

雰囲気の温度・湿度しかわからんわ

 


Raspberry PiでIoTハウスを実践しています。

2016-09-01 07:18:21 | Linux

家電の自動化や防犯・防災をシステム開発しています

出先から部屋の温度を確認してクーラー運転する

部屋の明かり点灯や水撒きを定時で行う

防犯センサーがはたらくと画像をメールする

火災感知器が発報すると画像メールと電話(ワンギリ)で知らせる

などRaspberry PiでIoTハウスを実践しています。

Raspberry Piで遊んだ後はRemote-Hand Raspberry_piでホームエレクトロニクス&ホームセキュリティを実現しよう。

https://osdn.jp/projects/pepolinux/wiki/Raspberry+Pi%EF%BC%8BPiface+Home+Electronics%26Security/attach/%E6%96%B0remote-hand%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8.png