pepoとネットワークを語ろう

40年前からこれまでとこれからのネットワークを語る

epiconとはLinuxのシリアル通信ソフトです

2017-04-27 10:30:21 | くじら伝説

epiconとはLinuxのシリアル通信ソフトです。

実践IOTハウスでは、Raspberry PiのUSB接続ToCoStick(トコスティック)からシリアル通信でTOCOS TWE-Liteで温湿度計AM2321センサーやAI・DIOを制御に使っています。

SwitchやRouterなどシリアルポートでとコンソールPCでConfig設定するネットワーク機器はメーカーや機種を問わず使えると思います。

Cisco製ルーターなど設定を自動化する際、事前に作成したテキストデーターをコピーしてシリアル・コンソール画面へペーストでコンフィグの流し込みを行いますが、文字と改行の送出デレィを行いコンフィグデーターの取りこぼしを防ぐことが重要です。

このシリアルコンソールとして重要な文字と改行の送出デレイをepiconはサポート、コンフィグを安心してコピー&ペーストが出来ます。

https://osdn.net/projects/pepolinux/wiki/epicon


TWE-Lite-DIP検証中やけど、raspberry piの遅さに辟易

2017-04-20 15:39:25 | Linux

TWE-Lite-DIP検証中やけど、raspberry piの遅さに辟易
7~8倍遅いやんか 

https://ja.osdn.net/projects/pepolinux/wiki/chobit_prog%20pepotocsctlを検証中
https://mono-wireless.com/jp/products/TWE-Lite-DIP/ 

raspberry pi

[root@tmp]# lscpu
Architecture: armv6l
Byte Order: Little Endian
CPU(s): 1
On-line CPU(s) list: 0
Thread(s) per core: 1
Core(s) per socket: 1
Socket(s): 1

[root@tmp]# time pepotocosctl 7
7;1664,4080,4080,4080
real 0m2.063s
user 0m0.150s
sys 0m0.220s
[root@tmp]# time pepotocosctl 5
2017/04/20,16:07:31,20.3℃,59.6%
real 0m2.422s
user 0m0.210s
sys 0m0.290s

元Windows2000、今はLinuxBeans(Ubuntu 12.04.5 LTS)
root@lets-note:/www/remote-hand/tmp# lscpu
Architecture: i686
CPU 操作モード: 32-bit
Byte Order: Little Endian
CPU(s): 1
On-line CPU(s) list: 0
コアあたりのスレッド数:1
ソケットあたりのコア数:1
Socket(s): 1
ベンダー ID: GenuineIntel
CPU ファミリー: 6
モデル: 9
ステッピング: 5
CPU MHz: 600.000
BogoMIPS: 1197.04
root@lets-note:/www/remote-hand/tmp# time pepotocosctl 7
7;1168,4080,4080,4080
real 0m0.350s
user 0m0.048s
sys 0m0.096s
root@lets-note:/www/remote-hand/tmp# time pepotocosctl 5
2017/04/20,15:51:35,21.2℃,49.7%
real 0m0.460s
user 0m0.088s
sys 0m0.144s


5年ぶりにepiconをバージョンUP

2017-04-20 15:26:15 | Linux

最近、https://ja.osdn.net/projects/linuxbean/を使ってIOTハウス環境を構築中、epicon-5.0のMakeが通らず頑張っていたが、ソースを変更する事でようやく片が付いたわ。

epicon-5.1をリリースしました。

epiconとは

Linux通信ソフトです、Cisco社製RouterやSwtichのシリアル・コンソールポートに接続Config設定の為に開発しました。

CUIだがConfigのコピー&ペース用に文字・改行のディレイやファイル転送ソフトzmodemの起動など、小さくてシンプルだが高機能なつくりTCP/IPでも動作します。

https://osdn.net/projects/pepolinux/wiki/epicon

2015年からはRaspberry PiでTOCOS TWE-LiteとToCoStick(トコスティック)でI2C温湿度計AM2321センサーを制御に使用しています。

https://osdn.net/projects/pepolinux/wiki/chobit_prog%20pepotocsctl


Ubuntu 12.04.5 LTSでlockfileを使いたくてもなくて困った

2017-04-12 06:39:29 | Linux

Ubuntu 12.04.5 LTSでlockfileを使いたくてもなくて困っていた
lockfieらしきものが
lockfile-check   lockfile-create  lockfile-remove  lockfile-touch

あったけど、retryはあってもタイマーが指定できなかったけどようやくたどり着く

apt-get install procmailで解決

リトライ5回で3秒まってだめなら・・・

lockfile -3 -r 5 ${LOCKFILE} >/dev/null 2>&1
if [ $? != 0 ];then
  echo OK
・・・
else
   echo NG
fi